検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

チコちゃん立役者が語る テレビの良さは新しい出合い

共同テレビ・小松純也さんインタビュー

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

TBSの『人生最高レストラン』が2月23日で放送100回目を迎える。ゲストに「人生で最高においしかったもの」の話を聞き、こだわりの映像で料理を見せると共に、人物像をひも解くトークバラエティーだ。番組を手がける小松純也氏は、1990年代からバラエティ界をけん引してきたヒットメーカー。テレビ界の行方と可能性について、話を聞いた。

小松氏は、フジテレビの黄金時代を築いた立役者の1人。『ダウンタウンのごっつええ感じ』(91~97年)や『笑う犬』シリーズ(98~03年)など、人気番組を生み出してきた。現在は共同テレビに出向しており、フジ以外の仕事で注目されることが多い。配信番組の『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』や、NHKの『チコちゃんに叱られる!』といった話題作を手がける。

TBSの『人生最高レストラン』は『チューボーですよ!』(94~2016年※1)の後番組として17年1月にスタートした。「僕が携わった経緯としては、TBSさんに『新番組のコンペをやりますからご参加いただけませんか』とお声を掛けていただいたのが最初です。食の番組を自分が企画して作るっていうイマジネーションは、それまではあまりなくて。ただ、僕自身食べることが非常に好きで、食談の番組はやってみたかった。企画を考えるときには、『飲み屋で盛り上がる話題って何だろう』と意識するんです。『あの店がうまかった』とかよく話すけど、その状況ってテレビ的だなと実は思っていましたし、スポンサーはサントリーさん。僕は開高健さん(※2)の書く食にまつわるエッセイの大ファンなんです。そんなこともあり、『食談』の企画をご提案しました」

ゲストの飾らない人柄が浮き彫りに

「食べ物の嗜好の話って、その人の1番柔らかい部分というか、開けっぴろげなところじゃないですか。熱く語れば語るほど、飾らない人柄が浮き彫りになってくる。そこが面白いですね。ゲストさんとの事前の打ち合わせでは、秘められたパーソナリティーを掘り起こすよう、ディレクターさんにはお願いしています。僕は『平成日本のよふけ』(99年~03年※3)という番組で、とにかく準備して、たくさんの引き出しを持って打ち合わせに臨む大切さを学びました。十分な時間をもらえなかったとしても、どれだけ人となりを深掘りできるかが勝負ということで。僕らも、その人の思い出や人生を責任持ってお伝えしたいと思っていますし、こちらのスタンスを見て、追加で打ち合わせのお時間をいただけることも多いです。

料理がスタジオに出てこないのも、この番組のこだわりです。やっぱり、調度や光の当たり方なども含めて、お店の料理には演出がされていますから。普通はライティングを作って撮りますが、この番組に関しては、お店の中の自然光なりをそのまま使って、1番おいしい瞬間を逃さないように、極力時間をかけずに撮影しています。みなさんが上げるインスタグラムの画像に近くて、そのウルトラハイクオリティ版(笑)。色調整とかもCM並みにやっています」

(※1)リニューアル後の2013年からの『新チューボーですよ!』も含む。 (※2)サントリーのコピーライターとしても活躍した作家。 (※3)政治家や各界の大物など「とんでもない人」をゲストに迎えて話を聞くシリーズ。全シリーズ共通の司会者は笑福亭鶴瓶。

20代後半から50代の女性がメインターゲットとなる『人生最高レストラン』がある一方で、子どもからの支持も得ているNHKの『チコちゃんに叱られる!』もまた、小松氏による企画だ。コンスタントに2ケタの視聴率を獲得し、バラエティの新番組としては久々のヒットになった。

「大人が『はっ』とする質問であり、子どもにとっても素朴な疑問で、それを共有できる。復古的なテレビの見方の誘導になっているのが大きいかなと思っています。よく『雑学番組というだけで引かれるのに企画がよく通ったね』なんて声も聞こえてきますが、そういうふうにジャンルで語る人は、『世の中で当たっているから』というスタンスでしかものを作っていないんだと思います。こだわっているのは、視聴体験です。僕らが提示したものに合意があったときに、『面白いね』という評価になる。その合意の位置が、不意をついて意外なところにあるほど、新鮮なものになる。さらに『ボーッと生きてんじゃねーよ!』と見たことのないキャラクターに叱られる構図なので、新しさを感じていただけているのかなと。

番組を作るスタンスは民放もNHKも基本変わらないです。だけどNHKさんの特殊性として、リソースがすごいある。脳について取り上げようとなったときに、脳の神経細胞のCGがすでにあったりするわけです。限られた予算の中でも、そういう素材を借りながらできてしまう罪悪感があって、わざとディレクターが誰かの作品にタダ乗りしてVTRを作っているように見せたり(笑)。そういうくだらない遊びを入れられるのも、本当にありがたいです。アナウンサーの森田(美由紀)さんの技量もNHKならでは。とにかく言葉が届く。民放のアナウンサーにああいう方はいませんから」

配信番組はブレーキのかけ方が違う

芸人同士の笑わせ合いバトル『ドキュメンタル』など、配信番組にも携わり、また違った刺激を受けているという。同時にテレビと配信番組の在り方や、テレビ界の今後について、ヒントをもらう機会にもなっているようだ。

「もちろん、配信番組はテレビとは全然違いますね。確かに下ネタと言われるような、えげつないシーンがあったりしますが、別にそこを目指しているわけではないです。彼らなりにすべてをさらけ出して、笑わせるために『そこまでやるか』っていう呆れやインパクト、くだらなさを見せるための身体表現ですから。面白いことを目指すところのブレーキのかけ方が、テレビとは違うということです。

『ドキュメンタル』を地上波で編成しようとすると、予算規模からゴールデンタイムに置かざるをえません。今までは、それだけ予算をかけられる番組は地上波にしかなかったんだけど、配信という場が生まれてきたのは大きいです。地上波で放送できないものではなく、『編成』できないものが、配信ではできるという言い方が正しいかもしれません。徹底的にくだらなさを追求するとか、積極視聴に向けたコンテンツを作れるこの状況は、ありがたいことです」

「一方で、配信が浸透してくる中で、見られ方が地上波に近くなっている印象もあります。コンテンツの作り方より、そちらのほうに難しさを感じますね。

エンタテインメントの倫理や道徳って、世の中の一般的なものとはちょっと違う。例えばショーでハラハラすることをやるとしたら、安全管理を徹底的にしていても、それはお客さんに見せちゃいけません。今はテレビでも『安全には十分注意しています』とか断りながらやる状況があります。これはテレビがリアルにすり寄っていったことが生んだことではあるんですけど。ジェームス・ブラウンは『マントショー』が有名ですが、ステージで倒れてマントをかけられて、それで救急車を呼ぶお客さんは1人もいませんよね? でもそこで救急車を呼ぼうとするお客さんが増えている感覚があります。エンタテインメントの楽しみ方の懐だったり素養が、まだらになってきているなという。もちろん見た方からのご批判は受け止めますが、見ていない人がSNSなどでコンテンツを非難するという現象も起きるので、それはちょっと迷惑だなと思います」

テレビ自体を生き延びさせないと

「今はテレビ界も時代の変わり目で過渡期ですが、出口が増えることは制作者にとって悪いことではないなという実感があります。要は、アイデアが死なない可能性が高い。『人生最高レストラン』だって、TBSさんが枠を持っているからできていますし、フジテレビで企画を出したところで『どの枠でやるの?』って話になるわけです。制作者の人的資源の活用の仕方としては、僕みたいな形にどんどんなっていくかもしれませんね。

テレビの存在意義が語られることも多いですが、僕は根絶やしにしてはいけないと思うんです。テレビにはタイムテーブルがあって、つけないと何をやっているか分からないし、自分では選べない。これは弱点ですが、代えがたい特質でもあるんです。今はオンラインで欲しいものを真っすぐに選べる時代ですが、それだと新しい出合いがないですよね。合理化だけしていくと、たぶん世の中がすごくつまらなくなる。テレビには偶然の出合いがあります。自分の本能とは違うものと対峙できる場所があることって、大切だと思うんです。その議論ができるまで、テレビ自体を生き延びさせないといけない。そのために、お年寄り向けの健康に関する番組を作れと言われたら、喜んでやりますよ」

(ライター 内藤悦子)

[日経エンタテインメント! 2019年3月号の記事を再構成]

日経エンタテインメント! 2019年 3 月号

著者 : 日経エンタテインメント!編集部
出版 : 日経BP社
価格 : 680円 (税込み)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_