Men's Fashion

「僕はユニクロじゃない」装いのインタビュー3選

リーダーが語る 仕事の装い

2019.8.14

前回に引き続き、NIKKEISTYLE Men's Fashionで4~6月に掲載し、読者の反響が大きかったインタビューをお届けします。今回はファッションのとらえ方に独自の視点を持つ3人の発言を選びました。バブル期の日本ではファッションは個性を演出するものでした。30年を経て衣料品への消費支出は激減し、服の価値観は個性よりも着心地や安さへとシフトしています。とはいえ誰しも、すてきにみせたい、かっこよくありたい、という気持ちを失ってはいないはずです。3人のインタビューからは装いに対する興味深い思想がみえてきます。




■「僕らが求めるのは、マイノリティーのかっこよさ」
 ――クリエーター 藤原ヒロシ氏

「ストリートファッションのカリスマ」藤原ヒロシさん。「女性ものを作るのは初めて。僕が出せるぎりぎりのブルガリらしさに挑戦しました」と話す(東京都中央区のブルガリ銀座タワー)

ストリート系ファッションのカリスマ、藤原ヒロシさんはユニクロを一度も買ったことはないし、着たこともない、と言います。

「そもそも僕は何億枚も売れる物を作りたくはありません。数を売りたくてやるものはファッションではない。絶対数をどう見るかがファッション。僕らが求めるのは、マイノリティーのかっこよさといえます」

【インタビュー記事はこちら】
「僕はユニクロじゃない」藤原ヒロシ、ブルガリと組む




■「何が自分に似合うか探し出すのは自身の責務」
 ――キリアン創業者 キリアン・ヘネシー氏

「香水は人間のクリエーティブな感情を刺激します。作曲をするのと一緒です。芸術とビジネスの両面を味わえるところがエキサイティング」と話すキリアン・ヘネシー氏

高級香水「キリアン」創業者のキリアン・ヘネシーさんは、白シャツ、ジーンズ、黒ジャケットというスタイルを貫いています。

「30代半ばにこうしたスタイルを確立しました。男性として何が自分に似合うのか、何を着ると自分がよりよく見えるのか、ということを追求し、理解し、探し出すのは自分自身の責務だと思っています」

【インタビュー記事はこちら】
香水界の貴公子「似合うスタイルの探求が男の責務」




■「職人技光るスーツ 身につけると湧く喜びの気持ち」
 ――ショパール共同社長 カール=フリードリッヒ・ショイフレ氏

「クラフトマンシップが好きです。職人の手技が発揮されたスーツを手にすると、喜びの気持ちが湧いてきます」と話すカール=フリードリッヒ・ショイフレ共同社長(東京都中央区のショパール銀座本店)

スイスの高級時計・宝飾品ショパールのカール=フリードリッヒ・ショイフレ共同社長は職人技が光るスーツを好みます。

「なじみのテーラーが作ってくれた服には20年以上愛用しているものもあります。確かに作るときは高いですが、長く着ることができる。職人の手技が発揮されたスーツやワイシャツは身につけると、喜びの気持ちが湧いてきます」

【インタビュー記事はこちら】
(上)スーツの裏地に潜む粋の美学 職人技、時計と響き合う
(下)カフリンクスは時計の重要な脇役 つける人の個性表現

「リーダーが語る 仕事の装い」記事一覧