今年、2020年7月1日からプラスチック製買物袋、いわゆるレジ袋が有料化となります。一部のスーパーでは法令に先駆けて今年の4月から有料化しているところもあり、それまでは買い物をすれば無料でもらえていたレジ袋に1枚3円や5円などを支払い、購入することになります。買い物のたびにレジ袋を購入するのはもったいないからと、マイバッグを持参する人が増えそうです。
どういうマイバッグが使いやすい?
一口にマイバッグと言っても買い物のスタイルは様々。仕事帰りにちょっとコンビニに寄る買い物と、数日分の食料品をまとめて買いにスーパーに行くのとでは買い物の量が違ってきます。自分がどのパターンで買い物をすることが多いのか、それに合わせたマイバッグを持っておくのがよいのではないでしょうか。
・少量の買い物の場合のマイバッグ
コンビニでちょっとだけ買い物をするなど少量しか買わない場合、また予定外に買い物をする場合などのためには、いつでも利用できるように薄手で折りたたみできるタイプのマイバッグをカバンの中に常備しておくのがよいでしょう。これからは駅の売店で買い物をしてもレジ袋は有料になるので、必ず1つは持ち歩いておきたいものです。
またレジ袋が既に複数あるのであれば、それを折り畳んでカバンの中に入れておくのもよいでしょう。