ミニマルなスタイルはチーフで色足し

――3組目はブラウンのセットアップを使ったコーディネートですね。

「普段は紺やグレーのスーツを着ていて、よりカジュアルなスタイルに挑戦してみたい、という方への提案ですね」

ジャケット 1万8000円(エディフィス)、パンツ 1万4000円(エディフィス)、シャツ 1万1000円(エディフィス)、チーフ 5000円(ステファノビジ)、シューズ 4万4000円(フット ザ コーチャー)

――インナーに白のバンドカラーシャツを選んだ理由はなんでしょう?

「セットアップが色付きなので、その分インナーはシンプルなものがいいと思いまして。バンドカラーはクルーネックのTシャツ感覚で気軽に着られますが、実はシャツの原型ともいわれているほどトラディショナルな襟型なので、『カジュアル』と『きちんと』のあんばいもちょうどいいんです」

――シャツとカットソーの両方の良さを持っているのですね。

「そうですね。とはいえ、シューズにもミニマルなプレーントゥを合わせているので、淡泊な印象になりすぎないよう、チーフでさりげなく色味を足してみました。ブラウンの色味を拾いつつ、オレンジやグリーンといった鮮やかな色の部分を見せることで、トレンド感も表現しています」

足元には「全ての着こなしをカバーできる」とバイヤーが太鼓判を押す、foot the coacher(フットザコーチャー)のEDIFICE別注プレーントゥを。細身のシルエットと、カジュアルな印象のアウトソール「ルフトソール」が特徴
「実は1組目と同じスカーフ。折り方で差をつけるのがポイントです」

ベージュ系パーカーで「ニュートラル」に

「最後はオフのスタイル。EDIFICEの今シーズンのテーマが『NEUTRAL CHIC』なので、この着こなしも幅広い点で『ニュートラル』を意識しています」

ジャケット 1万8000円(エディフィス)、パンツ 1万4000円(エディフィス)、パーカー 1万3000円(エディフィス)、カットソー 9000円(エディフィス)、シューズ 1万3000円(ナイキ)

――具体的にはどういった点でしょう?

「パーカーをセットアップに合わせることで、カジュアルと奇麗めの中間的な印象を目指しました。あとはパーカーでトープというベージュに近い中間色を取り入れている点ですね」

――アイテムと色のセレクトがニュートラルなのですね。パーカーをジャケットのインナーに着るときに注目するポイントはありますか?

「つるっとした肌触りの、摩擦の少ない素材感のものはストレスなく重ね着できます。それと、1枚で着用することを想定しているような、オーバーサイズのものはバランスが悪く見えるのでNGです」

――シューズも今までの着こなしにはないアクセントになっているように思えます。

「あえて意外性のあるランニングシューズを合わせています。近年はボリューム感のあるスニーカーが人気ですが、今回の場合はスマートに見せるために、シルエットが細身のものを選びました。色味も主張しすぎないグレー系を。そういった点でも『ニュートラル』を意識していますね」

※表示価格は税抜き。

文:FACY編集部 山梨幸輝(https://facy.jp/) 写真:加藤潤

「プロのコーデ」記事一覧

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!

Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら