2020年度のタレントパワーランキング女優部門で広瀬アリスが10位にランクイン。18年29位、19年22位から急上昇を遂げた。ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』『トップナイフ─天才脳外科医の条件─』、映画『AI崩壊』などの話題作に次々と出演し、CM出演も多数。『アナザースカイII』のMCやバラエティへの出演など、明るく気さくな性格で活躍の場を広げている。この1年を振り返ってもらった。

日経エンタテインメント!では、2008年から年1回「タレントパワーランキング」を発表している。株式会社アーキテクトが3カ月に1度実施している、タレントの「認知度(顔と名前を知っている)」と「関心度(見たい・聴きたい・知りたい)」の調査を基に、2つのデータを掛け合わせて「タレントパワースコア」を算出、ランキング化したものだ(調査の詳細は総合編の「タレントパワー サンドウィッチマンが堂々の2連覇」をご覧ください)。
タレントパワー調査の女優編のトップ10には、主役を何度も経験する女優が居並ぶが、25歳以下は広瀬アリス・すずの姉妹のみ。特に姉のアリスは急上昇を遂げた。
「(ランキングの結果に)素直にうれしいです。楽しくお仕事を続けていますが、プラスのご褒美のようでありがたいですし、そう思ってくださっている方がいるんだなと思うと、もっと頑張りたいと励みにもなります。自分の感覚としては『人気が出たな』とかはなく、5年前も10年前も変わらないです。
これまで年上の方とのお仕事が多かったんですが、『ラジエーションハウス』は本田翼さんが2歳上、窪田(正孝)さんが31歳で、久々に年齢が近い方がいらして。この現場はとにかくチームがめちゃくちゃ仲良かったです。みんなでお昼ご飯や夜ご飯を食べて。
チームプレイでぽんぽんとセリフをうまくつないでいくシーンがたくさんあったこともあり、どんどん仲良くなり、1話と最終話ではお芝居の空気も大きく変わっていきました。お芝居の基本かもしれませんが、今の自分にはすごく大事な経験だったと思いました」
次に出演した連続ドラマも医療現場が舞台。『トップナイフ』では、自称天才の脳外科医・小机幸子を演じた。新人らしい怖いもの知らずの振る舞いや“初恋”にあたふたとするさまが、骨太な群像劇の幅を広げ、コメディエンヌとしての広瀬の魅力を改めて印象づけた。
「医療ものとは縁がなさそうだと思っていたのに…私、そんな感じに見えるのかなあ(笑)。医療ものって、患者さんの命と向き合う話ですし、専門用語も多い。その中でも私の役は、クスッと笑えてフワッとした気持ちになるような存在になればいいかなと思いました。
天海(祐希)さんが本当にカッコよかったですね。現場も引っ張ってくれましたし、もう『姉さん、ついていきます!』って自然となりました。手術シーンでも誰よりも練習されて監修の方に質問なさっていたり。自分自身も怠けないように努力しているつもりですが、大先輩のその姿を見て、さらに頑張らなくちゃと思いました。
でも、あんなに緊張する連ドラもなかなかなかったです(笑)。私も『ちょっとここ、アドリブで行こうかな?』とかドキドキしながらやりましたが、みなさんアドリブがお好きで。私が変なことを言って天海さんがチラッとこちらを見るシーンで、めちゃめちゃ二度見されたりとか。椎名(桔平)さんもどんどんセリフを変えてくるし(笑)。臨機応変に対応して、10代の頃に戻ったような緊張感を味わいました」