変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

渋沢栄一像=PIXTA

渋沢栄一像=PIXTA

政府・日銀が1000円、5000円、1万円の各紙幣を一新します。2004年以来の刷新で、1万円札に採用されるのは渋沢栄一(1840~1931年)の肖像画となります。「日本の資本主義の父」と評される渋沢栄一については、キャリアサイト「出世ナビ」でもたびたび取り上げてきました。

玄孫でコモンズ投信会長の渋沢健さんには、「渋沢栄一の玄孫がMBAでつかんだ2つの大切なこと」「改めて現代に響く高祖父渋沢栄一の言葉」と題して、渋沢栄一の唱えた「倫理と利益の両立」について、自らの人生と重ねて語ってもらいました。

渋沢健さんが高祖父の言葉を読み解いた著書「渋沢栄一 100の金言」については、書評『働く力が湧く 「資本主義の父」の言葉 』でも紹介しました。渋沢栄一の著書「現代語訳 論語と算盤(そろばん)」は必読の1冊といえそうです。

経営論の名著を紹介する連載コラム「経営書を読む」では、コーン・フェリー・ヘイグループ社長の高野研一氏が「倫理の死角」(マックス・ベイザーマンら著)を取り上げる中で、渋沢栄一の「論語と算盤」について重ねて言及、現代に通じるその思想の普遍性を説きました。

渋沢栄一の思想はなぜ今なお注目されるのか。この機会にぜひお読みください。

※情報は記事初出時のものです。

「ニューススクール」記事一覧

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック