着心地重視セットアップの先駆け
熊本の「ORANGECOUNTY(オレンジカウンティ)」オーナーの大島隆氏は、生地にストレッチが効いたセットアップが人気だと語る。大島氏が紹介してくれたのは、日本発のブランドmelple(メイプル)のセットアップだ。
「とにかく伸縮性が高く、着ていることを忘れるくらい軽いです。それにパンツのウエストもゴム仕様なので、ストレスなく履けますね。快適に着られるセットアップはここ1、2年で様々なブランドからリリースされるようになりましたが、melpleは5年前ほどからこのアイテムを手がけています。先駆け的存在と言っていいかと」
速乾性が高く、シワにもなりにくいので、手入れがしやすいのも魅力的だ。しかし大島氏によると、アイテムの魅力は機能性だけではないという。
「ウエストにタックが入っているので、ラフな印象もありません。飲食系や建築系など、スーツが必要ない職業の方に『スーツのようだけど堅苦しくないので、商談用にちょうどいい』と好評です」
2着目ならグレー系 遊んだ色味もおすすめ
FACYに寄せられた投稿には、「グレー系のセットアップを探しています」という声も多く見られた。東京・千歳船橋にある「LICLE(ライクル)」オーナーの鶴田祐司氏は、その背景にも触れてくれた。
「黒や紺といったベーシックな色味のセットアップはすでにお持ちの方も多い。その次に買う2着目候補として人気なのがグレー系の色味ですね」という。そんな鶴田氏が薦めるのは、CURLY(カーリー)のセットアップだ。
「そもそもセットアップ自体が上品なアイテムなので、ちょっと変わり種の色に挑戦するのもおすすめです。ベージュとグレーの中間であるグレージュカラーはやや珍しい色味。ビジネスの場で着用する、というよりは純粋にファッションとして楽しみたい方に人気ですね」
他のブランドでは見かけない色味に遊び心を感じるセットアップだが、おすすめの着用シーンはあるのだろうか。
「人にマイナスの印象を与えにくいアイテムだと思うので、デート着にもぴったりです。インナーには上品なコットンニットが合うと思います。足元には革靴を合わせて、カチッと決めてもいいですね」と答えてくれた。
文:FACY編集部 山梨幸輝(https://facy.jp/)
SUITS OF THE YEAR 2020
新型コロナウイルスの影響で、2020年は初のフルCGで作成した会場でのバーチャル授賞式。
時代の節目に挑み、大切なメッセージを放つ5人を表彰した。