検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

有森裕子 おかやまマラソン初リタイア「3つの理由」

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経Gooday(グッデイ)

2020年、いよいよオリンピックイヤーが幕を開けました。マラソン代表の残り1枠をかけた最終選考(MGCファイナルチャレンジ)は、男女ともに残すところあと2レースですが、全身全霊で五輪の切符を勝ち取りにいく選手たち、そして、既に五輪代表の座を手にして日々トレーニングを重ねている選手たちを、私も一生懸命応援したいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします!

そんなワクワクする話から一転してしまいますが、今回は、すべてのランナーの方に読んでいただきたい、私の「トホホな失敗談」をお話ししたいと思います。

「おかやまマラソン」で初めての途中棄権!

2019年11月10日に、毎年恒例となっている「おかやまマラソン2019」に参加してきました。この連載を読んでくださっている方にはもうおなじみかと思いますが、5回目を迎えたこの大会は、私の故郷・岡山を盛り上げるため、第1回開催の企画段階からお手伝いしてきた、とても思い入れのある大会です。

おかげさまで、大会の魅力が少しずつランナーの間に浸透し、「おかやまマラソン2019」には過去最多となる3万4485人ものエントリーがありました。今回も、晴天の下に大会は盛り上がり、無事に幕を閉じました。私自身も年に1回、この大会だけはフルマラソンを走り、市民ランナーの方々と交流を図ることを恒例にしてきて、その感想をこの連載に綴ってきました。

大会本番に向けた準備として、毎年、ゲストランナーとして参加する全国各地のマラソン大会で10km程度の短い距離を走り、トレーニング代わりにしていました。ところが今回は、スケジュールの関係でその機会が減り、走るトレーニングがほとんどできず、不安を感じていました。スクワットなどの日常生活でできるトレーニングの量を増やして、筋力を落とさないように意識していたものの、結果を先にお伝えすると、残念ながら今回は完走できず、途中棄権に終わってしまいました。最大の原因は練習不足ですが、それに加えて、初心者のようなミスも犯してしまったのです。

新しいシューズで走り、脚に異変が…

実はレース当日に、足慣らしもせず新作のランニングシューズを履いて走ってしまいました。私は「おかやまマラソン」では毎年、単にフルマラソンを走るのではなく、途中で他のランナーを応援したり、ハイタッチをしたり、地元の皆さんが沿道で提供してくださる名産品をいただいたりして、たくさんの方と交流を図りながら走ります。そのために途中で歩いたり、立ち止まったりするので、そこまでシューズにこだわらなくても影響はないだろうとタカをくくってしまったのです。走るトレーニングはもちろん、ウォーキングもせずに、ぶっつけ本番で新しいシューズを履き、ウォーミングアップもそこそこにスタートラインに立ってしまいました。

スタートから最初の5kmは、普段のシューズでは得られない走りやすさに驚きながら、1km6分ぐらいのペースでスイスイと走っていきました。最近のランニングシューズは、少ないエネルギーで効率的に前に進むように設計されているので、自然にペースが上がっていくのですが、心肺機能を高める練習をまったくしていなかったので徐々に体がついていけなくなり、想像以上に息が上がってしまいました。そうしているうちに、どんな風に体を動かせばいいのかわからなくなってしまい、とうとう27kmあたりで歩き始める展開に…。すると、今度は両方のふくらはぎがつってしまいました。靴底の形状がいつも履いているシューズと異なることもあり、鍛えていない筋肉が悲鳴を上げたのだと思います。

「これはもう無理だ…」と立ち止まり、リタイアすることにしたのですが、ランナーの皆さんが走りながら「有森さ~ん!」「大丈夫ですか?」と声をかけてくださるので、ふくらはぎの痛みが消えたところで「よし」と気合いを入れ、コースの真ん中に立ちました。そのまま最後までハイタッチをして皆さんを見届けた後、タクシーを拾ってゴール地点に戻ったという次第です(苦笑)。

最大の原因は事前準備を怠ってしまったこと

今回の途中棄権に至った経緯を振り返ってみると、原因は3つありました。最大の原因は、練習不足でレースに出たことです。スクワットだけでは新しい靴の機能を十分に使いこなせる筋力が足りず、完走できる持久力も足りなかったのだと思います。2つ目は、練習をしていない上に、足慣らしすらせず、ぶっつけ本番で新しいシューズを履いてしまったこと。3つ目は、その靴の形状や機能が今の自分の筋力や走り方に合うのかを事前に確認していなかったことです。

…というように、今回私は、初心者ランナーがやりがちな失敗の数々を、自身の過信によって見事に実践してしまったとしか言いようがありません。かつてこの連載でもシューズの選び方などをご紹介していたのに、お恥ずかしい限りです……。

シューズの機能を知り、使いこなす準備が必要

近年、マラソン界では新しいシューズの話題が絶えません。国内外の大きなマラソンレースや駅伝を見ると分かるように、多くの一流選手がカーボンファイバープレートを搭載したクッション性の高い厚底シューズを履いています。そんな世界のマラソン界を席巻している人気シューズの後を追うかのように、各社がテクノロジーを駆使したシューズ開発に力を入れ、競争は激化しています。

今回のおかやまマラソンでは、単に新しいシューズをいきなり履いて失敗したというだけではなく、そうした道具の進化を身に染みて感じました。昔のシューズは、人間が本来持っている能力をサポートする役割に徹していました。ところが今は、最新テクノロジーを導入したシューズに適応し、使いこなせるように、人間の方がトレーニングしなければいけない状況に変わりつつあるのだと。

シューズの進化は、ランナーの持つ能力の幅を確実に広げつつあり、その流れは今後も止まることはないでしょう。記録を狙いたいと思えば思うほど、最新シューズの機能は魅力的に映ります。しかし、軽い気持ちで履いてレースに出るのではなく、進化した機能をしっかり理解し、今まで以上に履き慣らす準備をしてから本番に臨むことが不可欠になっています。私のように、「これぐらいなら大丈夫だろう」といった安易な考えでは、素晴らしい機能も裏目に出てしまうことを、今回の途中棄権で痛感しました。この失敗談を、皆さんにはぜひ反面教師として生かしていただければと思います。

(まとめ:高島三幸=ライター)

有森裕子さん
元マラソンランナー。1966年岡山県生まれ。バルセロナ五輪(1992年)の女子マラソンで銀メダルを、アトランタ五輪(96年)でも銅メダルを獲得。2大会連続のメダル獲得という重圧や故障に打ち勝ち、レース後に残した「自分で自分をほめたい」という言葉は、その年の流行語大賞となった。市民マラソン「東京マラソン2007」でプロマラソンランナーを引退。2010年6月、国際オリンピック委員会(IOC)女性スポーツ賞を日本人として初めて受賞した。

[日経Gooday2020年1月14日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_