検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

キャデラックCT6 ロックが似合う最上級セダン

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

webCG

1960年代から洋楽の歌詞に登場し、かの地の若者の心情を代弁してきたキャデラック。最上級セダン「CT6」のオーディオで懐かしのロックを鳴らし、ドイツ車にも日本車にもまねできない、アメリカンラグジュアリーならではの贅沢(ぜいたく)に浸った。

ボ・ディドリーもアリアナ・グランデも

キャデラックという名前がなぜ自分の気持ちの中に深く刻み込まれているのかといえば、若かりし頃に聴いた洋楽の影響なのだと思う。

イギリスのモッズムーブメントを支えたキンクスはその名もズバリの『Cadillac』という曲を1964年にリリースしている。その原曲はロックの始祖ともいわれるアメリカのボ・ディドリーが60年に書いたもので、これはそのままCMにも使えそうなくらい憧憬(しょうけい)がつづられたものだ。同じくイギリスのパンクムーブメントを代表するザ・クラッシュのアルバム『London Calling』といえばロック史に残る名盤とされているが、その中に収まる『Brand New Cadillac』は、ここで書くのもはばかられるほどしょうもない歌詞の中に、自らの殻を破るという類いの意思が込められている。ちなみにこれも元ネタはあり、イギリス初のロッカーといわれているヴィンス・テイラーが59年に歌っていた。

九州の片田舎で原曲を聴くことは到底かなわず、上京するや西新宿や駿河台で音源を血眼で探したものだが、今やYouTube等でそれは簡単に再生できる。いい時代になった……では片付けられないような何かを感じることも多い。

かようにキャデラックは欲求をはじめとしたさまざまな心情を代弁する比喩的な存在として重用(ちょうよう)されてきた。ちなみに小林 旭の『自動車ショー歌』にキャデラックの出番はなかったが、アリアナ・グランデは『Cadillac Song』でティーンにぶっ刺さりそうな甘ったるいラブソングをつづっている。今に至るまで、キャデラックという名前はかの国において特別なものなのだろう。

ラテン語のペットネームが懐かしい

恐らくアリアナ・グランデが歌うキャデラックは「XT5」などのSUVだろうが、他の歌に出てくるキャデラックは、登場年から推するに"クローム&フィン"と称される、アメリカ車が最もハッチャケていた頃のものを指しているのだと思われる。特に59年といえば、キャデラックにおいてはヴィンテージイヤーと称しても大げさではない。

車格的にも金額的にも認知的にも、現代のフラッグシップ・オブ・キャデラックは「エスカレード」だろう。このフルサイズSUVが今やフォーマルにもバンバン用いられていることは、グラミー賞などのレッドカーペットをみていればよくわかる。でも特別な思い入れのあるオッさんにしてみれば、4ドアサルーンこそがキャデラックのフォーマルな容姿だろう。

今、キャデラックのラインナップの中で最も上位に位置づけられるサルーンは、このCT6だ。行く先々のブランドで車名の記号化・定量化に励んできたヨハン・ダ・ネイスン前社長の意向が強く働いたのだろう、その命名はプレミアムブランドのフォーマットにのっとってはいるが、キャデラックといえば美しいラテン語のペットネームが伝統であり特徴でもあっただけにやはり寂しさは拭えない。

先ごろ上陸したマイナーチェンジモデルがまとうデザインは、最新のキャデラックのフォーマットに沿ったものだ。2016年のペブルビーチ・コンクール・デレガンスで発表されたコンセプトカー「エスカーラ」に端を発するそれは、キャデラックの代名詞ともいえる前後のバーチカルラインだけでなくホリゾンタルのアクセントも加えられ、安定感や精緻さが強調されたものとなっている。

ゼンリンとのコラボで生まれた通信ナビ

CT6のマイナーチェンジが発表されたのは2018年のニューヨークショーだが、日本導入までにそれから1年余りの時を要したひとつの理由は、ゼネラルモーターズ・ジャパンがゼンリンデータコムとストリーミングマップを用いるナビシステムを共同開発していたからだろう。ソフトバンクの4G通信網を使い、常時データが更新されるこれは、現状では鮮度の高い地図情報や交通情報が主な長所となる。が、新しいCT6はダイナミックマップと同調した高速道路上でのハンズフリードライブを「スーパークルーズ」と銘打ってすでにアメリカで展開している。つまりハード側のポテンシャルは備わっているわけで、後々通信を介したゼンリンのダイナミックマップの入手が可能となれば、その日本対応にも道筋がみえてくるかもしれない。

新しいCT6はこれに合わせるかたちでインフォテインメントシステムのコントローラーがタッチパッド式からロータリー式に刷新された。「Apple CarPlay」や「Android Auto」といったスマートフォンとの連携も強化され、Qi規格の携帯端末用ワイヤレス充電器も標準で備わっている。この辺りはいかにも"GAFA"が生活に浸透したアメリカものらしい設(しつら)えだ。一方で、後席用に10インチのツインモニターが配される辺りには、このクルマでショーファードリブンとしての期待にも応えようという意思がみてとれる。

音楽のためにクルマを選んでもいい

搭載されるパワートレインは340psを発生する3.6リッターV6で駆動方式はAWDと、この辺りのスペックに変化はない。が、トランスミッションは10段ATとなり、さらなるワイドレシオ化で燃費と走りの両面の質を高めている。

新しいCT6で一番驚かされたのは乗り心地の変化だ。前型は高速域でのスタビリティーや旋回性能を強く意識したがゆえか、低中速域での足さばきにキャデラックらしからぬアラが感じられることもあった。それに比べると肩の力がひとつ抜けたのか、低中速域での凹凸のいなしや目地段差の乗り越えなど、乗り心地関係がはっきりと丸く穏やかになった。高速巡航ではピッチングの収束にやや余韻が長く残る感があるが、ダンパーをスポーツに設定することでピタリと解消する。あるいはこのふわりとした乗り味を好む人のために、あえてノーマルの側はそういうダンピングに設定しているとすれば、なかなかの巧者だ。ちなみに後輪操舵も継続採用されており、ご立派なLセグメントの車格にして小回り性能はかなり優れてもいる。

CT6に標準搭載されるBOSEのPanaray(パナレイ)は、同社の中でも最高峰に位置づけられるオーディオシステムだ。大小34のスピーカーとセンターポイントなどのテクノロジーにより、最新の音源のみならず古い2ch録音のものでもサラウンド的な音楽体験に導いてくれる。

こんな上質な空間なのに申し訳ないなぁと思いつつ、手前のスマホをBluetoothでつないで、くだんの『Brand New Cadillac』を鳴らしてみる。細かなギターリフがヘッドフォンで聴いているかのように明瞭に、しかも広がりをもって再生されるのがたまらない。長生きはするもんだと思う。テクノロジーのたまものをこんなところに感じている場合ではないのかもしれないが、いや、それでいいのだ。自分の好きな音楽を聴く場所としてアメリカ車を、キャデラックを選ぶ。そんな贅沢なクルマの選び方があってもいい。やっぱりゲスいロックはドイツ車には似合わないと思う。

(ライター 渡辺敏史)

テスト車のデータ


ボディーサイズ:全長×全幅×全高=5230×1885×1495mm
ホイールベース:3110mm
車重:1950kg
駆動方式:4WD
エンジン:3.6リッターV6 DOHC 24バルブ
トランスミッション:10段AT
最高出力:340ps(250kW)/6900rpm
最大トルク:386Nm(39.4kgm)/5300rpm
タイヤ:(前)245/40R20 95W M+S/(後)245/40R20 95W M+S(グッドイヤー・イーグルツーリング)
燃費:シティー=18mpg(約7.7km/リッター)、ハイウェイ=27mpg(約11.5km/リッター)、複合=21.0mpg(約8.9km/リッター)(米国EPA値)
価格:1026万円/テスト車=1044万9000円
オプション装備:ボディーカラー<ステラーブラックメタリック>(12万9600円)/フロアマット(5万9400円)

[webCG 2019年8月1日の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_