2020年1月8日(水)深夜0:12からテレビ東京で市川マサ原作の人気コミックを実写ドラマ化した『僕はどこから』が放送開始。本作は他人の文章を書き写すことで、その人の思考をコピーできる小説家志望の主人公・竹内薫と薫の元同級生でインテリヤクザの藤原智美の"若さ故に抱える苦悩"や"揺るぎない友情"を描いていく青春異能クライムサスペンスだ。人生に追い詰められた薫が智美の導きで"自分探し"を決意したとき、大きな犯罪の幕が上がる……という物語の主演を務める中島裕翔と智美を演じる間宮祥太朗にインタビュー。久々の共演となる2人が撮影を通して感じたお互いの成長などを語った。
――これまでいくつもの作品で共演してきたお2人ですが、『僕はどこから』で共演が決まったときの感想から教えてください。
中島 今回で4回目になるんだっけ?
間宮 そうだね、4回だね。
中島 『スクラップ・ティーチャー~教師再生~』(2008年、日本テレビ)、『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(2014年、日本テレビ)、『水球ヤンキース』(2014年、フジテレビ)。で、今回は間宮のヤクザ役が似合うなぁって。もともと、覇気みたいなものを持っていると思っていましたから。
間宮 子羊のようなね。
中島 (笑)。だから智美をイメージしやすかったっていうのもありますし、知っている仲なので薫と智美の空気感もつくれるんじゃないかなという思いもありました。実際、本読みをしたときにプロデューサーさんや監督さんに「すごい、いいね!」とか「見える見える」って言っていただきましたし。何よりまた共演できるんだってことが素直にうれしかったですし、安心もできました。
――今回、演じる役柄が自分と重なるところはありますか?
中島 この作品の主題にもなっている"僕はどこから"っていうことを自分自身に重ねたとき、意外と考えたことがなかったことに気づいて。たぶん、考えても誰もが答えが分からない投げかけだと思うんです。それでもいろいろ考えてみたら、改めて自分はこうなんだって発見したこともあるし、その作業をすることが楽しかったです。薫は「僕はどこからくるんですか?」とセリフにもあるように、ちょっとネガティブなところがあるんですけど、そういうところは割と似ているのかなって思いますね。