●インカムのように多人数同時通話が可能なイヤホン
【GREEN FUNDING 支援金額:目標の3500%以上 (20年1月上旬時点)】
スマホアプリ連動型のマイク付きイヤホン。片耳に装着し、離れている仲間とインカムのように通話できる。ボタンを押す必要が無く、話し始めると自動的につながるため、いつでも隣にいるかのように会話が可能。先行する姉妹品の「BONX Grip」はレジャー用途の他、ANAが機内連絡に使うなど業務利用も拡大。リモートワークでの普及も見込む。
●最大級の容量を誇るポータブル蓄電池が人気沸騰
【Makuake 支援金額:目標の4万6000%以上(20年1月上旬時点)】
昨今、災害による停電が目立つ中、非常用として家庭用蓄電池が脚光を浴びている。特に人気を集めているのが「EFDELTA」だ。持ち運び可能なポータブル型ながら、容量は1260Whと最大級。最大出力は1600Wで、電子レンジや冷蔵庫、テレビなど大半の家電に電力を供給できる。空の状態から1時間で容量の80%まで急速充電できる機能性の高さも魅力。別売りの太陽光パネルでの充電も可能だ。20年春に税込み16万円程度で一般発売予定。