変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

『戦略読書〔増補版〕』を刊行した三谷宏治氏

『戦略読書〔増補版〕』を刊行した三谷宏治氏

ちょっとだけオリジナルで、しなやかなキャリアを歩むために

学校法人・専門学校のHAL(ハル)は2015年春、生徒自身が製作した動画を公開しました。近未来の都市における、生死を賭けたモビルスーツの市街戦です。

メッセージは "量産機になるな。"(HAL 2015 PROJECT HAL OP MOVIE=https://youtu.be/ZX86j0w9sFw)

動画内では、ちょっと格好いい試作機(プロトタイプ)が、ちょっと地味な量産機を、次々に倒していくのですが、ネットでは「量産機なめんな!」「俺たちはジムだ。文句あるのか」という謎の炎上が起こりました(ジムは量産機の名称)

でもちょっと待ってください。この試作機はガンダム(やジオング)のような「超高機能ワンオフ(専用品)もの」ではありません。「量産機改造型 試作機」(上記ムービーの0:20画像参照)なのです。

われわれはみな、孤高の存在=天才ではありません。その意味では量産機に過ぎません。安価で丈夫で扱いやすくて取り替え自由が取りえです。でも、それだけじゃ人生ツマラナイ。もしそう思うなら、自らにちょっと改造を施して、少し特別な「量産機改造型 試作機」になろうよ、ということなのです。

瀧本哲史著『僕は君たちに武器を配りたい』(2011、講談社)

瀧本哲史著『僕は君たちに武器を配りたい』(2011、講談社)

瀧本哲史は『僕は君たちに武器を配りたい』(2011)で、人材のコモディティ化について論じ、6つの「スペシャリティ」(差別化された存在)を定義しました。

(1)トレーダー(営業)、(2)エキスパート(専門家)、(3)マーケター、(4)イノベーター(起業家)、(5)リーダー、(6)インベスター(投資家)

そしてこれからの世の中では、(1)(2)はダメで、(3)~(6)だ、特に「業界の裏を読める人」である(6)の力を持て、と主張しました。

まあ、みんながそこまですごくなくても大丈夫です。この6つの他にもスペシャリティはいろいろありますし、特に人間相手のサービス業では、人の存在価値は変わらず大きいでしょう。成功した(4)(5)の下で、しっかり働く人材も必須です。

でももちろん、誰とでも取り替え可能な大量に存在するコモディティ人材になってしまっては、話になりません。自分をこれまでより少しだけ、取り替え困難で、少数しか存在しない価値ある存在にしていくことが、必要です。つまりそれは、自身をオリジナリティある、時間効率の高い人間に高めていくということなのです。

それがきっと、みなさんの楽しい人生、変化に強く競争力あるキャリアにつながります。

この10回連載はキャリアとその構築方法について、読書を中心に論ずるものです。といっても私はキャリア論の専門家でもプロの書評家でもありません。でもちょっとだけ戦略(ストラテジー)には自信があります。ゆえに以下は、極めて個人的経験から来た、戦略的なキャリア論であり読書論なのです。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック