検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

SDカードリーダーは仕様に注意 新規格が次々登場

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

SDカードの規格はかなりややこしい。カードの形状や容量に応じた名称に加え、読み書き速度の目安となる規格が複数あるためだ。さらにデータ転送路(バス)の速度に関する規格もあり、複雑怪奇を極める。

SDカードは標準サイズのカードと、それより小型のマイクロSDカードの2種類がある。デジタルカメラやビデオカメラなど比較的大きな製品ではSDカードを、スマートフォン(スマホ)やドローン、音楽プレーヤーなど小型の製品ではマイクロSDカードを使う傾向がある。

SDカードとマイクロSDカードは、大きさと重さ、書き込み保護スイッチの有無以外、違いはほとんどない。両者は互換性があり、マイクロSDは変換アダプターを介してSDカードとしても使える。変換アダプターも簡単な作りで、マイクロSDの製品に付属していることが多い。なお、以前はSDカードとマイクロSDの中間くらいの大きさのミニSDカードという規格もあったが、現在はほとんど使われていない。

SDカードは容量によって規格とそれに伴う名称が異なる。2ギガ以下はSDカード/マイクロSDカード、4ギガ以上で32ギガ以下はSDHCカード/マイクロSDHCカード、64ギガ以上で2テラ以下はSDXCカード/マイクロSDXCカードと呼ぶ。2テラ超は、SDUCカード/マイクロSDUCカードと呼ぶが、現在は対応製品がほとんどない。

現在売られているパソコンや外付けカードリーダーのほとんどが、SDXCに対応する。図の規格は後方互換性があり、SDXC対応ならSDUC以外のカードをすべて読み書きできる。ただし、古いパソコンや旧式の外付けカードリーダーの場合、大容量の規格に非対応のケースがあるので注意しよう。大容量カードを使う際は、カードリーダー側の対応を確認したい。なお、現状でカードの最大容量は1テラだ。

3種類のスピードクラスに注目

SDカードやマイクロSDのラベルには、多数のアイコンが記載されている。これらの大半は読み書き速度の目安となる規格だ。そのうち「スピードクラス」という名前が付いた3種類は、どれも最低保証の書き込み速度を表す。いずれも数値が大きいほど最低保証速度が高い。複数のスピードクラスを併記しているカードもあるが、SDHC以上では「UHSスピードクラス」と「ビデオスピードクラス」を参考にするとよい。

「I」や「II」などローマ数字のアイコンはバスインタフェースという規格で、機器とSDカード間の最大転送速度を表している。現在売られている大半のSDカードは「UHS-I」で、高速タイプの一部カードのみ「UHS-II」を採用している。「UHS-III」や「SDエクスプレス」などさらに上位のバスインタフェースもあるが、現状では製品がほとんどない。

UHS-II以上の製品は通常のSDカードよりも接点が多い。このため、UHS-II以上に対応するカードリーダーでないとUHS-II対応製品の性能をフルに発揮できない。

マイクロSDカードに記載されている「A1」「A2」は「アプリケーションパフォーマンスクラス」と呼び、ランダム読み書き性能を示す。A2のほうが高速で、スマホやタブレットなどで使う際の目安になる。

パッケージに「MLC」とある高耐久品はメモリーが違う

高耐久タイプのSDカードは、利用するフラッシュメモリーのタイプが異なる。通常の製品は「TLC(トリプルレベルセル)」だが、高耐久タイプは「MLC(マルチレベルセル)」と呼ばれるNAND型のフラッシュメモリーを採用している。TLCは1つのメモリー素子に3ビットを記録するので大容量化しやすい半面、メモリー素子へのアクセス回数が増える。

一方、MLCでは1つのメモリー素子に2ビットしか記録しないため、TLCよりも記録密度は低いが、その分、メモリー素子へのアクセス回数が少なくて済む。これが長寿命、高耐久といわれるゆえんだ。MLCの製品であれば、パッケージにその旨が記載されていることが多い。

1ギガ単価が安いのは64ギガ、マイクロSDのほうが安い

以下の図に2019年3月上旬現在のSDカードとマイクロSDカードの価格分布を示した。1ギガ当たり単価が最も安いのはともに64ギガ製品で、安価なものなら1000円以下で購入できる。次に安いのは128ギガと32ギガ。16ギガ以下の製品は価格がほぼ横ばいなので、よほどの理由がない限り、選ぶ必要はないだろう。SDカード、マイクロSDカードともに、256ギガ以上の製品はまだ高価だ。また、高速タイプや高耐久タイプなど、付加価値がある製品は高い。

[日経PC21 2019年5月号掲載記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_