検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

密着・アマゾン放火の現場 悪循環を止める手は?

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版

世界を驚かせたアマゾンの森林火災。いったい何が起きたのか? 森に火を付ける人々に、ナショジオ誌にも寄稿する写真家、チャーリー・ハミルトン・ジェームズ氏が密着した。放火の現場から消火活動、無残な焼け跡まで、森林火災の現実を写真に収めた。氏のリポートと写真で紹介したい。

◇  ◇  ◇

ブーショがこちらを振り返って言った。「君がやれよ」。一瞬考えてから、わたしは首を振り「やらない」と返す。「やりなって」

彼らと同じように働きたいと思ってはいたが、悪事に手を貸すのはごめんだった。わたしの神経は張り詰め、心臓が早鐘のように鳴っている。ブーショはすっかり興奮しており、ニヤニヤ笑いを止められないようだ。

彼の足元に積もる落ち葉の上には、黒光りする液体がかかっている。油とガソリンを混ぜたそれは、ブーショが左手に持つ古いミネラルウオーターのボトルからまかれたのだ。わたしに向かってからかうように首を振ってから、ブーショは腰をかがめ、ライターを使って黒い液体に点火した。

彼が手を引っ込めると同時に、火が炎となって燃え上がる。数秒のうちに、炎が周囲の葉に広がると、上方の枯れ枝に燃え移った。1分もたつ頃には、炎は3メートルの高さになり、地面にたっぷりと積まれた枯れ枝の中を燃え進んでいた。

この瞬間を、彼らは1年以上前から計画していた。木々は昨年のうちに切り倒され、乾期の終わりに燃やせるようにと、雨期の間もずっと放置されていた。

ブーショの父親のディーノが歓声を上げ、パチパチと弾ける炎の音に負けじと、わたしに向かって声を張り上げる。

「何年かしたら、ここでウシを飼えるぞ」

わたしはディーノの写真を撮ろうとしたが、火の勢いが激しすぎた。カメラは顔にあたる熱を一瞬だけ遮ってくれるものの、手が火にあぶられ、指の毛がチリチリと焼けてきたため、急いで後ろに下がるしかなかった。

またたく間に広がる巨大な炎に焼かれる森を間近に眺める気分は、とても言葉では言い表せない。そのパワー、恐怖、体を駆け巡るアドレナリン。顔の皮膚が剥がれるかと思うほどの想像を絶する熱が、目に見えない壁のように迫ってくれば、もう走って逃げる以外の選択肢はない。

10分もしないうちに、あたりは炎が荒れ狂う地獄と化していた。ディーノがわたしのところへ走ってきて、早く森の中の安全な場所まで逃げろと急かした。

ディーノとその家族の家に、わたしは10日ほど前から滞在していた。わたしは彼らが熱帯雨林でどんな風に暮らし、どんな風に働いているのかを知りたいと思っていた。

彼らは森を焼き払って牧場を作っている、いわゆる「悪い連中」だ。アマゾン西部の大半が破壊されたのは彼らのような人々が原因であり、こうしたやり方はもう何十年も前から続けられている。

わたしは彼らの家に泊まり込み、彼らと一緒に働いた。子ウシに焼き印を押し、ウシにワクチンを注射し、ウシを解体し、ブタをつぶし、フェンスの修理をした。両手は水ぶくれができ、乾いた血がこびりついて、ひどいありさまになった。

夜には、ディーノが抱える大勢の家族と一緒にテーブルにつき、肉を焼いてビールを飲みながら談笑した。わたしはすぐに彼らのことが大好きになり、これまで出会った中でもとりわけ温かく優しいこの人たちに、すっかり魅了された。そして、もし彼らが「悪い連中」だというのなら、それは間違った烙印(らくいん)なのではないかと考えるようになった。

森林破壊は2019年から急速に進み、その結果、アマゾン盆地南部では何千件もの火災が起こるようになった。ブラジル国立宇宙研究所のデータによると、森林火災は2018年から85パーセント増加している。

アマゾンで今起こっている火災の主な原因はおそらく、ウシを放牧する牧場にあるのだろう。アマゾンには数千人にのぼる小規模牧場主がいる。彼らは木を伐採し、森を焼いて牧草地に変える。そのせいで、アマゾン全域は毎年、大規模な火災に繰り返し見舞われている。

重大な問題は、そうした火災の大半が人災であることだ。シベリアやアラスカで相次いでいる、自然発火による大規模火災とはわけが違う。森林があまりに広範囲に破壊されたせいで、一帯の気候は変わりはじめ、雨が降らなくなっている。こうした気候がさらに、火災による被害に拍車をかける。

より大きな視点から見ても、雨林を破壊して牧場にするというのは、きわめて愚かな行為と言える。雨林は炭素を閉じ込め、大気中に出ていかないように蓄えてくれる。これは人類にとって不可欠な、ありがたい機能だ。木を切って燃やしてしまえば、閉じ込められていた炭素が大気中に戻される。そうして作った土地でウシを飼うというのはつまり、森の木と、恐ろしい量の温暖化ガスを生み出す動物とを交換するということだ。

ディーノの家族ほど激しく環境を破壊している人々に、わたしは会ったことがない。同時に彼らは、このうえなく親切な人々でもある。彼らは極めて厳しい環境の中で、過酷な労働をしながらなんとか日々を生き抜いている。そのため、アマゾンが直面している問題に対する彼らの見方や理解は、わたしたちのそれとは大きく異なる。

わたしにとって、アマゾンはとてつもなく貴重な生命の宝庫であり、何を犠牲にしても慈しみ、守るべき存在だ。世界中が、すべての人類が、アマゾンを必要としている。ディーノにとって、アマゾンは広大かつ再生可能なリソースであり、自分と家族に生活の糧を与えてくれる場所だ。

ディーノと長い話をするうち、彼がわたしと同じくらいアマゾンを大切に思っていることに、わたしは気がついた。ただ彼のものの見方が、わたしたちと大きく違っているだけなのだ。

火災の翌朝、わたしは現場に戻ってみた。黒と灰色の地面で煙がくすぶっている。倒れずに残った数本の木の幹から、青い煙が立ち上る。まるで人間の愚かさを象徴する、焼け焦げたトーテムポールのようだ。倒れて黒い炭になった木の間をゆっくりと歩いていくと、ブーツの下から灰が渦を巻いて立ち上る。木の内部はまだオレンジ色に輝いている。

わたしは混乱し、怒りを感じていた。わたしの怒りの矛先は、ディーノとその家族に向けられていたのだろうか。そうではない。もし経済的な豊かさをほとんど望めない国で家族を養わなければならないとしたら、わたしだって同じことをするだろう。では、彼らのやることを放っておけばいいのだろうか。それも違う。

わたしたちがなすべきは、ウシを食べるのをやめることだ。特にブラジルのウシは、食べるべきではない。アマゾンが重大な転換点を迎える前に、緊急に、徹底的に、この場所を脅かすプレッシャーを取り除かなくてはならない。

しかしこれを実行した場合、ディーノのような人々はどうなるだろうか。この問題を避けて通ることはできないし、避けるべきではない。そこには現実の人々の生活がかかっているのだから。そして好むと好まざるとにかかわらず、今雨林に暮らしているのは彼らなのだ。この問題を善人対悪人という枠組みに押し込めようとすることは、ただ解決から遠ざかるばかりで、何も生みはしないだろう。

アマゾンが直面する問題は今、かつてないほど深刻さを増している。課題は無数にあり、複雑に絡み合っている。それでも解決が不可能なわけではない。わたしたちがすべきなのは、牧場主にとっても森林にとっても利益のある実際的な経済モデルに基づいて、どこに、どのように重きを置くかを決めることだ。

ブラジルのアマゾンが抱える問題のひとつに、現在の行政が規制を緩め、伐採したり、焼いたりすることができる土地を増やしてしまったことがある。こうしたやり方が、アマゾンにとっても、世界全体にとっても、壊滅的な結果をもたらすことになるかもしれない。

次ページでもジェームズ氏が撮影したアマゾンの火災の写真を6点紹介する。

(文・写真 CHARLIE HAMILTON JAMES、訳 北村京子、日経ナショナル ジオグラフィック社)

[ナショナル ジオグラフィック 2019年9月7日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_