日経トレンディ

●【上半期ヒット】手軽&手ごろで利用層拡大

ラベルプリンター「テプラ」Lite LR30 (キングジム)

手のひらサイズの「テプラ」Liteをスマホ連係モデルに刷新。専用アプリで多彩なラベル編集が可能で、実勢6000円前後(税込み)の手ごろさも受けて人気に。計画比2倍ペースで売れる。

●【上半期ヒット】財布はいまや、カードがメイン

スマホ決済の拡大や政府のポイント還元施策などでキャッシュレス決済が盛り上がる中、複数のカードと少量の現金をコンパクトに持ち運べるミニ財布を使う人が急増中だ。男性のスーツのポケットや女性のミニポーチにもすっきりと収まりやすい。ロフトではSecrid、OGONなどの税込み1万円前後の製品が売れ筋。

「Miniwallet」(Secrid)

人気のミニ財布の一つ。下部のレバーを動かすとスロットからカードが飛び出し、目的のものを素早く取り出せるのが特徴

●【上半期ヒット】「うどん」に包まれて眠りたい人の予約が殺到

「睡眠用うどん」(ゴールデンフィールド)

ざるうどんに着想を得て開発された掛け布団。8本の「麺」を並べ、両端をつないだ形状。腕を出す、足を出す、抱き枕にするなど自由な使い方ができ、温度調整も簡単だ。予約段階から話題を呼び、初回生産分は即日完売した。4月上旬までに2万4000個を受注し、1カ月待ちの状態。公式サイト価格1万8480円(税込み)。