変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

オンライン形式のセミナーが増えてきた。 写真はイメージ =PIXTA

オンライン形式のセミナーが増えてきた。 写真はイメージ =PIXTA

望むキャリアを築くためには、「先進的なプロジェクトに携わった経験」が強力なカードとなります。転職を図る際の選択肢を増やすうえでもプラスに働きます。しかし、そうしたプロジェクトは、「自分には声がかかったためしがない」「自分が知らないところでいつの間にか始まっていた」ということも多いのはないでしょうか。そこで今回は、先進的なプロジェクトに「呼ばれる人」「必要とされる人」になるために、日ごろからどんなことを心がければいいのかをお伝えします。

やるべきことはとてもシンプルです。次の2つの行動を習慣化してみてください。

(1)「リサーチ役」を率先して引き受ける

チームミーティングなどの際に、「最近、○○が注目されているらしい」「△△って、このところよく耳にするけど、どうなんだろうね」なんて話題が出ることがあるかと思います。そのように新しいテーマが持ち上がったときに、「そうみたいですねー」「あー、なんかありますよねー」とスルーしないでください。「私が調べてみます。次のミーティングで報告します」と、リサーチ役を買って出ましょう。

この役回りは、どんなプロジェクトにおいても必ず必要なもの。けれど、皆、目の前の業務に追われる中で、余計な仕事は背負いたくないと考えがちです。「引き受けてくれた」というだけでもありがたがられるから、「チームを組むならメンバーに引き入れたい人」になれるはずです。

そして、リサーチをすることで、当然、自分自身の学びになります。「ビジネスに生かせそうだ」となれば、その時点でテーマに最も詳しいあなたが、プロジェクトの立ち上げを任されたり、メンバーに選ばれたりする可能性も高まるでしょう。

(2)常に「インプット」→「アウトプット」を繰り返す

社内で特にテーマが挙がっていない場合でも、ビジネスニュースなどから自社事業に関連がありそうなキーワードを拾い上げ、詳しく調べてみてはいかがでしょうか。そして、情報・知識を得たら、それを社内SNSなどでアウトプットします。社内勉強会を提案し、主催する手もあるでしょう。

「この人は新しい情報に敏感だな」「探求心が旺盛だな」と思われますし、得た知識を皆に共有しようとする姿勢は「組織への貢献意欲が高い人」という評価にもつながります。そういう人は、「新規プロジェクト」というチャレンジに乗り出す際、メンバーとして声がかかる可能性大といえます。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック