検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

機内食 ハワイに注力のANA、有名シェフ勝負のJAL

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経トレンディ

ゴールデンウイークが史上最長の10連休となるなど、レジャーに出かける人が増大するとみられる2019年。全日空(ANA)は5月から世界最大の旅客機「A380」をハワイ線に投入する。座席数はこれまでの2倍に増え、これに合わせて機内サービスを一新するという。一方、日本航空(JAL)も対抗するべく、機内サービスのグレードアップに取り組む。そんな両社のサービスを機内食の新機軸に絞って比較する。

ANAは「ビジネス並み」のプレエコ飯が登場

5月にハワイ線に就航するA380。搭乗客は機材だけでなく、機内食にも驚くに違いない。なかでも大きく変わるのがプレミアムエコノミーだ。

通常はエコノミークラスと同じ内容の食事となるが、専用機内食が提供される。「ビジネスクラスの短距離路線に近いレベルの食事内容」(ANA)といい、盛り付けもプラスチックではない食器を使った特別仕様だ。

「これまでは、あくまでもエコノミーの一種だったが、ビジネスクラスに準じる座席に位置づけが変わった」(航空アナリストの鳥海高太朗氏)。

エコノミーのメニューも日本発ハワイ線専用に開発。ワイキキに店舗を構え「世界一おいしい朝食」をうたうビルズとコラボする予定だ。共同開発したメニューの提供とともに、食事時に現地の店でウエルカムドリンクのサービスが受けられるミニカードが付く。

「ハワイ線に多い20~30代女性に魅力のあるブランドを選んだ」(ANA)と導入の理由を語る。スペシャルドリンク「ブルーハワイカクテル」がエコノミークラスの客でも楽しめるなど、さまざまなサービスが用意されている。ただしメニューは1種類のみで選べず、プレミアムエコノミーとの差はある。

ビジネスクラスとファーストクラスでは、サービス内容を見直す。通常、ビジネスクラスとファーストクラスは複数回に分けて1皿ずつ提供されるが、ハワイ線ではビジネス1回、ファースト3回程度とコンパクトに収める予定だ。「日本発便の往路が7時間を切る便もある。離陸後すぐに就寝時間を迎えるスケジュールも加味して、従来よりも食事の時間を短縮するサービスにした」(ANA)。

クオリティーの高い機内食は国内線でも味わえる。プレミアムクラスでは、ANAが抱える機内食をプロデュースするシェフグループ「ザ・コノシュアーズ」の有名シェフとのコラボを展開。羽田・伊丹・新千歳・福岡・那覇発の夕食で提供される。

【食べてみた!】「機内食総選挙」の上位3品、国際線エコノミーのカレー

毎年、一般人の投票で機内食の新メニューを決定する「ANA機内食総選挙」を行っており、19年は上位3つのカレーが国際線のエコノミーで提供されることになった(提供路線は未定)。そこで、1位「フィッシュカツと蓮根カレー」、2位「大山どりのカツカレー」、3位「牡蠣醤油のシーフードカレー」を実食。

フードコーディネーターの平尾由希氏によると「感動したのはカツカレー。機内食は肉が固くなりがち。大山どりの柔らかさが際立っていた」といい、スパイシーさもある本格的な仕上りだった。

(注)上記はすべてANAの自社運航便のもの。機内食は時期や便によって異なる場合がある。ハワイ線の画像はあくまでイメージ

JALはエコノミーでもミシュラン二ツ星の味

新機材で勝負を挑むANAのハワイ線に対し、JALは機内サービスのグレードアップで先手を打つ。

皮切りは、成田発で18年9月から始めたミシュラン二ツ星店のレストラン「レフェルヴェソンス」のグランシェフ・生江史伸氏が監修するエコノミークラスの機内食だ。

秋メニューのビーフストロガノフから始まり、現在は「牛肉のブランケット」をメインディッシュに提供している。「就寝前に食べるため、優しい味や素材中心に心がけた。機内食でも妥協はせず、味に深みを出すためにフォンドボーは店と同じレシピで作っている」(生江氏)という。

夜発のビジネスクラスで客は好きなタイミングで機内食をオーダーできる画期的な仕組みをスタート。航空アナリストの鳥海高太朗氏によると、「客室乗務員がその都度対応しなければならず、負担が大きい」サービスだ。「日本発便の場合、就寝時間のタイミングが人によって異なる。食事時間を自由にすることで、翌日の時差ボケ解消にもつながる」(JAL)と狙いを語る。

JALはハワイ線以外でも、有名店とのコラボ機内食を頻繁に提供しており、枠にとらわれない「異色コラボ」も多い。

最近は日本の外食チェーンと組む「AIRシリーズ」も好評だ。18年は「吉野家」とのコラボに続いて、12月から19年2月末は第30弾「AIRスープストックトーキョー」を投入。付け合わせの石窯パンはスープストックから提供を受け、メインの「白いんげん豆とベーコンのミネストローネ」は店舗では食べられないオリジナルメニューだという。日本発の全16路線で、到着前の2回目の食事として提供する。

一方で、JALの国内線ファーストクラスでは「ご当地シェフ」とのコラボが活発。地域活性を図る「新・ジャパンプロジェクト」の一環で、地元の食材を使った「地域紹介シリーズ」の夕食や菓子を提供する。19年1月は兵庫県豊岡市のホテル「金波楼」の総料理長監修のメニュー。頻繁に利用する場合でも、時期によって異なる各地の名産品を味わえるのも魅力だ。

【食べてみた!】外食有名店コラボ「AIRシリーズ」、スープストックに死角なし

成田発シカゴ線などのエコノミーで出る機内食「AIRシリーズ」の「AIRスープストックトーキョー」を実食。メインのスープはミネストローネで、「酸味が強いなどのクセがなく、万人受けする味に作られている」(フードコーディネーター・平尾由希氏)といい、客層が幅広いエコノミーに適した内容だ。

(注)上記はすべてJALの自社運航便のもの。機内食は時期、便によって変更される可能性がある。「JAL Luana Style」の画像はイメージ

[日経トレンディ2019年3月号の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

業界:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_