JO1初出演で大反響 ワイモバイルのCM好感度急上昇2020年2月度 CM好感度月間ランキング

日経エンタテインメント!

CM総合研究所が発表する2月度の銘柄別CM好感度ランキングで、ソフトバンク「ワイモバイル」が3位にランクイン。主に放送された「親子de学園祭」編は幅広い層から支持を集めた。一方、ボーイズグループのJO1(ジェイオーワン)がCM初出演した「BIG Y!」編は、調査期間中のオンエアが3回にもかかわらず、若い女性から圧倒的な支持を得た。ターゲットにあわせた作品を展開して、高い評価を獲得した。

ワイモバイルの「親子de学園祭」編。ワイモバ学園の学園祭が舞台。教師役の吉岡里帆と生徒役の横浜流星
CM総合研究所調べ

「親子de学園祭」編は1月25日から全国で放送開始。吉岡里帆と横浜流星に加え、前作の「親子deダンス」編にも登場した桑田真澄、Matt、そして人気アニメ『クレヨンしんちゃん』から“しんちゃん”こと野原しんのすけと野原ひろし・みさえ親子が登場。ワイモバ学園の「学園祭」を舞台に、親子でお得に使える「ワイモバ学割」を訴求する。

CMでは教師役の吉岡と生徒役の横浜が「親子de学園祭!」とポーズを決めると、“ふてニャン”“子ふてニャン”がお化け屋敷の呼び込みをしたり、ドラキュラにふんした横浜が大勢の女子生徒に囲まれたり、Mattが写真館の模擬店を出店し、横浜や吉岡らと撮った写真に加工を施して“Matt化”したりする様子が映り、最後は、野原一家や桑田真澄・Matt親子ら大勢の親子がワイモバダンスを踊る。

見どころは、横浜、吉岡、しんちゃんらがMatt化される映像。ソフトバンクのコンシューマ事業統括プロダクト&マーケティング統括コミュニケーション本部アライド統括部Y!mobileコミュニケーション部部長の長谷川怜平氏によると、「それぞれMatt化に挑戦していただいていますが、実際にMattさんの手でMatt化を施していただいています」。反響はCMを超えて広がった。「CMの世界観を視聴者の方々にも疑似体験していただけるよう、人気のARカメラアプリ『SNOW(スノー)』とタイアップし、Matt化スタンプを配信(現在は公開終了)しました。ここ数年のSNOWの企業タイアップのスタンプの中で利用者数が最も高かったと聞いています」(長谷川氏)

「親子de学園祭」編に出演した桑田真澄とMattの親子

調査モニターからも「写真を撮ると、みんなMatt化している」「面白い」「衝撃的」といったコメントが多数寄せられた。桑田とMattの親子共演も「人生観の違いを超えて向き合っている」「目が離せない」「つい見てしまう」と印象に強く残ったようだ。多彩な顔ぶれのキャストが集合したとあって、CM好感要因は「出演者・キャラクター」が1位で、「音楽・サウンド」「ユーモラス」「ストーリー展開」と続く。小中高生の支持を伸ばしたほか、主婦層など幅広い層から支持を集めた。

2月2日からはJO1が出演する「BIG Y!」編も放送。JO1は、19年12月11日に放送されたオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』で、視聴者である“国民プロデューサー”によって101人の練習生の中から選ばれた11人のグループ。3月4日のCDデビュー前に、異例のCM初出演を果たした。

長谷川氏はJO1を起用した理由をこう語る。「弊社がメインスポンサーを務めていた日本最大級のオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』から生まれたグローバルボーイズグループJO1の鮮烈なデビューをサポートすべく、今回の起用に至りました。また、ワイモバイルの学割というサービスと、彼らの持つ若者ならではの勢いに親和性の高さを感じ、出演を依頼させていただきました」

次のページ
CMを使い分ける立体的な施策