検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

リバウンドなし 費目別、無理なく支出を減らすコツ

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

支出を減らしたいと思ったら、自分が何にいくらお金を使っているかを家計簿アプリなどで把握することが欠かせません。記録をするだけで支出を減らせる人がいる一方、記録したけどどうやって支出を減らしたらいいかわからない、という人もいます。そこで今回は、具体的な支出の見直し方を見ていきましょう。

支出を記録するだけで節約できることも

家計簿をつけるだけで節約できる人もいます。食事や体重を毎日記録するだけでダイエットできる「レコーディングダイエット」と同じように、支出を記録するようになると買い物のときに「これは本当に必要なのか」と考えるクセがつき、「ついで買い」や「なんとなく買い」がなくなって支出が減るのです。

家計簿を1カ月つけると自分のお金の使い方がわかり、どこにムダがあるかに気づきます。私のところに相談に来た人の例だと、「気に入った服があると色違いで2枚買っていたけど、結局1枚しか着ない」とか「飲みに行くと、ときどき終電に間に合わずタクシーで帰ることがあった」「スーパーへ毎日買い物に行くのが習慣になっていた」など。それに気づけば、服は1枚だけ買うようにしたり、飲みに行っても終電までに帰ったり、スーパーへ行く回数を少なくしたりすることで、支出を減らすことができます。

家計簿だけでは支出を減らせない人は

こんなふうに、支出の記録が節約に結びつく人もいますが、「家計簿はつけっぱなしで何もしていない」とか「家計簿をつけたけど、何をどう節約したらいいかわからない」という人もいます。そこで、どのように支出を減らしたらよいのか、具体的なやり方をお伝えします。

支出を減らすというと、買うものの「価格を下げる」ことを考えがちですが、金額のことばかり気にしているとストレスがたまり、節約が長続きしません。

支出を減らす方法には「価格を下げる」だけでなく、「回数を減らす」「使い切る」「必要性を考える」「メリハリをつける」「予算を決める」などいくつかの方法があります。これを費目に応じて取り入れていけばよいのです。

費目別、日々の支出を減らすコツ

<食費・外食費>

支出額のうち比率が高いのは食費・外食費です。これを節約しようとして、外でランチするとき、食べたいものより安いものを選ぶというのはストレスですよね。

なので、金額よりも「回数を減らす」ほうがおすすめです。毎日外へランチに行っているなら、月曜日だけは週末に作ったものを詰めたお弁当を持っていくとか、おやつを買いにコンビニへ行ったり夜に外食したりする回数を「週に〇回」と決めて今までより少し減らすといった具合です。

自炊派は食材を「使いきる」ことが大切。野菜などをまとめ買いして、使いきれずに結局捨ててしまう、ということはありませんか? 買ってから時間がたつと新鮮さも栄養価も失われます。少量のほうが割高ではありますが、使い切れる分だけ買ったほうが、結果的には節約につながります。調味料なども、使い切ってから補充するとよいですね。

<服飾費・美容費>

クローゼットやたんすに服があふれているという人は、必要以上に買っていると考えられます。すてきな服を見るとついついほしくなりますが、「ほしいから買う」では買い過ぎてしまいます。服は必要に応じて買うものと考えましょう。そのうえで、どんなものが必要か具体的にイメージします。例えば、夏のジャケットが型崩れしてきたので新しいものが必要、となったら、手持ちの服にコーディネートできるように、どんな素材で何色でどんなデザインで予算はいくら、とあらかじめ決めて、それに合うものを探します。

使いかけの化粧品が引き出しの中にゴロゴロしているという人も多いのではないでしょうか。化粧品も「使い切る」ことがポイントです。基礎化粧品やシャンプーなどは、「〇〇でなきゃダメ」と思い込んでいることがあってなかなか節約しづらいのですが、本当にそれでなければダメなのかは考えてみるべきでしょう。どうしても譲れないものがあるなら、それ以外は抑えることも必要です。例えば、美容液は高いものを使う代わりに化粧水と乳液は手ごろなものにする、といった具合に、「あれもこれも」ではなく、支出にメリハリをつけましょう。

<趣味・娯楽費>

人生には仕事以外に夢中になれるものが必要ですが、気をつけないとお金を使いすぎてしまいます。プロスポーツのチームを応援したりアイドルのおっかけをしたりしていると、試合やコンサート、グッズの購入などに結構お金がかかりますよね。落語が好き、ワインが趣味、ダンスにはまっている、など、趣味にはついついお金をつぎ込みがち。

そこで必要なのが予算を決めること。月にいくらまで、というふうに決めて支出に歯止めをかけることが大切です。

趣味にお金をかけるなら、その分、「外食はしない」「着るものにはお金をかけない」など、支出全体でバランスをとることも必要です。

支出削減効果の高い固定費の見直し

このような日々の出費の見直しで支出は減らせるはずですが、もっと減らす必要がある場合、例えば、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、収入が大きく減ったようなケースでは、固定費を見直しましょう。

固定費というのは、住宅費や通信費、生命保険料などのように一定の金額を口座引き落としやクレジットカードで支払うものをいいます。固定費の見直しは手続きにはちょっと手間がかかりますが、一度見直すと何もしなくても節約効果が長続きします。

住宅費を減らすには、家賃の安いところへの引っ越しや、住宅ローンの借り換えなどが考えられます。スマートフォンの通信費は、3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)からMVNO(仮想移動体通信事業者、いわゆる格安SIM)に切り替えると利用料を大幅に引き下げられます。生命保険料は、保障額を確認しましょう。必要以上に契約していたら、多すぎる保障を減らすことで保険料を下げられることがあります。

固定費の見直しにはシミュレーションや比較が必要なので、時間があるときに調べてみるとよいでしょう。

ムリなダイエットをするとリバウンドします。それと同じように、「とにかく節約しなきゃ」と頑張りすぎると、ストレスがたまってリバウンドしてしまいます。ムリのない支出の見直しでスリムな家計を長続きさせましょう。

「これであなたもマネー上手」は毎月第2、第4火曜日に掲載します。次回は2020年7月14日の予定です。
馬養 雅子(まがい・まさこ)
オフィス・カノン代表。ファイナンシャルプランナー(CFP)、1級ファイナンシャルプランニング技能士。千葉大卒。法律雑誌編集部勤務、フリー編集者を経て、ファイナンシャルプランナーとして記事執筆、講演などを手掛けてきた。著書に「だれでもカンタンにできる資産運用のはじめ方」(ナツメ社)など。http://www.m-magai.net

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_