しかし、その中でもいたずらにシワが寄りやすい生地は避け、なめらかでシワが寄りにくい、そして色落ちしにくい「きれい目」生地を選ぶことをおすすめします。やはりラクしてきちんと見えるものを選ぶのがいちばんです。
これはダメ。カジュアルタブー集
最近は「仕事中のデニム解禁」の企業もあるようです。もちろん、向く、向かないは職種によりますが。色落ちの風合いを楽しむのがデニムというおしゃれの身上だとすると、仕事中にそのようなおしゃれをすることに、メリットがあるのかな? と、実は疑問に思うところです。
最後に、これをやると「できる感」ゼロ、というタブーをお伝えします。マナーとかではなく、それ以前の「カッコ悪い外し方」です。
まずボタンダウンシャツのボタンはプレーンな白系ボタンにしてください。色付きボタンやボタン穴のかがり糸が色付きのものであったり、カラー(襟)の裏側に柄付きの布が張り合わせてあったりするデザインはやめてください。こういったシャツは本当にダサい、とファッションのプロも、普通の女性も口をそろえます。
それから間違ってもシャツの襟元から丸首Tシャツなどをのぞかせないでください。
場面によっては、ジャケットのインナーにTシャツという着方もアリだとは思いますが、カラー(襟)付きのシャツの下に肌着のようにして着るのはダメです。どうしても襟付きのシャツの下に肌着を着たいなら、シャツからのぞかない襟ぐりのものにしてください。丸襟がのぞく、それだけでどんなしゃれたコーディネートも何の意味もなさなくなるくらいカッコ悪く見えます。