検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

全国の自慢ギョーザも食べ比べ 渋谷の巨大横町で舌鼓

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

8月4日、渋谷区立宮下公園と一体になった東京・渋谷の複合施設「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」内の商業施設「RAYARD(レイヤード) MIYASHITA PARK」に巨大飲食店街「渋谷横丁」がオープンした。施設の南側1階にオープンした同横丁は、19もの店が軒を連ね、総面積330坪(約1000平方メートル)、全長100メートルにも及ぶ。経営する浜倉的商店製作所(東京・中央)は横丁業態の先駆者として知られるが、同社が手掛けてきた数々の横丁の中でも最大規模。渋谷駅から徒歩3分の場所に出現した令和の横丁空間は圧巻の迫力だ。

昔ながらの商店街のように、小さな店がエリア内にひしめき合うのが特徴の横丁業態だが、渋谷横丁内の店の主なテーマは日本各地のソウルフードや産直食材。列島を12の地域に分けて店舗を展開、駅から最も近い場所に位置する「沖縄食市」に始まり、「九州食市」「東海食市」などと横丁内の通路を進むと次第に店がテーマとする地域が北上、「北海道食市」にたどり着く。日本各地を旅しているような雰囲気だ。そのほかに、鶏や牛・豚、全国の漁場から直送される魚介類といった食材をテーマにした専門店もあり、長い通路を歩きながら、どの店に入ろうかと悩むのも客の楽しみだ。

ケチャップライスの上に薄焼き卵をのせ、カジキマグロやエビのフライをどんとトッピングした金沢の「ハントンライス」や、濃い口しょうゆの塩辛い黒いスープが特徴の「富山ブラックラーメン」など各地の人気名物料理が目白押し。同横丁の「ハントンライス」には、中濃ソース、ケチャップ、生クリームと合わせたタルタルソースがかかり、ボリュームたっぷり。さしずめ大人のお子さまランチといったところだ。なお、ハントンライスの「ハン」はハンガリー、「トン」はマグロを指すフランス語で、ハンガリー料理をイメージして考案されたと言われる。一方、富山のブラックラーメンは、もともと炭鉱で働く肉体労働者のために生まれたというラーメン。そんな料理の背景を話題にしながら、舌鼓を打つのも一興だろう。ちなみに、同横丁のブラックラーメンで使用する麺は有名製麺所、浅草開化楼のものだ。

当初の計画では24時間営業だった同横丁。新型コロナウイルスの影響から、現在は時間を短縮して営業している。「開店は午前11時からですが、午後3時ぐらいから8割ほどのお客様はお酒を召し上がっています。少し早く仕事が終わるなどで明るい時間から飲みたいというとき、意外に居酒屋はやっていない。そうしたお客様のニーズをとらえているのでしょう」と浜倉的商店製作所トータルディレクター、安藤素氏は言う。建物の脇を通り抜ける道側には、350席ものテラス席があり、風通しがよい場所で飲みたいという客の心もくすぐる。

ギョーザ、ラーメン、唐揚げ、焼き鳥・串ものなどは全19店に異なったメニューがあり、入店した店以外からも「出前」が取れるため、食べ比べができる。

中でもギョーザの食べ比べは人気が高い。毎日売り切れてしまうという博多名物の「鉄鍋餃子」をはじめ、揚げ焼きで皮がパリっとした「高知名物 屋台餃子」や、みそだれで食べる「神戸みそだれ餃子」など、格好の酒のつまみになる小ぶりのギョーザが多いのも、食べ比べたくなる理由だろう。

未だ、都民の都外への旅行や帰省がままならない中、日本各地の食が集結する渋谷横丁は順調な滑り出しを見せる。特に人気があるのが、沖縄食市や九州食市、北海道食市だという。

ここ渋谷横丁のほかにも、近年あちこちで見かけるようになった人気の横丁業態だが、口火を切ったのは浜倉的商店製作所社長・浜倉好宣氏が2008年に手掛けた東京・恵比寿の「恵比寿横丁」である。シャッター街と化していた駅近くの公設市場跡地を横丁として再生した。「社長は当時、最新の店舗デザインと創作料理を売りにした店を展開する外食企業に勤めていたのですが、自分が飲みに行くのは縄のれんの店ばかり。自分らしくいられる場所は大衆酒場だと気づき、会社に大衆酒場をやりたいと申し出たものの、社の方針が異なり企画が通らなかった。そこで独立して横丁を立ち上げたんです」と安藤氏は説明する。

恵比寿横丁のオープン当初は30、40代の客が中心だったというが、女性芸人が「ナンパスポット」として紹介したことなどで、近年は若者に人気の場所となっている。横丁業態の開発には、古き良き日本の「横丁文化」を次の世代につなげたいという思いもあったというが、今まさに幅広い世代にその文化が浸透してきた形だ。

「私、横丁が好きなので、渋谷で横丁をやってくれませんか」――実は、渋谷横丁は同社初の大型商業施設への出店。「RAYARD MIYASHITA PARK」の開発を手掛けた三井不動産の若手女性担当者(当時)の声掛けにより実現した。以前、ビール会社に勤めていたことから同社との付き合いが生まれた同担当者は、恵比寿横丁の大ファンだったのだ。

一方、日本全国の食材やメニューを集めた19もの店で横丁を構成することができたのは、浜倉的商店製作所が10年前に有楽町に出店した店で、魚介類やブランド牛などの産直食材やご当地メニューの開発を進めてきたため。「当社は、『食材は裏切らない』と考えていて、食材からメニューを開発します。産直食材に力を入れた店をやっていると、どんどん新しい生産者とのつながりができ新しいメニューが生まれるのですが、どれもご縁があってできたメニューなので、既存メニューをやめたりはしない。渋谷はこうした積み重ねがあったからこそ、可能になった横丁なんです」(安藤氏)。渋谷横丁では新規メニューも開発したため、全体で約2500ものメニューをそろえている。「同横丁は、横丁文化と地方の食文化を発信するという当社のこれまでの仕事の集大成」と同氏は言う。

長い通路のある渋谷横丁では、同社が手掛ける横丁業態の、ある大きなこだわりも存分に体感できる。同社では、必ず店々の間を1本の通路が通り、通り抜けができる空間づくりをしているのだ。「通り抜けができる通路がないと、ただのフードコートのようになってしまう。通り抜けできることで、店に入らずぷらぷら歩くだけでも楽しいという空気が生まれる。どの店も生きてくるんです」(安藤氏)。ちなみに、通路はまっすぐではなく微妙に曲がりくねっている。本物の横丁を歩いているかのような雰囲気を演出するためだ。

同横丁には、これまで同社が手掛けてきた横丁業態とは異なる特徴もある。立地から、若者から会社員、ファミリー客までと客層の幅が広いため、ランチ需要も見込んで、これまでの横丁業態よりラーメンやご飯ものといった、食事需要をとらえるメニューを多く取りそろえているのだ。

「MIYASHITA PARK」自体も今年最も注目される大型新施設の一つであり、渋谷横丁は都内で旅行気分を味わえる場として、これからますます注目されそうだ。

(フリーライター メレンダ千春)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_