検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

米兵も泣き叫んだ硫黄島の激戦 傷癒えぬ元兵士が語る

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版

東京都心部から約1200キロの硫黄島に米海兵隊が上陸したのは、今から75年前の1945年2月19日だった。当初、米軍は簡単な掃討作戦とみなしていたものの、戦闘は5週間に及び、3月26日にようやく終結した。

戦闘の激しさは、百戦錬磨の米海兵隊員の心も折るほどだった。

硫黄島の戦いに参加したビル・モンゴメリー氏は現在、95歳。最近では右耳がまったく聞こえず、左耳もあまり聞こえない。しかし、硫黄島と呼ばれる岩だらけの島で、20歳だった自分の鼓膜に響いた戦場の音は、今も忘れない。そして、そこに掲げられた米国旗を見たときの、この上ない喜びも。それは米軍の歴史に永遠に刻まれる出来事だった。

「私たちが上陸して5日目のことです。私が一人きりで離着陸場の端の斜面に寝転がっていると、船の警笛が聞こえました。壕内にいた仲間から歓声が上がりました」

モンゴメリー氏は、標高169メートルの摺鉢山(すりばちやま)の頂きに目をやった。そこは面積約24平方キロの硫黄島の、ほぼどこからでも見える場所だった。800メートルほど先の光景に、戦いで疲れた体の中から力が湧き上がった。「見ると、星条旗が翻っていたのです。何ということでしょう」。その声には今も驚きがこもる。

それはおそらく、太平洋戦争における最も象徴的な瞬間だっただろう。写真家ジョー・ローゼンタールが撮影した、摺鉢山の頂上に星条旗を掲げる6人の米海兵隊員の写真(3ページ目)は、本国にいる多くの米国人を奮い立たせ、今でも世界各地にいる米海兵隊員の士気を高揚させる。

「それはもう、大変な喜びでした」とモンゴメリー氏は語る。「これですべて終わったと思いました。あまりに多くの同胞が亡くなっていました。ようやくやり遂げたのだ、と」

しかし、喜びもつかの間だった。

硫黄島ではその後1カ月以上も激しい戦闘が続いた。この火山島の前哨地点で戦った11万人の米陸・海・空軍兵士のうち、2万6000人が死傷した。

ビル・モンゴメリー氏は、なかでも37日間にわたる死闘を耐え抜いた、ごく少数の海兵隊員の一人である。氏がいた部隊の50人のうち、生き残ったのはたった5、6人だった。

「自分がどうして撃たれなかったのか、まったくわかりません。申し訳ない気持ちです。有難いことだとも思っています」

前かがみになり、テーブルを指先で叩きながら、そう話した。リタイアしてからは、米ジョージア州アトランタに近いこの家で暮らしている。結婚して70年になる妻のリー氏は、夫の震える手に触れようと手を伸ばしかけたが、代わりに優しく微笑んだ。ビル氏も微笑み返した。少し落ち着いたようだ。

硫黄島に上陸するのは、米太平洋艦隊が数日間砲撃した後であり、戦闘は3日から6日ほどで終わると考えられていた。ところが、2万3000人の頑強な日本兵は予想外の反撃を行い、複雑に張り巡らされた坑道から米海兵隊員を狙い撃ちした。

モンゴメリー氏にとって、それは恐ろしい1カ月だった。ある晩は、浅い溝に身を潜めて過ごした。すぐ後方の壕から射撃する味方に誤って撃たれないように、頭は上げられなかった。その夜、日本兵が壕に向かって投げたいくつかの手榴弾は目標まで届かず、モンゴメリー氏の周囲で爆発した。

「朝になって、後方にいた海兵隊員に驚かれました。てっきり死んだと思ったそうです」

霧のせいで命を落としかけたのは、一度ではなかった。ある日、うずくまっていたモンゴメリー氏を敵と間違えたP-51マスタング戦闘機のパイロットが、氏の上で爆弾を投下した。

「爆弾は私のいた壕のすぐ隣に落ちましたが爆発せず、私たちの目の前で跳ねて日本軍の陣地に飛んでいき、そこで爆発しました」。命は助かったが、氏は激怒した。「その戦闘機に向けて何発か撃ちましたよ」と白状する。

「それ以来、退役パイロットに会うたびに『硫黄島には行った?』と聞いていますが、まだそいつは見つかりません」。硫黄島での苦しい経験の中でも、このときは頭がおかしくなる一歩手前だったと言う。

実際に、限界を超えてしまった人もいた。「海兵隊員たちが地べたに座り、手で顔を覆って胸が張り裂けんばかりにむせび泣いていました。心が折れてしまったんです。私たちの多くが、麻痺したように、ショックに対して無感覚になっていきました」

「最後の方には、死んだ海兵隊員を拾って道の脇に置いておくように言われました。トラックで集めて墓地に運ぶためです。多くは1週間くらいそこに置かれたままでした。死骸を動かすときには、たいがい腕や脚をつかんでいました。するとそれが抜けるんです」

この言葉にリー氏は息をのんだ。「その話は初めて聞いたわ」と静かに言った。

「気持ちのよい光景ではなかったよ」と、妻の目をじっと見てモンゴメリー氏は言う。「実際、硫黄島で気持ちのよい光景を見たことなんて一度もない。帰りの船が到着したとき以外はね」

次ページでも、数多くの日米の兵士が犠牲になった硫黄島の戦いを、写真の記録でご覧いただこう。

(文 Bill Newcott、訳 山内百合子、日経ナショナル ジオグラフィック社)

[ナショナル ジオグラフィック 2020年2月19日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_