変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

著者の横山信治氏は、社員4人で発足した会社を上場させたビジネスの達人

著者の横山信治氏は、社員4人で発足した会社を上場させたビジネスの達人

同じ業種や業務量であっても、職場の人間関係によって、仕事の楽しさや充実感は大きく変わります。それだけに、職場の人間関係に悩む方は多いのではないでしょうか。全28問のクイズを通してビジネスの基礎スキルを身につけていく『入社3年目までに身につけたい上司のトリセツ』(日経BP)の著者、横山信治氏に、職場の人間関係がよくなり、上司からの評価も上がる方法を聞きました。

◇    ◇    ◇

こんにちは、横山と申します。突然ですが、次の問題を考えてみてください。

Q.最近、直属の上司である課長とうまくいっていない。
   状況を変えたいあなたは、誰に相談する?
  
(1)話しやすい同僚  (2)他部署の上司や先輩  (3)課長本人

同じような状況のとき、日頃、あなたは誰に相談していますか?

「相談」というのは非常にデリケートなもので、上手に扱うことができればあなたと課長との関係性をよくすることができます。そればかりでなく、周囲にもいい影響を与えるため、信頼関係に結ばれた活気のある職場へと変えていくことができるでしょう。

一方、相談の仕方を間違えてしまうと、課長との関係が復元不可能になり、そこからギスギスした、働きにくい環境になっていってしまうのです。

相談はまず「誰にするか」が重要

このクイズにおいて、相談者としてもっとも的確なのは、「(3)課長本人」です。なぜか? その理由は明白です。

まず、「(1)同僚」に相談した場合。おそらく、的確なアドバイスがもらえる……というよりは、上司の悪口大会になってしまうのではないでしょうか。悪口でガス抜きできたとしても上司との関係はよくならず、悪い噂が広まる原因にもなります。かえって仲をこじらせてしまう原因にもなりかねない選択肢です。職場の雰囲気はどんどん悪くなっていってしまいます。

「(2)他部署の上司や先輩」に相談した場合はどうでしょうか。この場合には、万が一(1)同様に悪口大会になってしまっても、噂にはなりづらいかもしれません。しかし、それで課長との関係性がよくなるわけではありませんね。相談相手があなたと課長との仲を取り持とうとしてくれても、他部署ならば影響力も低めです。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック