私が、お笑いを通して学んだことはコミュニケーション力など、本当にたくさんあります。でもやっぱり一番は、この面白がる力だと感じます。面白がる力こそ、お笑い芸人の最大の武器ではないかと思うほどです。この力を身につけたからこそ、私はお笑い芸人という夢を諦めたけれど、人生を諦めずにいられるんだと思います。
人は、長所で尊敬されて短所で愛される。
私は自分で恐ろしくなるほど、短所だらけです。背が低い、勉強ができない、学歴がない、細かい作業ができない、本を読んでいると眠くなる、数字が苦手、などなど。あげたらきりがありません。
でもそんな短所をいつも自分から開示しています。「出身高校が本当にアホでね。期末テストが英語の大文字小文字を書くだけだった」とか。
恥ずかしいときもあります。でも、そのデコボコが人間らしいのではないでしょうか。自分を受け入れて人に正直に伝えることで、もっと人から愛されるあなたになれます。
これが人から愛される対話術の根幹でもあると思います。ぜひ、実践してみてくださいね!
11回の連載をお読みいただき本当にありがとうございました。皆様の人生が今よりもちょっと面白おかしくなることを願っております。
それでは、またお会いしましょう~。
中北朋宏
浅井企画に所属し、お笑い芸人として6年間活動。トリオを解散後、人事系コンサルティング会社に入社し、内定者育成から管理職育成まで幅広くソリューション企画提案に携わる。その後、インバウンド系事業のスタートアップにて人事責任者となり、制度設計や採用などを担当。2018年に人材研修コンサルティングなどを手掛ける株式会社 俺を設立し、社長就任。
浅井企画に所属し、お笑い芸人として6年間活動。トリオを解散後、人事系コンサルティング会社に入社し、内定者育成から管理職育成まで幅広くソリューション企画提案に携わる。その後、インバウンド系事業のスタートアップにて人事責任者となり、制度設計や採用などを担当。2018年に人材研修コンサルティングなどを手掛ける株式会社 俺を設立し、社長就任。