変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

「ミドルの転職は特定の人材に求人が集中している」と語る、「ミドルの転職」の天野博文編集長

「ミドルの転職は特定の人材に求人が集中している」と語る、「ミドルの転職」の天野博文編集長

30代後半から50代のミドル世代の転職事情に変化がみられるようだ。新型コロナウイルスの影響が転職市場にも及ぶ中、求められる人材像や、転職を成功させるポイントは何か。35歳以上が対象の転職サイト「ミドルの転職」(運営はエン・ジャパン)の天野博文編集長に聞いた。

◇  ◇  ◇

――新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、求人件数はどのように推移していますか。

「当社には、35歳から50代をメインターゲットとする『ミドルの転職』と、若手の未経験層が対象の『エン転職』という転職サイトがあるのですが、2つのサイトに掲載する求人数の推移を比較すると、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降の違いが顕著に表れています。若年層向けでは4月から5月にかけ、求人件数が前年同月比4~5割程度落ち込んだのに対し、ミドル向けはその期間に前年同月比2割以上の増加。その後も前年同月実績を上回り、これまでのところ、コロナ禍による求人件数の落ち込みはほとんど見られません」

「若手の求人が減少した背景としては、未経験者は育成に時間とコストがかかるので、採用を手控える企業が多かったこと、若手未経験層を大量に採用してきた業界(小売り、飲食など)でコロナの影響が特に大きかったことが挙げられます。一方、コロナの影響でビジネスモデルの転換や業績の立て直しを迫られた企業では、戦力になる社外人材を急いで採用したいというケースが増えており、即戦力人材が中心のミドルの求人件数の伸びにつながっているようです」

「ミドルへの求人件数はコロナ前から高い水準にありました。人材紹介大手3社の転職紹介実績(日本人材紹介事業協会調べ)のデータで比べると、2019年度下期において『41歳以上』は17年度下期比で約6割増、全体の増加率(約3割)と比べても伸び幅が特に大きくなっています。ミドルへの需要が伸びている背景としては、主に2つの要因があります。第一に、ミドル世代の多くは就職氷河期世代にあたり企業内の人材層が薄く、マネジメントを任せたい世代にもかかわらず社内に適材がおらず外部登用が進んでいるという点。第二に、業界の垣根がなくなり、経験豊富な人材を社外から採用する必要が出てきた点。例えば、自動車メーカーがIT(情報技術)人材を大量に採用するようになったケースなどが該当します」

転職も、日経。ビジネスパーソンのための転職サイト「日経転職版」

転職に欠かせない情報へ
ワンストップでアクセス

>> 詳しくはこちら

→「日経転職版」は効率的な転職活動のための機能とサービスをご用意しています。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック