検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

カワサキZ H2 怒濤の加速力、軽やかな身のこなし

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

webCG

240kgの車体に最高出力200PSのスーパーチャージドエンジンを抱く「カワサキZ H2」。クルマでいうなら1000PS級のネイキッドバイクは、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか?

"法外"なパワーユニット

2015年、二輪の量産市販車としては初のスーパーチャージドエンジン搭載モデル「ニンジャH2」がカワサキから登場した。さまざまな規制が強まる中、「エコ? 燃費? そんなん知らんけど」という孤高感がカワサキらしく、実にすがすがしい存在だった。

当時、私はすぐにH2をオーダーし、アメリカの公道レース「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に参戦するための準備を進めていた。なにせゴール地点の標高は4300mを超える高地ゆえ、酸素濃度が大幅に低下。それによるパワーダウンを補うには過給機に頼るのが手っ取り早く、確実な方法だったからだ。

ところがそんなある日、レース事務局から「The H2 is not legal.」という趣旨のメールが届いた。年々向上していくアベレージスピードを抑制すべく、彼らはレギュレーションの変更を実施。高いポテンシャルを持つスーパーチャージャーはそのあおりをまともに受けたのである。

結果的に行き場を失ったH2がどうなったか? しばらくは公道で乗っていたものの、パワーもハンドリングもその領域では決して快適なものではなく、かといってほかに出られる競技もそう多くはなかったため、ほどなく売却。そんなわけで、スーパーチャージャーにはちょっとした苦い思い出があるのだ。

さて、それから5年が経過し、H2のネイキッド版としてデビューしたのが、このZ H2である。

5年後の再会に衝撃

かつてのH2を知る者としては、さほど心が躍る試乗の誘いではなかった。クランクの軸出力で作動するスーパーチャージャーは、排出ガスの圧力を利用するターボチャージャーとは異なり、パワーやトルクが立ち上がっていく過程を制御しやすいのが本来の特徴だ。にもかかわらず、H2の出力特性にはいわゆる「どっかんターボ的」な大きなラグがあった。低回転のスロットルレスポンスは極めてダルな一方、あるところから唐突に過給圧が高まってリアタイヤがスライドしたかと思えば、今度はフロントタイヤがリフト。大排気量2ストロークエンジンさながらのピーキーさがあり、とても公道で楽しめるエンジンではなかったからだ。

スペックを調べてみると、H2の初期モデルは1万rpmで最高出力200PSを発生していたのに対し、Z H2のそれは200PS/1万1000rpmである。さらに高回転型になっているのだから神経質さに拍車がかかっていると考えるのが当然だろう。アップハンドル化によってフロントタイヤは浮きやすくなっているに違いなく、おまけに車重はH2より2kg重い。つまり、扱いやすさを思わせる要素がなにひとつなかった。

ところが5年の月日には意味があった。Z H2で走りだしてなにより印象的なのは、身のこなしが驚くほど軽やかなことだ。車重は240kgを公称するも、感覚的にはそれより30kgは軽く、コーナーではヒラヒラとリーン。タイトな場所でUターンをする時もスパッときれいに決まり、取り回しも容易に行える。

H2は車体前部への重量配分が明らかに多く、物理的な重さでフロントタイヤが押しつけられていたが、Z H2にその面影はない。軽々とステアリングを操作できるのにタイヤはピタッと路面を追従。まるでワンランク下のモデルのような手の内感がありながら、ビッグバイクならではの安心感もあるのだ。

コストパフォーマンスも秀逸

5000rpmを超えたあたりから過給圧が高まっていくのはH2と同様ながら、パワーが一気にはじけるような野性味はほどよく調教されている。エンジンそのものが見直されたことに加え、5年の間に電子デバイスが飛躍的に進化。燃調、トラクションコントロール、パワーモード、IMU(慣性測定装置)とのバランスが図られ、車体のスタビリティーにもそれが反映されていた。

実際、スチールパイプが組み合わせられたトレリスフレームはH2とはまったく設計が異なる。一段ときゃしゃなイメージながらH2がしばしば見せたヨーイングの気配は感じられず、ピボットやスイングアームも含めて剛性が高められていることが分かる。大きなアクションを加えても、接地感はそうやすやすと失われないはずだ。

もっとも、そのまま最後まで従順なわけではない。低回転域から中回転域、中回転域から高回転域の過渡特性は劇的にスムーズになり、トラクションも可能な限り逃がさないように電子制御が張り巡らされているとはいえ、トルクが盛り上がっていく時の怒涛(どとう)の加速力はやはり異質だ。自然吸気のエンジンは回転数と車速の上昇が感覚的に一致するが、スーパーチャージャーはトルクが際限なくあふれ出し、スロットルを大きく回していないのにどこまでも増速していくような、そういう"えたいの知れなさ"がある。

走行モードには、スポーツ/ロード/レインの3パターンのほか、ユーザーがスロットルレスポンスやトラクションコントロールの介入度をプリセットできるマニュアルモードが用意されているが、少なくとも公道では等しくトルキーで、スロットルを開ければ等しくパワフルだ。0-100km/h加速のエンターテインメント性は市販車ナンバーワンと言って間違いない。

そしてもうひとつ、現実的な問題として見逃せないのは、コストパフォーマンスの高さだ。189万2000円の車体価格は、これだけ際立ったキャラに対して破格なのも間違いない。なにせ、H2は270万円もしたのである。

(ライター 伊丹孝裕)

【スペック】
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=2085×810×1130mm
ホイールベース:1455mm
シート高:830mm
重量:240kg
エンジン:998cc水冷4ストローク直列4気筒DOHC 4バルブ
最高出力:200PS(147kW)/1万1000rpm
最大トルク:137N・m(14.0kgf・m)/8500rpm
トランスミッション:6段MT
燃費:22.5km/リッター(国土交通省届出値)/16.9km/リッター(WMTCモード)
価格:189万2000円

[webCG 2020年5月21日の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_