変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

人材エージェントは自分応援チームとして頼りになる。 写真はイメージ =PIXTA

人材エージェントは自分応援チームとして頼りになる。 写真はイメージ =PIXTA

ウィズ・コロナの状況で今後、ミドル・シニアの転職市場がどうなるかは不確実ですが、少なくともここから当面の間(半年~1年)、不透明な状況が続くことだけは間違いありません。こうした先を見通しにくい状況において、ミドル・シニアの皆さんがうまく転職活動を進めるためには、人材エージェントをうまく使うのが得策です。今回は人材エージェントとの賢い付き合い方をご紹介します。

人材エージェントは、皆さんが独自に情報収集するには手間と時間がかかり過ぎる、転職可能性先の企業各社の中途採用募集ニーズを常時収集し、整理、転職希望者の皆さんにご紹介しています。多忙な日常を送過ごしているミドル・シニアの皆さんにとって、「情報ソース」としての人材エージェントの価値は少なくないでしょう。

では、いったい、どういった人材エージェントを情報ソースとして頼ればよいのでしょう。ファームごと、人材エージェントのコンサルタント個々人ごとに、それぞれ得意領域・不得意領域があります。皆さん自身が志向する方面に強いエージェント、関連するバックグラウンドの理解に優れている人材エージェントをまず特定し、そこからのインサイド情報を常時貰える関係構築を図ることが得策です。

業界、職種に特化しているエージェントもあれば、世代やレイヤー(若手に強い、中堅に強い、経営幹部に強いなど)に特化したエージェントもあります。また、外資に強い、地方企業に強い、ベンチャーに強いなどもあり、これら業界・職種と世代・レイヤー、企業ステージなどが掛け算となっているケースも少なくありません。経営者JPで言えば、事業会社全般×経営層・マネジメント層に特化しており、そのなかでも内資の企業規模とステージを問わずオーナー系企業に自社エクスクルーシブ(独占)案件が多いという特徴があります。

まずはエージェント各社のサイト上での特徴説明を見てみましょう。ただ、それだけで本当にどの領域に強いのか、独占的な案件を持っているのか、豊富な企業取引先や案件情報を実際に持っているのかなどは分からないことが多いと思います。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック