検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

コロナ禍で増える休職者 雇用はこれから増えていく?

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

イチ子仕事を失ったり、見つけられなかったりする人が増えているわ。新型コロナウイルスの感染拡大が影響しているの。

からすけ お父さんは新型コロナ対応で在宅勤務をしているよね。仕事がなくなって困っているのは、どういう人たちなのかな。

イチ子お姉さん
ニュースキャスター志望の大学生。国内外の報道を欠かさずチェックする
からすけ
イチ子の弟。中学生で、日々のニュースに興味を持ち始めたところ

イチ子 厚生労働省は2月から新型コロナの影響による解雇と、雇用する側が契約を更新しない雇い止めの人数を集計しているの。9月25日時点で見込みも含めて6万923人に達しているわ。事業所の報告を基にしているから実数はもっと多い可能性があるわね。客足が落ち込んでいる飲食業、小売業、宿泊業などの業種で多く、この3つで全体の約4割を占めるの。

総務省の労働力調査をみても新型コロナの影響は表れており、前年と比べた8月の就業者数は宿泊・飲食サービスが28万人減り、生活関連サービス・娯楽業が6万人減っているわ。仕事を求めている1人に対してどれだけ仕事があるかを示す有効求人倍率も、8月は1.04倍で8カ月続けて悪化したのよ。

からすけ売り上げが減ると、企業は働いている人を解雇してしまうの?

イチ子 通常はすぐに従業員を解雇することはしないわ。まず仕事をしなくてもいい休業者にするの。

からすけ 休業者になっても給料はもらえるのかな。

イチ子 企業は従業員を一時的に休ませると、賃金の6割以上の休業手当を従業員に支払う必要があるの。この分を会社に助成する国の雇用調整助成金(キーワード)という制度があるわ。新型コロナという緊急事態を受けて、国は助成率や1人当たりの支給上限額を引き上げるなど制度を拡充したのよ。

雇用は維持されるから、失業者にはならない。仕事を失った人の割合を表す完全失業率(キーワード)は、8月は前の月よりも悪くなったけれど、まだ、3.0%に踏みとどまっているの。専門家に聞くと、休業にすることで失業率の急増を抑えているというわ。

からすけ じゃあ、失業を心配することはないんだ。

イチ子 それは違うわ。雇用調整助成金の特例期限は12月末まで。9月末までだったのを延長したのだけど、再延長されない可能性もあるの。新型コロナが長引き、業績が悪化している企業からは、もう休業者を抱える余裕はないという声も出ている。今後、休業から失業に向かう人が増えると懸念する専門家もいるわ。

さらに深刻なのは正社員より弱い立場の派遣で働く人やアルバイトなどの非正規雇用といわれる人たちよ。総務省の調査では8月の国内全体の雇用者のうち、非正規の職員・従業員数は120万人減っているの。コロナ禍以外の要因による解雇や自己都合の退職なども含まれているけど、減少数は6月から3カ月続けて100万人を超えているわ。飲食やサービス業で働く非正規の人は多いから、さらに減る可能性は大きいわ。

からすけ 働く人を増やすには、経済活動を活発にすればいいんだよね。

イチ子 その通り。国内でお金が回る旅行を増やすのも効果があるわね。政府は7月から国内旅行の代金を半分まで補助する「Go To トラベル」事業を始めたわ。新型コロナの感染が拡大していた東京への旅行や都内在住者の旅行は対象外になっていたけれど、10月からは東京も加わったわ。飲食業を支援する「Go To イート」も始まるわね。

9月19日からは新型コロナの感染拡大防止で求めてきたイベントの開催制限を緩和したわ。プロ野球やJリーグ、大規模コンサートといった1万人超のイベントについては5千人の上限を撤廃して、収容人数の50%まで入場できるようにしたの。観光地や繁華街の人出も増加傾向にあり、徐々に経済活動が回復してきているようね。

からすけ これから雇用は増えていくのかな。

イチ子 そう簡単にはいかないわ。例えば飲食店。まだ新型コロナの感染収束の兆しは見えないから、密を避けるために席数を減らすなどで来店客を制限している店も多いの。お客さんも外食を控える人がいるわ。来店客数が新型コロナ前の水準に回復している店は少なく、この環境では新たに人を雇おうという気にはなりにくいわね。

信用調査会社によると、全国の新型コロナ関連倒産は500件を超えており、事業停止や休廃業の選択を迫られるケースが増えることも予想されるというわ。専門家は景気回復が見通せないので、企業が新たな雇用を抑制する動きが一段と高まるとみているの。

からすけ 非正規で働く人たちを中心に厳しい環境が続きそうなんだね。企業の経営がさらに悪化する前に新型コロナが収束してくれるといいな。

キーワード

雇用調整助成金

不況時の解雇防止を目的に、企業が払う休業手当の一部を補助する制度。本来の助成率は大企業が2分の1、中小企業は3分の2だが、4月から特例でそれぞれ最大4分の3、同100%に拡充した。1人当たりの支給上限額も日額8330円から1万5000円に引き上げた。

完全失業率
労働力人口(15歳以上の働く意欲のある人)のうち完全失業者(職がなく求職活動をしている人)が占める割合。数値が低いほど雇用は安定しており、逆に数値が高いほど就職を希望している人が仕事に就けていない状況を表す。総務省が毎月、発表する。
もっと教えて
灘中学校・高等学校・藪本勝治先生の話

 高校の教科書の定番教材、芥川龍之介の「羅生門」は災害や飢饉(ききん)で職を失った「下人」が盗人へと変容していく姿を描いた小説です。生活に窮して正義感がゆがみ、犯罪に走ったと読むのが普通ですが、ある生徒は授業後、別の読み方を提案してくれました。「下人を追い詰めたのは飢えではなく、孤独だったのではないか」と。一理ある意見だと思います。
 働くということは、人と関わり、人に必要とされるということです。もちろん家事も育児も同じ。私たちが働くことで得られるのはお金以上に社会とのつながりなのです。それを失った下人にもし、苦しみを分かちあえる友人や家族がいたら、盗人にならずにすんだのではないか、と思われてなりません。出口の見えない苦境でこそ人と人とのつながりが大切になる。不朽の名作からそんな教訓を読み取ることもできるのではないでしょうか。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_