検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

予算5000円の周辺機器9選 手書き入力にマスク乾燥機

コスパ最強周辺機器【予算5000円編】

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

1000円で買えるヘッドセットや無線マウス、2000円前後の指紋センサーやVRゴーグル、3000円台の活動量計や外付けSSDなど、安くて気になる製品が大集合。「でも、安かろう悪かろうなのでは」と心配する人もいるはず。そこで日経PC21編集部がこれら激安製品を実際に購入、使い勝手をした。前々回の1000円編、前回の2000円編に続いて、今回は3000円から5000円の製品を紹介する。

オフィス文書への手書き入力も

「Star G430S」(XP-Pen)購入価格:3290円
●筆圧レベル:8192レベル●読み取り範囲:幅101.6×奥行き76.2ミリ●サイズ:幅110×奥行き164×高さ2ミリ(最薄部)●重さ:245グラム

イラスト用途ではメジャーなペンタブレット。だが、ビジネス用途でも、PDF書類などに直接文字を書き込める。まさにテレワーク時代には押さえておきたい周辺機器の1つだ。しかし、本格的すぎるペンタブレットは高額。使い続けるかもわからないのであれば、3000円前後の「Star G430S」で使い勝手を試してみよう。

幅が約10センチ、奥行きは約16センチと小型だが、パソコンにつなぐだけでオフィスソフトやアクロバットリーダーなどで手書き入力が使えるようになる。筆圧は8192段階検知するようだが、実際のところ調節はなかなか難しい。

文字を書くなどの操作には、正直、かなり慣れも必要だ。ペン側面にはボタンが2つ。マウスのクリックや、消しゴムツールを呼び出すボタンなどとして動作する。

USBや映像端子を手軽に増やす

「M7VC01」(QGeeM)購入価格:3499円
●搭載端子類:USBタイプC(最大100W 給電)、USB3.0×3、SDカードスロット、マイクロSDカードスロット、HDMI出力●サイズ:幅98×奥行き45×高さ14ミリ

スマホやタブレットだけでなく、最近はノートパソコンにも採用が増えているUSBタイプC端子。特にタブレットや一部の携帯ノートでは、通常のUSB端子が少なかったり、あるいはまったくなかったりする場合もある。以前からあるUSB接続の周辺機器、例えばUSBメモリーや外付けHDD、外付け光学ドライブなどを使いたいときは、どうすればいいか。解決策はUSBハブを導入することだ。

今回ピックアップしたQGeeMの「M7VC01」は、USB3.0の端子が3つに、SDカードとマイクロSDカードのスロットが各1つ、さらにHDMIの映像出力端子まで搭載する。パソコンがUSB PD対応なら、このハブをUSBタイプCケーブルで対応充電器と接続し、パソコンへの電力供給をしながら端子を拡張できる。

データの読み書きも高速で快適

「MALS2128EX3-BK」(MARSHAL)購入価格:3180円
●容量:128ギガバイト●インタフェース:USB3.0●サイズ:幅78×奥行き118×高さ15ミリ(実測値)●重さ:118グラム

SSDはHDDと比較して高価なことが多いが、MARSHALのポータブルSSDは128ギガで3180円という安さが魅力。カラーは光沢感のあるブラックで、底面のみホワイト。まったく飾り気がなく、ロゴさえ入っていない。

内部接続はSATAで[注1]、パソコンとはUSB3.0接続となる。USBバスパワーで駆動するため、別途電源に接続する必要はない。幅78×奥行き118×高さ15ミリとコンパクト。重さも118グラムと軽く、HDDに比べ衝撃にも強いので携帯用途に向く。試用時は動作も安定しており、安いことによる欠点はまったく感じなかった。

実際に外付けHDDとスピードを比較したところ、シーケンシャルでの読み出しが約441メガ/秒と約4倍、書き込みは364メガ/秒と約3倍も速かった[注2]。

[注1]非公開のため「CrystalDisklnfo」(ひよひよ氏作)で確認した。

[注2]USBバスパワー駆動のUSB3.0接続2.5インチ外付けHDDと比較。「CrystalDiskMark」(ひよひよ氏作)で計測した。

パソコンの音をサウンドバーで改善

「TT-SK018」(TaoTronics)購入価格:3399円
●ドライバーユニット:45ミリ×2●最大出力:6W(3W+3W)●周波数帯:90~20000Hz●サイズ:幅400×奥行き55×高さ60ミリ●重さ:645グラム

パソコンで音楽を聴いたり、映画やドラマなどを視聴したりする際、物足りないと感じてしまうのが「音」だ。AV性能にこだわったパソコンもあるが、多くの製品は音が貧弱。そんなサウンド環境を強化するのに使いたいのが、外付けのスピーカーだ。今回は見た目も重視して、サウンドバータイプの「TT-SK018」を購入した。

本体は幅が400ミリ。15.6型のスタンダードノートよりも少し横に長いというサイズ感。ディスプレイの後ろ側に設置するのにちょうどよい。本体には45ミリのドライバーを2つ搭載し、出力は3W+3Wの計6Wだ。ウーファーはないので低音は響かないが、中音域には厚みを感じた。ワイヤレススピーカーではないので、パソコンなどの音声出力とUSB端子(給電用)につないで利用する。

毎日の活動量を記録、スマホに通知も

「Mi band 4」(シャオミ)購入価格:3839円
●画面サイズ(解像度):0.95型(120×240ドット)●バッテリー駆動時間:最大20日間●対応OS:iOS 9以降、アンドロイド4.4以降●重さ:22.1グラム

1日の歩数や消費カロリー、睡眠の状態、ワークアウト(運動)などを記録し、体調管理に役立てる活動量計。スマホとペアリングして利用するため、通知を手元の画面で確認できるのも利点だ。

今回、ピックアップしたのは中国の新興メーカー、シャオミの「Mi band 4」。アマゾンで国内モデルを4000円弱で購入した。本体は、専用のバンドに取り付けて利用する。バンド幅は18ミリ。時計というよりは、リストバンド風のデザインになる。裏面には心拍センサーを搭載し、任意のタイミングで計測したり、ワークアウト時に心拍数を記録したりが可能だ。

1万円以上の活動量計に比べると機能は少ないが、スマホの通知を画面に表示したり、記録したデータをスマホアプリで確認したりという、基本機能は搭載している。

小型でパワフルな充電器、ノートパソコンにも給電

「RP-PC112」(RAVPOWER)購入価格:3999円
●接続端子:USBタイプC●出力:最大61W ●サイズ:幅49×奥行き32×高さ49ミリ●重さ:105グラム

スマホやノートパソコンの充電器を複数持ち歩いている。そんな人も多いだろう。実際に外出先で充電するかわからないのに、機器ごとの充電器を持ち歩くのは面倒だ。

最近はスマホもパソコンもUSBタイプC経由で充電できる、USB PD対応の製品が増えてきた。もし利用している端末がUSB PDに対応しているなら、持ち歩く充電器を1つにまとめてしまおう。

今回購入したのは、RAVPOWERの「RP-PC112」。発熱量が小さい窒化ガリウム(GaN)素材の半導体を採用し、本体を49ミリ角、重さ105グラムまで小型軽量化した。特徴はこのサイズで最大61Wという高出力で給電できること。携帯ノートパソコンの中には、給電に45W以上必要なものが多いが、このRP-PC112なら問題なく充電できる。

Wi-Fi中継機で電波状況を改善する

「WEX-733DHP」(バッファロー)購入価格:3770円
●対応Wi-Fi規格:11a/b/g/n/ac●最大通信速度:433Mbps(5GHz帯)、300Mbps(2.4GHz帯)●サイズ:幅64×奥行き40×高さ86ミリ●重さ:135グラム

自宅でWi-Fiを利用しているが、部屋によっては電波が弱く、ネットへの接続速度が遅い。こうしたWi-Fiへの不満を解消してくれるのがWi-Fi中継機だ。

親機と電波の弱い部屋の間に設置することで、Wi-Fiの電波が飛ぶ範囲を広げることができる。お薦めは、コンセントに直接挿せるタイプ。廊下などの壁にあるコンセントにつなげば、電源ケーブルなどが邪魔になることもなく、すっきりと設置できるからだ。

バッファローの「WEX-733DHP」も、そんなコンセントじか挿し可能な製品。価格も4000円を切っており購入しやすい。コンセントのプラグが本体の上部にあるので、一般的な二口コンセントの下側に挿すと、上側のコンセントに干渉せず、同時に利用できる。最大通信速度は433Mbpsだが、それでも中継機がない場合と比べると、通信環境は大きく改善する。

汗で湿ったマスクをヒーターで乾燥

「USBマスクリフレッシャーポータブル」(サンコーレアモノショップ)購入価格:4020円(送料540円含む)
●電源:USB(5V/2A以上推奨)●ヒーター温度:最大70度●サイズ:幅220×奥行き120×高さ20ミリ●重さ:120グラム

これからの暑い季節、少しでも爽やかにマスクを着用したい。「USBマスクリフレッシャーポータブル」は、最大70度になるヒーターを内蔵したマスクケース。ケース内に板状のヒーターがあり、それを挟んで2枚のマスクを収納できる。電源はUSB。モバイルバッテリーでも利用可能だ。

USB電源に接続すると、すぐにヒーターの加熱が始まり、約30分で乾燥が終了する。本体に電源スイッチはないので、安全のためにも30分経過したらUSBケーブルを外すのを忘れないようにしよう。

マスクはズボンプレッサーにかけたようにパリッとし、嫌な臭いも緩和された。販売元では、高温乾燥の効果で雑菌の繁殖も抑えられるとしている。ただし、あくまで雑菌に対する効果。ウイルス対策は、これまで通りしっかり行いたい。

魔法瓶メーカーが作った真空ブルートゥーススピーカー

「VECLOS SSA-40S」(サーモス)購入価格:4980円
●通信方式:ブルートゥース3.0+EDR●伝送距離:最大10メートル ●充電時間:約3時間●連続再生時間:約6時間●サイズ:幅52×奥行き61×高さ94ミリ(1台)●重さ:300グラム(2台、接続ケーブルは除く)

魔法瓶メーカーのサーモスが作ったブルートゥーススピーカー。実は5年ほど前に発売され、現在は生産終了となっている製品だ。発売当初は約2万円だったが、それが何と4980円で販売されていた。このスピーカーの特徴は、内部が真空構造になっていること。これにより余計な「箱鳴り」が抑えられ、クリアなサウンドが楽しめるという。実際に聴いてみると、1つひとつの音がかなり分離して聞こえる。それでいて密度感もあり、「真空サウンド」とでも呼びたくなる独特なものだ。

右側のスピーカーをパソコンやスマホとペアリングし、左右のスピーカーをケーブルで接続する。モノラルとなるが、右側だけでの再生も可能だ。本体は小型でキャリングポーチも付属。スタンドを折り畳むと、まるで同社の水筒のようになる。

[日経PC21 2020年8月号掲載記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_