検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

マイクロソフトSurfaceの父が語る、日本は先行指標

西田宗千佳のデジタル未来図

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

マイクロソフトといえばWindowsとオフィス・ソフトの会社というのは昔の話。いまや、同社の稼ぎ頭はクラウドになろうとしている。そして、マイクロソフト・ブランドを象徴する製品は、パソコン(PC)の「Surface」なのではないだろうか。

Surfaceの日本での人気は特に高い。2018年度は前年度比で50%以上売上を伸ばしたが、2019年度はなんと「それ以上の可能性が高い」(マイクロソフト)のだという。

そんなSurface事業のトップであり、製品の方向性を決定するキーマン中のキーマンである、米マイクロソフト最高製品責任者(CPO)のパノス・パネイ氏が2019年5月中旬に来日した。

パネイ氏の考える「日本でSurfaceが支持される理由」や、今後のSurfaceなどを聞いてみた。

Surfaceがヒットする日本は「進んだ国」

パネイ氏はマイクロソフトに入社する前、日本企業に勤めていた経験を持つ。そのため、親日家で来日経験も多い。「東京の食は世界一。一番好きな食べ物は、カジュアルなものだが『焼き鳥』だ」と話すくらい、日本のことをよく知っている。今回の来日の目的は、Surfaceの大口顧客である企業などにヒヤリングすること、そして後述する「Surface Hub 2S」という製品の日本投入をアピールするためだった。

そんなパネイ氏は、「日本市場はマイクロソフトにとって先行指標のひとつ」と評価する。

これは、多くの人にとって多少驚きではないだろうか。日本はIT技術の導入も遅く保守的で、いわゆる「働き方改革」も遅れている、というイメージがある。PCもなかなか最新の製品へ置き換えが進んでいない。

だが、パネイ氏の見方は少し違う。日本でSurfaceが売れているためのリップサービス、というわけではないようだ。「来日のたびに街を観察している。色々な人々が、スターバックスやバー、レストランなど、どこでもPCを使って作業している姿を見かける。『働き方改革』という言葉があるが、本質は『生活や仕事の多様性』であり、世界のあちこちで変化が起きている。Surface活用が進む日本において、モバイルを活用した取り組みは世界をリードしているといっていいだろう」

日本はモバイルPCの利用率が特に高い。モバイルネットワークの品質も高い。そこで、業務用機器から一般的な事務まで、モバイルPCの出番は非常に多い。Surfaceをカフェなどでみかける率も高くなっている。顧客の元でどう使われているのか、という点において、日本市場は「Surfaceを使った働き方改革」の先進国、とパネイ氏は見ているのだろう。

生活シーンに合わせてラインアップを強化

Surfaceには色々な製品が用意されている。多くの人がイメージするのは、キックスタンドを備えた2-in-1タイプ「Surface Pro」シリーズだと思うが、一般的なラップトップ型の「Surface Laptop」シリーズや、画像処理を高速化するGPU搭載の大柄なノートパソコン「Surface Book」シリーズ、デスクトップ型の「Surface Studio」シリーズなど、様々なサイズの製品がある。「様々な製品がラインアップされていることが、Surfaceの強みであり価値。日本では、それぞれを生活シーンに合わせて使い分ける形が定着しているからこそ、成功している」

パネイ氏はそう話す。特に日本の場合には「LTEなどの通信機能を内蔵した製品が受け入れられている。コンパクトな製品の比率も高い。そうしたスタイルを、自分で選択して使うことが、受け入れられた理由であり、世界に対して進んでいる点」とも言う。

中でも、日本の意見を採り入れて作られたのが「Surface Go」である。10インチディスプレイを備えた2-in-1で、6万3000円台からと、価格も比較的抑えめ。持ち歩きやすい小型・軽量のデバイスのニーズは日本が特に高い。そのため、開発においては日本からのニーズが大きく反映されたという。

最新のSurfaceは、巨大な50型・4Kディスプレーを使った「Surface Hub 2S」だ。これはPCではなく、タッチパネルを活かしてコミュニケーションを促進するためのデバイス。受注生産・本体価格が税込みで100万円を超えるというハイエンドデバイスだが、「ビジネス環境の中での価値は、使っていただければわかる。教育市場などでも有用なもの。プレミアム価格帯であるのは事実だが、相応の価値はある」(パネイ氏)と自信を見せる。

重要なのは「人とのかかわり」、次の展開は秋か?

Surfaceを作る上で、パネイ氏が最も重視しているのは「技術ではない」という。「最も重要なのは、ハードウエアとソフトウエアを使う『人』。テクノロジーを人に意識させない一方で、テクノロジーは人が進みたい場所へと導き、目的地でイノベーションを実現すべく待ち構え、そして、人々の頭脳として機能する。私がすることは、人々が前に進むことを助け、やりたいことを実現できる環境を用意することだ」(パネイ氏)

色々なデバイスを用意し、バリエーションを広げるのもそうした発想の一環である、というのがパネイ氏の見解である。

では、今後どんなSurfaceが出てくるのか? パネイ氏はもちろん「ノーコメント」である。だが、ヒントを二点くれた。

Surfaceのスタート地点は、キックスタンドのついた2-in-1製品。あの形を作ったことが、その後のPCを変えた。あのように、新しい使い方・スタイルを提案する製品はあるのだろうか?

「ひとことだけ。イエス」パネイ氏はそう答えた。その上で、取材の最後にこう答えた。「今年の10月、またお会いしましょう」

19年10月に新製品が出るとも、それが新デバイスであるとも断言されたわけではないが、パネイ氏が新しい製品に取り組んでおり、半年後にはまた日本になんらかのアピールのためにやってくるのは間違いなさそうだ。そんなリップサービスをしたくなるくらい、Surfaceにとって、日本市場は重要な場所なのだろう。

筆者としては、いくつか改善を望みたい面もある。例えば、店頭モデルに必ずマイクロソフト・オフィスが付属するため割高になっている点や、Surface Go(10インチ)にSurface Pro(12インチ)のキーボードがつけられない、といったことだ。パネイ氏が言う「自由に選んでもらいたい」という製品に、さらに向かっていってほしい。

西田宗千佳
 フリージャーナリスト。1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_