検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

かざすだけで決済完了 コロナで広がる新クレジット

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経トレンディ

読み取り機にかざすだけで決済が完了するコンタクトレス(接触減)タイプのクレジットカードが、コロナ禍を受けて驚異的なスピードで普及が進んでいる。ビザ・ワールドワイド・ジャパンによると、2019年12月の同タイプの国内決済取引数は前年同月比で約4倍に伸びたが、20年3月は約8倍に、20年6月は約12倍に急伸。対応カードも、前年同月比1.8倍の累計2840万枚(20年6月時点)に達している。

「ピッ」とかざす使い勝手の良さは、全国で普及している交通系ICカードとほぼ同じ。コンタクトレス対応クレカの場合も数秒で決済が完了する。店頭での接触機会を極力減らしたい消費者が飛び付いているようだ。

理由はもう一つある。要はクレジットカードなので、「Suica」のように上限額(2万円)を気にしたりチャージしたりする手間がかからない。交通系ICカードのスピーディーさとクレジットカードの利便性を併せ持つ点が支持されている。

自分のクレカがコンタクトレス対応かどうかは、券面を見ればすぐに分かる。無線LANアイコンのような4本線のマークが描かれていればコンタクトレスに対応している。「Visa」「Mastercard」「American Express」「JCB」といった国際カードブランドがそれぞれ独自の名称を付けて手掛けている。

人気ケーキ店も「コンタクトレス」に期待

東京・赤坂の人気ケーキ店「Libertable(リベルターブル)」は、19年3月と早い段階でコンタクトレス対応クレカが使える決済端末「Square Reader」を導入した。

「新型コロナウイルスの感染拡大で店舗側としては、客のクレジットカードをできればお預かりしたくないのが本音。接触を極力減らす意味でも、コンタクトレス対応クレカには期待している」(運営会社クレアティブ代表取締役の森田一頼氏)

従来のクレカは、プラスチックカードを店員に渡して磁気ストライプをスワイプしてもらうか、ICチップを読み取り機に差し込んで自分でテンキーにPINコードを入力する必要があった。一方コンタクトレス対応クレカなら、客自身が読み取り機にSuicaのようにかざす瞬間に決済が完了する。店員とのやり取りやテンキーの入力が不要で、まさに名前の通り、接触減の安心感が得られる決済手段なのだ。

茨城交通、バス車内に「Visaのタッチ決済」導入

ワールドワイドスポンサーとして東京五輪・パラリンピックにかかわるVisaは、ここ数年積極的に対応店舗拡大に努めてきた。同社の「Visaのタッチ決済」をアピールするテレビCMを見たことがあるかもしれない。

東京五輪・パラリンピックは延期になったが、地ならしはうまくいっているようだ。対応決済端末は前年同月比で5.3倍(20年3月時点)に普及。「全国にあるコンビニの70%の店舗が既に対応済み」(コンシューマーソリューションズ部長の寺尾林人氏)という。「セブン イレブン」「ローソン」「ミニストップ」「ポプラ」などでは、店員にカードで支払うと伝え、交通系ICカードと同じように読み取り機にかざせばOKだ。

その他、大手スーパー(「イオン」「マックスバリュ」など)やドラッグストア(「ウェルシア」「コクミン」など)、飲食店(「マクドナルド」「モスバーガー」「ドトール」「餃子の王将」など)といった大手チェーン店も次々と採用。最近は北海道を中心に展開するコンビニ「セイコーマート」や、関西が地場のスーパー「コノミヤ」「トミダヤ」など、地方にも対応店舗が広がっている。多くの一般消費者にとって、日常生活における接点が日に日に増えている。

運賃のカード払いも瞬時に

コンタクトレス対応クレカの利用シーンは、今後公共交通機関にも広がりそうだ。例えば、みちのりホールディングス傘下の茨城交通は7月下旬、高速バスの車内でコンタクトレス対応クレカで支払える環境を整えた。国内公共機関としては初の試みだ。

「勝田・東海―東京線」の高速バスには、運賃箱のそばにタブレット型の決済端末が用意されている。画面にカードをかざすと運賃を支払える。

みちのりホールディングスは他の高速バスでも需要があるとみて、20年9月28日に岩手県北バスにも展開。さらに20年10月に福島交通・会津バスの一部路線にも展開する計画である。

「海外では、200以上の都市の公共交通機関に乗車する際にコンタクトレス対応クレカが使える」(デジタル・ソリューション&ディプロイメントディレクターの今田和成氏)という。

公共交通機関の場合、コンタクトレス対応クレカの使い勝手をさらに高めるため、特殊な処理で300ミリ~500ミリ秒で決済が完了する工夫がある。Suicaのスピードは200ミリ秒である。鉄道の改札に使うには十分なスピードだという。

ここから始まるのは、グローバル標準のコンタクトレス対応クレカと国内標準の交通系ICカードの綱引きだ。利便性が高いからといって、既に交通系ICカードを導入済みの公共交通機関がすぐにコンタクトレス対応クレカの採用に動くとは考えにくい。一方でいずれコロナ禍が収束し、再びインバウンド需要が期待できる可能性を踏まえると改札をリプレースするタイミングで対応するのは一手だ。例えば19年に導入を進めたシンガポールの鉄道では、100以上の国や地域のコンタクトレス対応クレカが使われたという。

(日経トレンディ 高田学也、写真 文田信基=fort、写真提供 みちのりホールディングス)

[日経トレンディ2020年10月号の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_