検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ビールや紅茶も泡アート 3DプリンターでSNS映え

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経クロストレンド

ビールやカフェラテなどの泡の上に絵などを描く「泡アート」が劇的に進化し、「映える」点に目を付けた敏感な消費者の間で泡アートをSNSに投稿する動きが広がっている。火付け役は、イスラエルのスタートアップ企業、リップルズだ。

同社が開発した「リップルメーカー」を使うと、ビールなど泡のあるドリンクを注いだグラスなどをセットするだけでイラストやメッセージ、客の顔写真などを印刷できる。バリスタによる「ラテアート」と違って、マシンさえ導入すれば店員の誰でも泡アートを提供できるのが特徴だ

「SNS映え」するプレモル、口コミで店舗に客

既にサントリービールが高級ビール「ザ・プレミアム・モルツ」(以下、プレモル)のプロモーションのために採用し、飲食店への導入を積極的に進めている。「プレモルの最大の売りは、きめ細かな『神泡』の存在によって、香りとこくがさらに引き立つことにある。その魅力をもっと多くの人々に知ってもらうのに、うってつけの装置だった」。サントリービールプレミアム戦略部の豊島孝郎氏は、リップルメーカーの採用を決断した背景をこう明かす。クリーミーな泡でなければ絵や文字を印刷しても輪郭がぼけてすぐに崩れてしまう。「プレモルだからこそ美しい泡アートを表現できる。そこに感動体験を演出できるチャンスがあると考えた」(豊島氏)

リップルメーカーを導入できる店舗は、キャンバスとなる泡を最高品質で作り上げることができる「神泡超達人店」に限っている。客に確実に感動体験してもらうためだ。プレモル提供店は全国に6万7000店あり、そのうちサントリービールが「神泡」を提供できると認定した店舗は3万9000店。その中でも厳しい基準をクリアしたのが神泡超達人店で、全国に1600店ある。現在、約370店まで導入が進んでいるという。

超達人店の1つである都内JR新橋駅近くの居酒屋「三芳八(みよしや)」は、リップルズメーカーを導入した店舗の一つだ。2019年11月から、プレモルを注文してくれた客に対して、ロゴなどをあしらった基本パターン5種類のいずれかを必ず印刷した状態で提供している。誕生日の客には「Happy Birthday」というメッセージを印刷することもある。

実際に店舗を訪ね、印刷するところを見せてもらった。超達人がテクニックを駆使すると、ピカピカのグラスに驚くほどきめ細かい泡のあるビールが注がれていく。これをリップルメーカーにセットすると、わずか10秒程度で印刷が完了した。漢字は細かな部分まで再現され紙に印刷したかのごとくきちんと読み取れる。しばらくたっても、絵柄はほとんど崩れることもない。つい誰かに自慢したくなり、スマートフォンで撮影してSNSに投稿したくなる人が多いのもうなずける。

「リップルメーカーを導入後、プレモルを何杯も飲んでくれる客が増え、売り上げアップに確実に貢献している。ほぼ100%の客がスマホで写真を撮ってくれるので、口コミで知って泡アート見たさに来店してくれる新規顧客もずいぶん増えた」(同店店長の緑川朝博氏)。泡アート入りのプレモルが出せることは、すなわち最高においしいビールが飲める店舗であることの証明でもあることから、店員のモチベーションアップにも大いに役立っていると話す。ビールのおいしさについて、客とコミュニケーションする機会もずいぶん増えたそうだ。

泡アートが神泡超達人店しか扱えないとあって、超達人店以外の飲食店が品質向上に力を注ぎ始める副次的な動きも出てきている。間接的にプレモルブランドの底上げに寄与する効果もリップルメーカーは生んでいるわけだ。

新型コロナウイルスの感染拡大が収束した後にサントリービールが期待するのは、各種イベントでの展開だ。実は19年、同社が特別協賛する食のイベント「FOOD SONIC 2019」(全国12カ所)にリップルメーカーを持ち込んだところ、全部で約2万杯もの泡アート入りのプレモルが売れ、大半の客がSNSに写真付きで投稿。神泡の認知拡大に大きく貢献した。

また、野球のイベント「サントリードリームマッチ 2019」(ドリームマッチのイベントロゴを印刷)や、国内女子ゴルフトーナメントの「宮里藍 サントリーレディスオープン」(大会アンバサダーの宮里藍プロや、18年優勝の成田美寿々プロの顔写真を印刷)などでは、イベントの内容に合わせて泡のデザインをカスタマイズする試みを行った。

「権利問題をクリアする必要はあるが、音楽イベントでアーティストの顔を印刷したり、コンテンツ関連イベントで人気キャラクターを印刷したりできれば、ファンに喜んでもらえそうだ」(豊島氏)。現在、様々な構想を温めているという。

泡の紅茶「ニトロティー」には赤いインク

ビールで一定の手応えを感じたリップルズの国内法人は、泡アートをマーケティングに活用する手法を「ベブトップメディア」と命名し、飲料メーカーや大手飲食店などへの売り込みを今後本格化させたい考えだ。既にホテルやバー、大手コーヒーチェーンなどで採用例があるという。海外では、イタリアの大手コーヒーチェーン「ラバッツァグループ」なども導入済み。米国ロサンゼルスのあるカフェでは、月間のカフェラテ売上杯数が前年同期比で40倍にアップしたといい、リップルメーカーの知名度は着実に上がっている。この流れを日本にも持ち込むことを狙う。

ブームを加速させる切り札も用意する。今までになかった新しいタイプの泡のドリンクを現在開発中だ。窒素を含ませた泡を浮かべた紅茶「ニトロティー」がそれだ。米国ではコーヒーに窒素を加えてサーバーから注ぐ「ニトロコーヒー」(ナイトロコーヒーとも呼ばれる)が一部で流行中だが、同様の手法を紅茶に応用した。クリーミーな泡によって紅茶独特の甘さが強調され、口当たりが滑らかになるという。既に興味を示している大手飲食チェーンがあるという。

インクの多色展開も順次仕掛けていく。このほどカクテルでの見栄えを意識して、黒ニンジンを原料とした赤色インクの開発に成功。20年4月から国内で販売を開始した。ミルクセーキやフォームドミルクにキャラクター印刷する需要が高いと見ており、子供向けのドリンクを販売する映画館やテーマパークに採用を働きかけていく。今後、赤色以外のインクも開発していくとのことだ。

秘密は、3Dプリンター技術の応用にあり

そもそも、なぜ泡の上に美しく印刷できるのか。その秘密は、3Dプリンターを応用した印刷の仕組みにある。きょう体上部の内部には、ミリ単位で正確に動くヘッド部分に、インクカートリッジ「ポッド」が取り付けられている。ディスプレー上で絵柄を選ぶと、インクが泡に向けて射出されて絵や文字を描く仕組みだ。

絵柄のデータはマシンに保存してあるほか、本体がインターネット接続に対応しているので専用クラウドにアクセスして逐次ダウンロードもできる。同社は専用スマホアプリやウェブアプリを提供しており、これを使うと写真をその場で撮影し泡アート向けにモノクロ変換しクラウドにアップロードすることもできる。顧客サービスの一環で客の顔を印刷して提供する店も多いようだ。

こうした各種機能を提供できるのも、リップルズが飲食関連機器メーカーというよりIT企業に近い組織だからだ。実際リップルズの社員は、約4分の1がエンジニアで、ハードウエアからアプリ、クラウドの構築までほぼすべて内製できる態勢を整えている。特許申請中もしくは取得済みの技術も多数抱えるという。

インクの開発部隊にも人数を割いており、すべて100%天然由来成分の材料にとことんこだわる。リップルズのヨッシ・メシュラム最高経営責任者(CEO)は、「コーヒー用の濃い茶色のインクはコーヒー豆を、ビール用の茶色いインクは麦芽を使って独自開発した」と明かす。泡の上に印刷する機器を手掛けるライバルは実は他にもあるが、安全・安心で口にできるインク作りのノウハウについては、追随を許さないレベルだとも胸を張る。

サントリービールが採用したのも、自社でインクの品質および安全性を検証し、味になんらかの影響を与える恐れのない品質だと結論づけたからである。

「(表面に何も描かれていない)ネイキッドドリンクがこの世界からなくなる日がいずれ来ると信じている」。メシュラムCEOはこんな夢を抱いてリップルズを設立したという。緊急事態宣言は解除されたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で依然として売り上げ減に悩む飲食店は少なくない。一方で消費者の側も、外食に対して「本当においしいものを食べられる」「家ではできない斬新な体験ができる」かどうかを重視するなど、意識の変化も起こりつつあるようだ。

小さなグラスの上に描かれた泡アートは、消費者を店舗へと誘い、店舗も元気づける強力なツールといえよう。20年後半にかけて世の中に徐々に浸透すれば、「アフターコロナ時代」の飲食店発の新たなトレンドとして定着するかもしれない。

(日経トレンディ 高田学也)

[日経クロストレンド 2020年6月16日の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_