検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

居間やベランダがキャンプ場 小技や料理で手軽に変身

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

自宅にいながらアウトドア気分を味わえる「おうちキャンプ」。工夫次第で居間やベランダがキャンプ場に変身する。誰でも手軽に非日常を楽しめる小技を専門家に選んでもらった。

1位 部屋に小型テント

 750ポイント
秘密基地で子ども大はしゃぎ

キャンプと聞いてすぐに思い浮かべるのがテント。家の中で広げれば、子どもたちが大はしゃぎする秘密基地に早変わり。「テントで寝ることはキャンプで感じる『非日常』の代表的な体験。家の中でもその非日常感がよみがえってくる」(牛島義之さん)

部屋のスペースに限りがある場合は、公園などでよく見かけるワンタッチ式テントを活用したり、一人用のテントを立てたりするのも一案だ。テントがないときは新聞紙を棒状に丸めてつなぎ合わせ、上部が三角形の骨組みを作る。その上にシーツをかぶせればテントのような空間ができる。シーツ以外に「かわいい柄のレジャーシートを組み合わせても楽しめる」(五月女真弓さん)。

テントは大人にとっても気分転換の道具になる。当面は在宅勤務を推奨する企業が多いなか、「テントの中で仕事をすると余計なものが目に入らず集中できる」(斎藤純平さん)。反対に子どもをテントの中で遊ばせて、同じ部屋にいても仕事の邪魔をしないようにすることも可能だ。テントを寝かせておくのはもったいない。

2位 ランタンやキャンドルの明かりだけで過ごす

 620ポイント
ロープにつるし気分盛り上げ

キャンプと切っても切り離せないのが日没後の暗闇。周りを暗くして、あえてランタンの明かりだけで過ごしてみよう。これからそろえるのであれば、電球に発光ダイオード(LED)を使ったランタンがおすすめ。

数千円で買えるものもあり「ガスや液体燃料が使えない室内で大活躍する」(石田礼さん)。「暖色のLED電球のランタンならより雰囲気が出る」(酒井彩香さん)

あまり熱くならず、取り扱いやすいLEDの特性を生かし、ランタンの置き場もいろいろ試してみよう。テーブルの上だけでなく、部屋にロープを張って専用のハンガーでつるすなど、工夫次第で気分はさらに盛り上がる。

自然の光にこだわるのであれば、キャンドルに火をともしてもアウトドア感は高まる。炎の不規則なリズムにはリラックス効果があることが知られている。コップの中に入れて使う背の低い「ティーライトキャンドル」なら倒れる心配もない。「パチパチと音を出すキャンドルもあり、たき火のように落ち着ける」(奥野和博さん)

3位 薫製をつくる

 520ポイント
まずはチーズやゆで卵で挑戦

お酒のあてにぴったりの薫製。最近は自分で薫製づくりに挑戦する人がじわじわ増えている。難しそうだが、実は失敗も少なく短時間でできる料理。

「チーズやゆで卵、イクラなど何でも薫製にしてみるとワンランク上の味になる」(沢木拓也さん)。「まずは火を通さなくても食べられる、チーズや煮玉子、ちくわ、刺し身用ゆでだこなどがおすすめ」(牛島さん)だ。慣れてきたら「家族で好きな具材を選び、未知なる味を探求するのも楽しい」(石田さん)。家で技術を学びながら、次のキャンプに向けた練習にもなる。

薫製機は手軽なもので十分。ガスコンロで使用できるものや電気式もある。中華鍋と焼き網、アルミホイルでも代用できる。段ボール箱に割り箸などを刺して金網を置く足場を作れば、即席の薫製機になる。食材に香りをつけるために熱するチップと段ボールの接触には注意が必要だ。チップがない場合は「ほうじ茶や麦茶の葉を使えばいい」(関隆嗣さん)。

通常の料理より長い時間がかかるため、火元には気をつける。ベランダなどは避け、においで近所迷惑にならないようにしよう。

4位 自作キットで木の工作

 450ポイント
香り・肌触り 五感で感じる

キャンプに行ったとき、森の中に落ちている枝や木の実で工作をすると楽しさも広がる。家でも取り入れてみよう。「手を動かして自分の道具を作ると、次のキャンプへの夢も膨らむ」(佐久間亮介さん)

作るものをゼロから考えるのが難しければ、スプーンなどの食器を作るキットがある。「子どもたちのためにクラフト材=写真のお箸づくりキット=を無償提供している団体もある」(高瀬宏樹さん)。酒井産業(長野県塩尻市)はヒノキを材料にしたロボットのおもちゃをネットなどで販売する。組み立て自体は幼稚園児でも可能で、自由に飾り付けられる。「木の香りや肌触りなどを五感で感じながら、創意工夫を育もう」(酒井慶太郎社長)

5位 アウトドアチェアを置く

 440ポイント
ベランダ・窓辺で外とつながる

背もたれの傾斜が緩やかなアウトドア用チェアも非日常の世界にいざなってくれる、リラックスできる小道具だ。「ベランダや窓辺など、お気に入りのスペースに置けば、気軽に『ソト』を感じられる」(沢木さん)

チェア以外にもラグやクッションを用意すれば「地べたで足を伸ばし、日ごろの疲れが吹き飛ぶ解放感が味わえる」(伊藤潤子さん)。植物を飾るなどして雰囲気をさらに高めるのも良いだろう。

アウトドア用品は日常生活でも使えるものがあり、買いそろえて無駄にならない。「将来キャンプに出かけるつもりなら、チェアから入るのもおすすめ」(石田さん)だ。

6位 ホットサンドメーカーで朝食

 400ポイント
焼き肉まんなどアレンジ多彩

ホットサンドはおうちキャンプの朝食に「一番簡単に取り入れられるアウトドア料理」(酒井さん)でもある。たくさんの具材を挟み、収まりよく焼き上げるホットサンドメーカーは、手軽に栄養も取れる。共働きや一人暮らしの家庭に1つそろえておいても便利な器具。ガスコンロなどのじか火にのせられるタイプなら屋外はもちろん、家庭内でも重宝する。

実はホットサンド以外に「焼き肉まんやハッシュドポテト、焼きバナナなど、主菜からデザートまで様々な調理ができる」(関さん)のも魅力。「子どもと一緒に創作しながら食事を作るのは楽しい体験」(五月女さん)だ。

7位 自然音のBGMを流す

 360ポイント
せせらぎ・さえずり…癒やされて

川のせせらぎや波の音、鳥のさえずりに心の癒やしを求めるキャンプファンは多い。都会のおうちキャンプでは「自動車や電車などの騒音で雰囲気が出ないこともある」(伊藤さん)。

そういう場合に役立つのが、スマートフォンのアプリや音楽配信サイトで簡単に聞ける自然音だ。「自然音を流して目を閉じれば、そこはアウトドア」(奥野さん)。おうちキャンプの最後の一手間として「他のキャンプ術と併用すると楽しめる」(牛島さん)。

大画面テレビがあるなら動画共有サイト「ユーチューブ」に登録されている、たき火などの動画を映しっぱなしにするという手もある。キャンプ気分をさらに高めるのに役立つ。

家でも出来る豪快アウトドア料理

 アウトドアのもう一つの主役は豪快な調理。自宅なら食材や調味料もそろえやすい。専門家に手軽に調理できるメニューを教えてもらった。

パスタパエリア

パエリアは一度にたくさん作ることができ、見た目も鮮やか。パスタを使うため調理時間が短く「普通のフライパンでも作りやすい」(ソトレシピの千秋広太郎代表)。

材料(4人分)
 パスタ(麺、直径1.4mm)120g 鶏モモ肉1枚 エビ4尾 アサリ(砂出ししておく)150g 玉ねぎ半玉 にんにく2片 トマト(小さめ=250g)2個 黄パプリカ4分の1個 白ワイン大さじ1 水300ml チキンコンソメキューブ1個 オリーブ油大さじ1 塩・粗びき黒こしょう適量 レモン少々 イタリアンパセリ2枝

(1)トマトはざく切り、パプリカは縦に1cm幅、玉ねぎとにんにくはみじん切り、鶏肉は一口大。イタリアンパセリは刻む。パスタは数cmの長さに折る。

(2)フライパンにオリーブ油を入れ、にんにくを炒める。次に玉ねぎをしんなりとするまで炒める。

(3)鶏肉を加え、軽く塩を振る。肉の色が変わったら、アサリと白ワインを追加。

(4)トマトとパスタを加えて炒め、水、コンソメ、塩、粗びき黒こしょうを加える。エビとパプリカを並べ、8~10分(目安)汁気がなくなるまで加熱。

(5)塩こしょうし、パセリを散らす。オリーブ油をまわしかける。

まるごとキャベツのポトフ

豪快に鍋に放り込んだ野菜がアウトドア感たっぷりなポトフ。野菜は煮込むとより多くの量を食べられる。「ジャガイモに竹串を刺してすっと通れば食べごろ」(牛島義之さん)だ。

材料(4人分)
 キャベツ1個 ベーコン200g ジャガイモ2個 タマネギ2個 ニンジン1本 ミニトマト10個 コンソメキューブ4個 コショウ適量 水1l

(1)キャベツに十字の切り込みを入れる。完全にカットせず芯を残す。

(2)切り込みやキャベツの葉の間にベーコンを挟み、鍋にセット。

(3)空いている場所に野菜を投入。大きめのカットだと煮崩れも防げる。

(4)最後に水とコンソメキューブ、コショウを入れる。

(5)フタをして中火にかけ、沸騰したら弱火で30~40分煮る。

温泉卵とレタスをのせたキーマカレー

キャンプの定番はカレー。レタスと温泉卵を加えると栄養と色のバランスが良くなる。見栄えをよくするには「カレーの上にレタスを直接のせないのがポイント」(斎藤純平さん)だ。

材料(1人分)
 パックご飯1個 レトルトのキーマカレー1袋 レタス3~4枚 生卵1個

(1)鍋に卵がしっかりつかる量の水を入れ、沸騰直前まで加熱。

(2)火を止め、常温に戻しておいた生卵を入れ、10~12分放置して温泉卵に。

(3)適量のレタスを1×3cmの短冊に切る。

(4)パックご飯とレトルトのキーマカレーを一緒に加熱。

(5)ご飯を皿に盛り付けてキーマカレーを上にかけ、レタスで縁取る。

(6)カレーの中心に温泉卵をのせる。

しまっておくなら面白く使おう

最近は冬のキャンプや一人キャンプなど、アウトドアブームが広がっている。相次ぐ自然災害に備えるために、アウトドア用品をそろえている人も多いだろう。こうした道具はちょっと工夫をするだけで、家でも使える。外出自粛が続くなか、簡単にアウトドア気分を味わえるので、しまっておくよりは、面白い使い方を考える方がいい。

味方になる情報源の一つがSNS(交流サイト)だ。ビーズ(東大阪市)はツイッターで家キャンプに関する情報を募る。アウトドアのイベントをオンラインに置き換える動きも進み、「hinata(ヒナタ)」を運営するvivit(東京・目黒)はキャンプ用品の販売などを中心としたアウトドアフェスティバルをネットで配信している。家にいながらアイデアを効率的に収集できる。

家キャンプは外出できない子どもに、日常を離れた体験をさせるチャンスでもある。福岡大学教授で野外教育が専門の築山泰典さんは「親も子どもと一緒に楽しむことが大切」と話す。「父親の手料理」など、子どもに意外な一面を見せるチャンスで、家族との絆も深まる。肩肘を張らず、気軽な気持ちで挑戦しよう。

ランキングの見方

 数字は専門家の評価を点数化。写真は1位左はビーズ、同右と5位ken、2、3位コールマンジャパン、4位みえの木育shop Mori Kuma、6位PIXTA提供、7位小山隆史撮影。レシピはパスタパエリアがソトレシピ、ポトフ価格ドットコムマガジン提供、カレー荒牧寛人撮影。

調査の方法

 アウトドアに詳しい専門家に取材し、家にいながらキャンプ気分を楽しめる方法を15個リストアップ。専門家におすすめを1~7位まで選んでもらい、編集部で集計した。

今週の専門家

 ▽石田礼(hinata編集長)▽伊藤潤子(ベツダイ東京支社・ゼネラルマネジャー)▽牛島義之(アウトドアライター)▽奥野和博(スペースキー)▽斎藤純平(NOTE-X所属アウトドアライター)▽酒井彩香(コールマンジャパン・プレス担当)▽佐久間亮介(キャンプコーディネーター)▽沢木拓也(BE-PAL編集長)▽関隆嗣(アウトドア研修講師)▽五月女真弓(キャンプエデュケーション副代表)▽高瀬宏樹(日本キャンプ協会キャンプディレクター)=五十音順、敬称略

(生活情報部 荒牧寛人)

[NIKKEIプラス1 2020年5月9日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_