雑踏の丸の内は遥か遠く――。現在多くの企業が推進しているのがリモートワークです。いきなりの自宅の職場化は、「なんだか調子が狂うんだよね」とは働き盛りのダーリンのセリフ。活気あるオフィスこそ、仕事も出会いも華やぐもの。そんな環境から、毎日のモニター越しの仕事に違和感があるのもごもっとも。丸の内界隈のさとい女性たちも、この環境の変化に右往左往、スムーズな仕事の進行のための環境整理に追われます。けれど、そんな状況下でも密かに楽しみを見つけるのが、生命力のある女性というもの。リモートワークにシフトすれば、垣間見られるのが憧れの上司のプライベートスタイルです。
オフィススタイルとはまた別の顔をご拝見できるのは、「がっつり、仕事のモチベーションになるわ」と、期待に胸を膨らませているのです。
ですが実は難しいのが、この自宅で仕事、のファッション。自宅なのに、ビシっとタイドアップ、もしくはビジネスなのにジャージー……などの装いは、恋する女性の欲目をもってしても、違和感が満載。
昨今、女性たちの間では“リモートでどこまできちんとメイクするか”が話題となっていますが、問題はそれと一緒。オンとオフの要素を併せ持った落とし所の良い好感度ファッションが、男女共に求められているのです。
これはまさにファッションのサードウェーブ。「えええ、面倒じゃない?」などと、この環境の変化に適応しないでおくと、その行く先は恐竜と同じ。
なんといっても、この先リモートの機会は断然多くなるはず……ということは仕事も出会いもモニター越し!? 働き盛りのエリートこそ、的確なリモートファッションを今から分析し、好感度のアドバンテージをあげる策を弄しておいて損はないのです。
では、どんなファッションが、リモートスタイルにぴったりなのでしょう。

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら