Men's Fashion

日本生まれ「街着」ノースフェイス 本家しのぐ人気に

石津祥介のおしゃれ放談

ノースフェイスの魅力を探る(上)

2020.2.20

マウンテンパーカ、リュック、スニーカーといったスポーツテイストの商品が、街着に通勤着にと大活躍している。中でも若者に人気なのが米国生まれのアウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」だ。実は日本のノースフェイスの商品には、デザインや素材の使い方で、あまり知られていない数々の裏話があるという。そこで服飾評論家、石津祥介さんと「ザ・ノース・フェイス スタンダード」(東京・渋谷)を訪ねた。ゴールドウイン ザ・ノース・フェイス事業一部長の高梨亮さんに、ものづくりの背景や若者から外国人までをも引きつけるノースフェイスの魅力について聞いてみた。




販売しているアパレル品の98%が日本で企画

――街着にもぴったりのおしゃれな商品が多いですね。アウトドア衣料のイメージとはまた違う印象です。外国人のノースフェイスファンもこぞってやってくるとか。

高梨「ほとんどが海外では手に入らない日本のオリジナル商品なので、外国人のお客さまにも来ていただいています。実は当社が販売しているアパレル品の98%が日本で企画したものなんです。ゴールドウインは1994年に日本と韓国での商標権を取得しました。米国は本格的な登山向けのアウトドアウエアが主体ですが、日本ではカジュアルなラインも作っているんです」

――日本発で企画する商品が本家をしのぐ人気なのですね。アウトドアよりライフスタイルを意識しているのですか。

高梨「結果的にそうなりましたが、米国と違うブランディングを目指しているわけではありません。ただ、日本では商品企画でもマーケティングでもオリジナルの取り組みができるのが他の国とは違う強みといえますね。アウトドアのスタンダードな商品をベースに、日本市場に合わせて品ぞろえを編集しています」

石津「日本のノースフェイスが圧倒的にいいのはゴールドウインというスポーツウエアの背景があるからなんだ。もし普通のアパレルメーカーがやっていたら、ポケットを小さくするとか、余計な手を加えてしまったでしょう。ゴールドウインがやるから基本を生かして、無駄なデザインなどはしないんですよ」

パープルレーベルは都会的なアウトドアブランドを展開するナナミカと開発している人気のライン

――1階に並んでいる『パープルレーベル』というラインは、どのようなものですか。

高梨「ファッションマーケットにも入り込もうという思いで、ファッションに強いナナミカという子会社と開発しているラインです。1970~80年代のノースフェイスのアーカイブを基本に、形などを時流に合わせてチューニングします。こちらのCPOジャケットのベースは70年代、80年代のカバーオール。ヘビーデューティーなカバーオールには使うことのないメッシュを取り入れたように、機能性素材と当時のデザインが融合しているのが特徴です」

70~80年代のカバーオールのデザインに機能性を取り入れたパープルレーベルのヘリンボーンツイルシーピーオージャケット(2万6400円)

石津「カバーオールは70年代にVANでも作っていました。フランネルで総裏にして。当時、野球選手のウインドブレーカーはみな、カバーオールになっていました。うちはそれをコピーしたんです」