楽ちんなのに「お出かけ」もこなすスエットの条件
コロナ禍で部屋着の需要が高まっているようです。中でもスエットシャツは、快適なアイテムとしてますます人気です。ただ、スエットは選び方を間違うと、カジュアルでだらしない印象になることも多いもの。大人らしいスエットを着こなすならば、デザイン性とシルエットを吟味してください。黒で統一したり、上質なウールパンツを合わせたりすれば、そのまま外出できるおしゃれな装いになります。こだわりのスエットとコーデのポイントを紹介しています。
【記事はこちら】部屋でラク、外でおしゃれ 大人のスエットシャツ
「主役」になるフリース ユニーク柄で存在感
フリースの人気が再燃しています。毛足の長いボアタイプ、柄をひとひねりしたものなど、変化球フリースが続々登場。保温性が高いので、インナーにも、アウターにも、大活躍します。シャツとの重ね方やボトムスの選び方など、フリースを主役とした、プロの着こなしの技をご覧ください。
【記事はこちら】人気再燃フリース ユニーク柄で変化球、足元で統一感
ベスト初心者にはジップアップ型がおすすめ
最近気になるアイテムとして「ベスト」という人が増えています。着こなしのアクセントにもなり、重ね着したときの暖かさも期待できますよね。極薄のダウンのベストも浸透してきました。ただ、防寒対策はともかく、ファッションとしてベストを生かすのは難しい、という声も多いもの。取り入れやすいコーデはどのようなものでしょうか。取り入れやすい、モノトーンコーデやクラシックスタイルをみていきましょう。
【記事はこちら】ベスト一枚で変わる第一印象 同色系でまとめシックに
※写真の説明で税込み表示のない価格は「税別」です。
SUITS OF THE YEAR 2021
アフターコロナを見据え、チャレンジ精神に富んだ7人を表彰。情熱と創意工夫、明るく前向きに物事に取り組む姿勢が、スーツスタイルを一層引き立てる。