検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ツイッター、松本人志の存在感増す 橋本環奈も台頭

タレント「SNSパワー」ランキング 2019

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ツイッターは今なお、インスタグラムやフェイスブックを上回るユーザー数を誇っている。日本国内の月間アクティブ利用者数は4500万人以上いる(2018年10月現在)。19年6月末時点でのタレント・著名人のフォロワー数をランキングにしたのが表だ。1位は712万6449人のフォロワーを抱える有吉弘行。669万6869人がフォローする松本人志がこれを追う。女性で最もフォロワー数が多いのは、全体3位のきゃりーぱみゅぱみゅで、524万8664人だった。

ランキング入りした30人は、男性17人に対して女性13人。トップ30のうち、女性が23人を占めるインスタグラムのような男女差はない。10位の堀江貴文や23位の糸井重里、28位の橋下徹といった、発言力のある著名人がランクインするのが、ツイッターらしい特徴と言えるだろう。

日経エンタテインメント!では、18年3月末にも同様の調査を行ったが、実はその直後にあたる18年5月から、ツイッター社はスパムやフェイクアカウント、ボットなどの排除を行っている。会話を阻害する悪意のある行為を減らし、健全性を高めるための作業だった。これにより、一時的に多くのタレントがフォロワー数を大きく減らしている。だが、有吉は18年3月時点の約710万を超えるまでに数字を回復。松本人志に至っては、18年3月時点から、なんと100万近いフォロワーを新規獲得している。

19位の指原莉乃も、18年3月末の調査から、新たに約42.5万のフォロワーを増やした。指原は、その発言がニュースをにぎわせた人物だ。特に18年12月、NGT48の暴行事件に始まった一連の騒動では、ツイッターでも率直な発言を展開した。19年3月の運営側の記者会見中には、リアルタイムでツイートを連投。そのツイートの内容について記者が質問をするなど、存在感を印象づけた。

今回は、7位のZOZO元社長の前澤友作、27位の米津玄師、28位の橋下徹、29位の橋本環奈の4人が新たにトップ30入りを果たした。以前から「フォロワー数を増やして影響力を持ちたい」と公言していた前澤は、19年1月5日に「お年玉プレゼント企画」をツイッターに投稿。100万円を100人にプレゼントするという内容で、条件は前澤のアカウントのフォローと該当ツイートのリツイートのみ。数多のユーザーがこれに殺到した。前澤の18年10月時点のフォロワー数は50万未満だったが、ピーク時には約610万にまで増えた。

指原や前澤のケースのように、19年の上半期、ツイッターは発信の場としての影響力の大きさを、改めて世に知らしめたと言えるだろう。

リアクションを増やす3つの力

1投稿あたりの「リツイート」+「いいね」+「コメント」のリアクション総数を調べて、1投稿あたりの平均数をランキングにしたのが「平均リアクション数」ランキングだ。これは、ツイッターの特徴でもある拡散力を見るためのもの。なかでも拡散力に影響するのが「リツイート」機能だ。リツイートとは、投稿を自分のフォロワーと共有したい場合に使う機能で、誰かの投稿をリツイートすれば、自分のフォロワー全員のタイムラインにもそれが現れる。さらに、フォロワーの誰かが再びリツイートすれば、その投稿はより多くの人の目に触れ…という具合に広がっていく。

平均リアクション数1位は、フォロワー数ランキングで2位だった松本人志。フォロワー数とリアクション数の両輪でツイッター上での影響力を発揮していることがうかがえる。2位には米津玄師、3位には橋本環奈が続く。

ランクインしたタレントの投稿を見ると、リアクションが集まるツイートには大きく3つのタイプがあることが見て取れる。発信者の「共感力」と「コミュ力」、さらにはファンの「熱狂度」だ。

「共感力」の高さの例が、1位の松本。リアクション数の中でも「いいね」が多く、約15万のリアクションのうち14万近くを占める。例えば、19年4月30日の平成最後の日に投稿した「昭和は子供で過ごし 平成は子供と過ごし 令和はどう過ごそうかねー。」のツイートに対しては、28.4万の「いいね」が付いた。強い発言ではなく、程よいゆるさのある短文が松本のスタイルだ。ちなみに今回の調査期間外ではあるが、7月20日には、当日行われた宮迫博之と田村亮の謝罪会見を受けて、「後輩芸人達は不安よな。松本 動きます。」と投稿。普段、柔らかい言葉で伝える彼が、強い意思表示をしたことで、37万3000回以上のリツイート、174万3000以上の「いいね」、約3万7000のコメントが付いている(以上、各投稿のリアクション数は、8月25日時点)。

「コミュ力」が光るのは、3位の橋本環奈。11位だった前回調査のリアクション数ランキングから、大きく8ランクアップした。橋本の利用方法で多く見られる1つが、自身の出演作の公式アカウントや共演俳優の投稿に対し、コメントを付けてリツイートするというもの。ときにはツッコミを入れ、ときには共演者とリツイートの応酬で会話を繰り広げ、見ているフォロワーを楽しませようという意識が感じられる。SNS上のトレンドにも敏感に反応し、ファンとの共通の話題に乗っていく。最近では、写真・動画共有アプリ「スナップチャット」で見た目や年齢を変えて加工できるフィルターが流行った際に、自身も画像を加工して投稿した。時折、コメントに寄せられたファンの質問に答えたりして、「ちゃんと返信を読んでいる」こともアピールする。

一方、「ファンの熱狂度」を感じるのは、香取慎吾と草彅剛、稲垣吾郎の「新しい地図」の3人だ。リアクション数ランキングに、そろってランクインした。さらに1投稿あたりの平均コメント数ランキングでは、4位に稲垣、5位に草彅、6位に香取と、上位に位置している。タレント本人に自分のメッセージを伝えたいファンが多いことが分かる。

(ライター 横田直子)

[日経エンタテインメント! 2019年10月号の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

企業:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_