変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

40代で転職して、新しい仕事に就く人は珍しくなくなった。写真はイメージ =PIXTA

40代で転職して、新しい仕事に就く人は珍しくなくなった。写真はイメージ =PIXTA

富士通2850人、ジャパンディスプレイ1200人、東芝1060人など、上場企業の早期退職者が急増し、2019年1~6月の半年間で8000人に及ぶというニュースが東京商工リサーチから発表されました。しかもたった半年で、昨年1年間の2倍というハイペースだそうです。人生100年時代といわれるなか、40代で折り返し、セカンドキャリアに挑むことが当たり前になる状況が現実味を帯びつつあります。自分のキャリアをどう設計するべきかについて、前回とは別の角度から探ってみたいと思います。

まずは過去キャリアの棚おろし 気を付けたいポイントは?

40代以上の転職希望者に会うと、特徴的な共通点に気づきます。下記の会話の登場人物のプロフィルは架空のものですが、相談内容の流れは、その共通点に基づいて再現してみました。

「私は●●商事で、海外との貿易ビジネスに20年以上、従事してきました。自他共に認める貿易営業のスペシャリストです。米国、EUなどで海外駐在も15年経験しており、今も英語力は鍛えております。自分自身の強みとしては、海外駐在経験で身に着けた、高い対外国人コミュニケーション能力、交渉・営業力、海外法人の社長・副社長経験を通じてのマネジメント力、EU子会社における新規事業開発経験などがあります。これらの経験を生かして、あと15年貢献できる場所を探して転職活動をしております。現在の年収は1400万円ですが、すでに40代後半という年齢ですから、3割程度のダウンまでは覚悟しております。できるだけ経験を生かしたいので、同業の商社か、あるいかメーカーで海外に関わる経営企画などのポジションがあれば、まだまだ頑張れると思っています」

ほとんどの人は、社会人として、ビジネスパーソンとして第一線で長く活躍し、経験も実績も豊富で、人間的にも素晴らしい魅力を備えた人たちです。上記のコメントを見ても、これまでのプロフィルや、今後やっていきたいことが理路整然と話されていることはわかると思います。

しかし、ビジネスの場や、社内異動時の自己紹介とは違って、転職活動の際の自己紹介や仕事選びの基準としては、いくつかのリスクをはらんでいます。いったいどこにそんな課題が潜んでいるのでしょうか?

上記のような構文を使って、自己紹介や希望条件を伝達してしまうと、下記の4つのデメリットを想起させてしまう恐れがあります。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック