全米でテレビ放映される華やかなタイムズスクエアでのカウントダウンで年が明けるニューヨーク。ホリデーシーズンが終わると、ニューヨーク市観光局が手掛ける「NYCウィンター・アウティング」という観光にお得なウイークがやってくる。
ブロードウェーのミュージカル公演のチケットが1枚分の値段で2枚手に入る「NYCブロードウェイ・ウィーク」、360軒ほどのレストランがお得なコースメニューを提供する「NYCレストラン・ウィーク」、そして1人分の料金で2人分のアトラクション、ミュージアム、ツアーなどのチケットが購入できる「NYCマスト・シー・ウィーク」で構成される。2020年は1月21日~2月9日。エンターテインメント、カルチャー、食をお得に楽しめるまたとないひとときをご紹介する。
まず「NYCブロードウェイ・ウィーク」。まばゆいばかりのネオンサインが輝くタイムズスクエアあたりには、「アラジン」「ライオンキング」「シカゴ」など映画になって日本人にもなじみのあるストーリーミュージカルの看板があちこちで見られる。その一つ「オペラ座の怪人」は、まるで自分がオペラ座で観劇しているような錯覚を覚えるほどクラシックな雰囲気の舞台となっている。
天井から下りる超巨大なシャンデリア、舞台をボートでこいでくるかのような怪人、業火は本当の熱い炎と、大掛かりな演出に圧倒される。歌唱やバレエなども素晴らしく、ブロードウェーでロングラン公演をしているのにも納得。チケットの販売はすでに1月8日から始まっていて、人気のミュージカルは売り切れもある。早めにオンラインでのチェックを!
「NYCレストラン・ウィーク」は冬と夏の2回、グルメをうならせる実力派レストランが、ランチ2コース26ドル(約2900円)、ディナー3コース42ドル(約4600円)からという格安の値段で自慢のメニューを提供する。


例えば、ウォール街にあり、1837年創業、米国で最初にオープンした高級ディナーレストランというステーキハウス「デルモニコス(Delmonico’s)」のコースには、看板料理の「ベビーアイスバーグウェッジサラダ」や、18時間かけてじっくり下味をつけた「ショートリブ」なども含まれる。極上の肉はもちろん、前菜や付け合わせのおいしさも抜群だ。もちろん、ワインも割安で楽しめる。ウォール街の金融パーソンたちも囲むテーブルを仕切るウエーターの洗練されたサービスも。ニューヨーカーがちょっと気取っていく極上の食事を気軽に楽しめる。
参加しているレストランは、アメリカンな料理をはじめとして、ヨーロピアン、中華、エスニック、和食などバラエティーに富む。グルメは見逃せない。