検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

教育訓練給付の制度が充実 資格取得の負担がより軽く

人生100年時代のキャリアとワークスタイル

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

政府は人生100年時代にむけた政策を話し合う「人生100年時代構想会議」で、幼児教育・高等教育の無償化や大学改革、リカレント教育(社会人の学び直し)の強化などを取り上げました。これを受け、2019年10月、教育訓練給付制度が拡充されました。どのような点が変更になったのか、人事労務コンサルタントで社会保険労務士の佐佐木由美子氏が解説します。

キャリアアップ効果の高い講座の給付率が4割へ

「教育訓練給付」について、聞いたことがある、という人は多いのではないでしょうか。もともとは、1998年に教育訓練給付制度が誕生しました。その後、2014年に大きな改正があり、「一般教育訓練給付」と「専門実践教育訓練給付」の2種類に分かれました。さらに2019年10月1日から、前者の内容が拡充されることとなりました(改正の公布が3月、適用開始が10月1日)。

一般教育訓練給付は、雇用の安定・就職促進のためのもので、訓練を通じて習得する能力について客観的目標が設定された講座を幅広く対象としています。たとえば、情報処理技術者資格、簿記検定、CGクリエイター検定、DTP検定など、公的職業や民間資格の取得を目標とした講座がそろっています。そして、一定の要件を満たすと、教育訓練にかかった経費の2割(上限10万円)が給付される仕組みになっています。

「人づくり革命基本構想」では、リカレント教育の受講が職業能力の向上を通じ、キャリアアップやキャリアチェンジにつながる社会をつくっていかなければならない、としています。そのため、教養を高めるというよりは、ITスキルの向上や、社会的ニーズが高く即効性のあるキャリア形成ができるものを重点的に広げていきたい考えがあります。そこで、就職実現・キャリアアップとの結びつきの強さを客観的に評価できる教育訓練を対象に、厚生労働相が指定する講座(特定一般教育訓練)を受けた場合に、本人が支払った入学金および受講料の4割(上限20万円)を「特定一般教育訓練給付金」として支給することとなりました。簡単にいえば、一般教育訓練の対象を拡大し、キャリアアップ効果の高い特定の講座について、「特定一般教育訓練」という新たな指定基準を設け、2割から4割に給付率を高めた、ということです。

特定一般教育訓練の講座内容を大別すると、次の4つとなります。

(1)公的職業資格(業務独占資格・名称独占・必置資格)の養成課程(短期)その他の公的職業資格の試験合格目標講座など
(2)IT資格取得目標講座(ITSSLレベル2以上)
(3)新ITパスポート試験合格目標講座
(4)文部科学相が認定する大学などの短時間プログラム(60時間以上120時間未満)

公的職業資格でいうと、たとえば「社会保険労務士」「税理士」「行政書士」「宅地建物取引士」「介護支援専門員」「介護福祉士」「保育士」など、様々なものがあります。2019年10月1日現在では、150の講座が指定を受けていますが、そのうち146講座が公的職業資格などのものとなっています。

出産、育児などで仕事を離職した女性にもチャンス

特定一般教育訓練給付の支給対象となる人は、雇用保険の被保険者で、受講開始日までの雇用保険の被保険者期間が3年(制度を初めて申請する場合に限り1年)以上となります。これは、一般教育訓練給付も同様です。

すでに会社を退職している場合は、退職日の翌日以降1年以内に受講を開始している必要があります。しかし、妊娠、出産、育児(18歳未満の者の育児に限ります)、疾病などの理由により引き続き30日以上教育訓練の受講を開始することができない場合は、ハローワークに申請することにより、最大20年延長できることになりました。出産、育児などで仕事を長い間離れている女性にとっても、これは大きなチャンスと言えるでしょう。

特定一般教育訓練給付の受給資格について、もし自分が支給要件を満たしているかどうか不安な場合は、ハローワークで対象者であるかどうか、照会を受けることができます。問題なければ、受講開始日の1カ月前までにハローワークで訓練前のキャリアコンサルティングを受け、ジョブ・カードを作成し、受給資格確認申請を行います。自分で希望する講座に申し込み、受講料は最初に自分で支払います。

そして受講を開始し、修了要件を満たして講座を修了すると、教育訓練施設から支給申請書類を発行してもらえるので、それをハローワークへ提出し、支給申請手続きを行います。後日、入学金および受講料の4割(上限20万円)が支給されるという仕組みになっています。

一般教育訓練給付と手続き上の大きな違いは、特定の方は受講開始日の1カ月前までに訓練前キャリアコンサルティングなどを受けて、受給資格確認を行う点です。

専門実践教育訓練はさらにハイレベル

一方、専門実践教育訓練給付は、中長期的なキャリア形成に資する専門的かつ実践的な教育訓練が対象です。業務独占資格などの取得を目指す養成施設の課程(訓練期間1~3年)や、専門職大学院、情報通信技術に関する資格取得を目標とした課程(ITSSLレベル3以上)など、時間も費用もかかる本格的なプログラムで占められています。

支給額は、教育訓練経費の5割(年間上限40万円、最大3年)で、受講修了日の翌日から1年以内に雇用保険の一般被保険者として雇用された場合は、さらに教育訓練経費の2割に当たる追加支給を受けることができます。

専門実践教育訓練給付の支給対象となる人は、雇用保険の被保険者で、受講開始日までの雇用保険の被保険者期間が3年(制度を初めて申請する場合に限り2年)以上となります。すでに退職している場合は、退職日の翌日以降1年以内に受講を開始している必要がありますが、出産や育児などの理由がある場合、適用対象期間が最大で20年に延長となる点は、一般教育訓練給付と同じです。

以上のように、教育訓練給付制度は、「一般教育訓練給付」と「専門実践教育訓練給付」に大別できますが、一般において、さらに「特定一般教育訓練給付」として拡充が図られた、という形になります。

人生100年時代になると、私たちが働く期間も長くなると同時に、キャリア形成についても、会社任せではなく、自分自身で切り開いていく必要があります。さらに変化の激しい時代にあって、産業構造も変化し、求められるスキルや能力も変わっていくでしょう。そうなると、リカレント教育がますます重要になります。今回ご紹介したような教育訓練給付制度をうまく活用して、ご自身のスキルアップに役立ててみてはいかがでしょうか。

佐佐木由美子
人事労務コンサルタント・社会保険労務士。中央大学大学院戦略経営研究科修了(MBA)。米国企業日本法人を退職後、社会保険労務士事務所などに勤務。2005年3月、グレース・パートナーズ社労士事務所を開設し、現在に至る。女性の雇用問題に力を注ぎ、働く女性のための情報共有サロン「サロン・ド・グレース」を主宰。著書に「採用と雇用するときの労務管理と社会保険の手続きがまるごとわかる本」をはじめ、新聞・雑誌などで活躍。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_