「驚安」の2万円台 ドンキが超小型PC、その性能は
注目の製品使ってみました!
日経PC21
2020/7/16
デジタル・フラッシュ
アルファベットキーのキー配列は崩しておらず、戸惑うことなく入力できる。キーストロークは約1.5ミリ(実測値)も確保される。キーは程よい弾力があるため、打ち心地はかなり良い
画面は裏まで折り返すこともでき、写真のようにタブレットとしても活用できる。ただし、パソコンモードからタブレットモードへの画面の切り替えは遅い。液晶はタッチ対応で、指での操作への反応はかなり良い
端子はすべて右側面にまとめられており、左からマイクロSDカードスロット、ヘッドホン、マイクロHDMI出力、USB3.0、USBタイプCとなる。USBタイプCは充電専用としているが、USB2.0の速度で周辺機器も接続できた
今週の人気記事
by MONO TRENDY
1
山口周氏が語る「リベラルアーツは憑きもの落としだ」
NXRセレクト
2
Z世代も魅了する 「サウンドバーガー」とは?
ヒットを狙え
3
スマホのデータをパソコンで活用 転送方法は3種類
デジタルライフ
4
USBのType-Cでパソコン充電 問題ない?時間かかる?
デジタルライフ
5
100均type-Cケーブルの実力は? みんなの疑問を解決
デジタルライフ
前へ
1
2
3
次へ