変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

メインの平台上部の面陳列棚に展示する(リブロ汐留シオサイト店)

メインの平台上部の面陳列棚に展示する(リブロ汐留シオサイト店)

ビジネス街の書店をめぐりながら、その時々のその街の売れ筋本をウオッチしていくシリーズ。今回は定点観測しているリブロ汐留シオサイト店だ。ビジネス書のランキングには8月下旬に相次いで出た企業研究のムックが上位に並び、一見例年通りのように見えるが、ほかに目立った売れ筋は出てきていない。そんな中、書店員が注目するのは、ホワイトカラーの時短術としてマウスを極力使わないパソコン操作法を解説したビジネススキル本だった。

「指の動き方改革」を提唱

その本は森新『脱マウス最速仕事術』(ダイヤモンド社)。副題には「年間120時間の時短を実現した50のテクニック」とあり、タイトルどおりマウスを使わない習慣を身につけて、パソコンの操作時間を短縮する仕事スキルを徹底解説した本だ。著者の森氏はショートカット・Outlook研究家を名乗る。普通の会社員として働く中で、パソコンスキル向上による業務改革に目覚め、現在はパソコン講師として活躍する。

「ホワイトカラーの働き方改革は『指の動き方改革』があってこそ」と主張する著者は、脱マウスに到達するためのノウハウを数年間独自に研究し、個人や企業にレクチャーする中で、脱マウスに「すぐに挫折してしまう人と、一定レベルまで成功している人の分岐点を突き止めました」と「はじめに」に書きつける。そのポイントとは「キーボードのキー自体への理解」なのだという。

2週間で習得するプログラム

このため、本書は「ショートカットの丸暗記ではなく、キーボードを起点として段階的に意味を理解しながら覚えていく」展開になっている。ステップ1が「要諦の確認」。ここでマウスダイエットから脱マウスまでの基本的なルールや、キー自体の役割を確認する。ステップ2では、1つのキーを押すだけのショートカットキーを覚える。ステップ3になると、この本で「母体キー」と呼ぶ[Ctrl][Shift][Windows][Alt]の4つのキーの特徴の理解へと進む。ここまでの習得が3日間。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック