
地方には、個性的な靴セレクトを貫く名店がある。そこでは独自に厳選された良靴が目の当たりにでき、他店では出会えない隠れた名靴との一期一会を楽しめる。その出会いのために、お店を訪れたくなるような、秘蔵の名靴を紹介。
【レア靴】BUDAY/ブダイの“ウイングチップ”

【地方名店】大正から続く名職人靴が集う老舗
かつては職人を抱えてビスポーク生産もしていた、1925年創業の老舗で、現在は店主が海外で買い付けた高品質の靴をお値打ちで提供。同店が日本に最初に輸入したハンガリーのブダイも、そのひとつ。写真はトウがマッコウ鯨の頭部を思わせる木型ブダペスター採用のロングウィングチップ。すくい縫い&出し縫いともに3本の糸を使う希少な手縫いのツォプフナート(弁髪縫い)で、これがこの靴をより武骨に見せる。アッパーはバッファローカーフでダブルソールの底材は独・レンデンバッハ製。専用キーパー付き。 15万円。
長野県松本市中央2-3-22 ヤマザキ屋ビル
TEL:0263-36-3426 (営)10時~19時 (休)水曜
【レア靴】ALDEN/オールデンの“スコッチグレインタンカーブーツ”

【地方名店】ファン垂涎のオールデンの聖地
「地方でオールデンを買うならここ!」と言われるほど品揃えが充実する、1912年創業の新潟の老舗靴店が同ブランドに別注した、世界初&唯一のスコッチグレインレザー製「タンカーブーツ」。一時期、入手困難に陥り、今後も生産継続が危ぶまれているスコッチグレインレザーだが、これを採用したことでコードヴァンの靴とは異なる新たな表情が生まれ、無比なる佇まいに仕上がった。もちろんオールデンの職人によるUモカ&トウスプリットの手縫いも、誠に見事だ! ミリタリーラスト。クレープソール。 10万7000円。
新潟県上越市中央2-5-5
TEL:025-543-4061 (営)10時~19時 (休)月曜

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら