変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

画像はイメージ=PIXTA

画像はイメージ=PIXTA

バブル経済崩壊後に大学などを卒業した30歳代半ばから40歳代の「就職氷河期世代」。政府が就労支援に乗り出し、自治体などで実施した採用に応募が殺到するなど最近注目を集める。転職情報サイト「日経キャリアNET」が当事者層に政府の支援策への評価を聞いたところ、50%が「評価」する一方、「遅すぎる」「間口が狭すぎる」など効果に懐疑的な見方も出た。

◇  ◇  ◇

アンケート調査は、日経HRが日経キャリアNETの登録会員を対象に2020年1月から2月にかけて実施した。有効回答数は1076人。就職活動や現在の仕事への満足度、政府の就労支援制度への評価などについて、氷河期世代(35~49歳)、ゆとり世代(24~34歳)、バブル世代(50~55歳)との比較を交えてまとめた。

「3年間で正規雇用者を30万人増やす」とした氷河期世代に対する政府の就労支援策についての評価を聞いたところ、当の氷河期世代は18%が「大いに評価する」、32%が「少し評価する」と回答。「評価する」は計50%に上った。

【氷河期世代】
・すでに40歳を超えるため、遅きに失した感がある(46歳男性、少し評価する)
・可能であれば、希望する業種や職種で一から働きたい(39歳男性、大いに評価)
・支援を始めたこと自体は評価。ただ遅すぎる(45歳女性、少し評価)
・あまりに狭き門だから、救われるのはほんの一握り(44歳男性、全く評価しない)

新卒時の就活、氷河期世代の4割が「不満」

「新卒時の就職活動の満足度」について尋ねたところ、「非常に不満」との回答は、氷河期世代で24%に上ったのに対し、バブル世代は9%、ゆとり世代は16%と大きく差が開きが出た。氷河期世代は「少し不満」(14%)と合わせると38%が「不満」とした。

【氷河期世代】
・正社員の求人が少なかった(41歳女性)
・選択肢がほぼなかった(43歳男性)
・男性しか相手にされなかった(47歳女性)
・女性であることが不利に感じた(43歳女性)
・就職できず、社会に必要とされていないと感じた(40歳女性)

【ゆとり世代】
・第1志望をはじめ複数社から内定が出た(29歳男性)
・希望の会社に入社、有利な転職もできた(28歳男性)

【バブル世代】
・楽に就職できた(55歳男性)
・就職先を自由に選べた(55歳男性)

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック