検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

梅や菜の花… 早春に咲き誇る「花の絶景」10選

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

冬に耐えて咲く、凜(りん)とした早春の草花。
周囲の景観とマッチして、華やかな絶景を演出する。
一足早い春を満喫できる花の名所を、専門家10人が選んだ。

冬に耐えた生命力 春を呼ぶ美しさ

「2月に水仙や梅が咲き始めると、これから様々な花を楽しめるのだと胸が躍る。陽春の花見のシーズンの到来を感じさせる」。日本植物友の会副会長の山田さんは早春の花畑をこう位置づける。水仙は寒中の花。花の少ないこの季節に香り高い簡素な花を咲かせる。冬に耐えて咲くからこその華やかさであり、その生命力が周りの景観と美しさを競い、見る人を感動させるのだという。

専門家の多くは3位の在来種の節分草がもっと知られていいと指摘する。森の雑木林に群生する節分草は「スプリング・エフェメラル(Spring Ephemeral)」といい、日本語で「春植物」と訳す。「春の妖精」ともいわれる。雑木林の下で芽生え花を咲かせ、木々の葉が生い茂る時期には姿を消す。早春のわずかな間にしか見られない。10位以下となったが島根県川本町の春植物「イズモコバイモ群生地」を強く推す声もあった。

ただ、希少な草花だけに、群落の中に入っても細心の注意を払って撮影しよう。きっと素晴らしい出合いになるはずだ。

1位 湯河原梅林
(神奈川県湯河原町) 680ポイント
艶やかな紅白のじゅうたん

温泉地で知られる湯河原に広がる早春の花畑。ハイキングやフリークライミングで有名な幕山(まくやま)の山麓斜面に、約4000本の紅梅や白梅が咲き誇る。

「山頂から眺める景色は梅のじゅうたん。その先には相模湾や真鶴半島の眺望が楽しめる」(三上美似さん)。斜面にあるので景観は変化に富む。「観光用に様々な園芸品種が集められ、紅やピンクも混じって艶やか。花や木の形も一重や八重、枝垂れ梅などが入り交じって飽きない」(石丸哲也さん)

2日から3月10日までは「梅の宴」というイベントが開かれる。期間中は大人200円の入園料が必要だ。今年で24回目で「売店が並び、梅ソフトクリームや湯河原名物の担々焼きそばなどを販売するので楽しい」(庄子利男さん)。イベント会場から山頂までは遊歩道が整備されているが、歩きやすい靴で訪れよう。

(1)2月中旬~3月上旬(2)「梅の宴」開催中はJR湯河原駅から臨時バスで15分(3)http://www.yugawara.or.jp/(湯河原温泉観光協会)

2位 マザー牧場
(千葉県富津市) 440ポイント
青空照らす 菜の花の大斜面

温暖な気候の千葉・房総半島で、早春を彩る菜の花。房総各地に名所はあるが、羊や馬などと触れ合える観光牧場に評価が集まった。園内の「花の大斜面・西」を中心に咲き誇る350万本の菜の花は、牧場の春の風物詩として知られる。「遊歩道から広大な斜面を見上げると視界を遮るものがなく、広い青空と菜の花の黄色の対比はフォトジェニック」(上野彩子さん)

3月以降、気温が上昇するとミツバチが活動を始める。最近は珍しくなったニホンミツバチやマルハナバチにも出合えるかもしれない。「3月下旬になるとソメイヨシノが咲き始め、黄色とピンクの競演を楽しめる」(平野隆久さん)

牧場なのでソフトクリームなどの乳製品が豊富。新鮮な海の幸や自家製ソーセージもある。今年は早くも斜面の一部で咲き始めた。入場料は大人1500円。春休みは混雑するので、開園時間と同時に入場したい。

(1)2月中旬~4月中旬(2)JR君津駅から直行バスで30~40分(3)http://www.motherfarm.co.jp/

3位 四季の森星野
(栃木県栃木市) 430ポイント
雪の隙間から 白く可憐な節分草

雪解けとともに白い花を咲かせ、数週間で散るはかなさで知られる節分草。植物園である「四季の森星野」は三峰(みつみね)山のふもとに位置し、節分草が自生する北限の地だ。「希少種の可憐(かれん)な姿がひときわ美しい」(原誠一さん)。「福寿草、ロウバイなど早春を代表する草花も観賞できるのは全国でも珍しい」(大場秀章さん)

群生地は散策道沿いから簡単に撮影でき、じっくり観察できる。「特に雪の降ったあと、その隙間からのぞくように白い花を広げる姿は幻想的」(山田隆彦さん)

節分草の花言葉の一つに「人間嫌い」がある。人目に触れるのが短い様子を表現した。花のつくりも独特で、白い花びらに見えるのは萼片(がくへん)といい、萼片の内側にある黄色い棒状のものが花びらだ。先端から蜜を出す。「花の造形美を味わうのも魅力」(久保田賢次さん)。

(1)2月下旬~3月上旬(2)東北自動車道栃木ICから車で20分(3)https://www.tochigi-kankou.or.jp/(栃木市観光協会)

4位 松田山
(神奈川県松田町) 410ポイント
富士山の雪化粧と河津桜

早咲きの河津桜が、標高568メートルの松田山に一足早い春を告げる。約360本の桜が植えられている山の南斜面からは、松田町内を流れる酒匂(さかわ)川、その先に相模湾を見渡せる。「山から西に望む、雪化粧の富士山と桜のコントラストは、一見の価値がある」(大場さん)

9日から3月10日まで「桜まつり」が開かれる。会場では特産のサクラマスを使った弁当が食べられる。山へはシャトルバスで行けるが「花見のあと、歩いて駅まで下りれば古い町並みの景観を楽しめる」(平野さん)。ハーブガーデンもあり、季節のハーブやハーブティーなどが味わえる。

(1)2月上旬~3月上旬(2)JR松田駅からシャトルバスで10分(3)http://letsgo-matsuda.com/?page_id=3254

5位 国営ひたち海浜公園
(茨城県ひたちなか市) 400ポイント
香り迫るスイセンの丘

200ヘクタールに及ぶ広大な公園には、四季を通じて様々な花が咲き誇る。その一角「スイセンの丘」では、2万1000本の早咲きの水仙が丘を彩る。「圧倒的なスケール。斜面が文字通り黄色に染まる光景は、インスタ映え間違いなし。香りも良い」(上野さん)

緩やかにうねる丘陵に、大きなラッパのような形をした花が迫ってくる。この圧巻の風景を見ようとシーズン中は多くの人が訪れる。「観覧車などのアトラクションがあるのもうれしい」(三上さん)。園内では3月中旬になると早咲きの菜の花、下旬には品種の違う水仙が咲く。入園料は大人450円。

(1)3月上旬~中旬(2)JR勝田駅から路線バスで公園西口まで15分(3)http://hitachikaihin.jp/

6位 のこのしまアイランドパーク
(福岡市) 310ポイント
ゆるり広がる菜の花と風景

福岡市内からフェリーに乗り10分ほどで到着する能古島(のこのしま)。島の北端にある公園に50万本の菜の花が咲き誇る。「フェリーに乗っていく旅情が魅力。傾斜地なのでその先には博多湾が広がり、湾を行き来する船や隣の志賀島なども見えて、時がゆったりと感じる」(庄子さん)

パーク内にはウサギと触れあえるミニ動物園やアスレチック、ゲートボールのようなオリジナルスポーツ「のこのこボール」などがあり、1日楽しめる。「早春の潮風の香りを楽しんだあとは渡船場近くの魚料理店で旬の料理を味わってほしい」(野村郁子さん)。

(1)3月上旬~4月中旬(2)姪浜渡船場からフェリーで能古島渡船場、そこから路線バスで13分(3)http://nokonoshima.com/

7位 月ケ瀬梅渓
(奈良市) 260ポイント
渓谷の朝霧 浮かぶ「天空の梅林」

1922年、金沢の兼六園や奈良公園とともに日本最初の名勝に指定された梅林。高山ダム周辺の渓谷に1万2000本が咲く。湖岸から山腹を紅や白の梅が彩り、あたりは甘酸っぱい香りで満たされる。この渓谷とのコントラストが魅力で「運が良ければ谷間を埋める朝霧の上に咲き誇る『天空の梅林』の絶景を楽しめる」(石丸さん)。

17日から3月31日まで「梅まつり」が開かれる。「車で20分ほどの場所に人気の道の駅『針テラス』がある。名阪国道随一のショッピング街でグルメや温泉を楽しめる」(上野さん)。

(1)2月中旬~3月下旬(2)近鉄奈良駅から路線バスで70分(3)http://www.tsukigasekanko.jp/(月ケ瀬観光協会)

8位 大島公園椿園
(東京都大島町) 240ポイント
足元に広がる「落ち椿」

都はるみさんのヒット曲「アンコ椿は恋の花」で有名な伊豆大島。椿園は約1000種3200本の園芸種と、国内に自生するヤブツバキ約5000本が見られる国内最大規模の椿植物園だ。「椿の種類を知るのにうってつけの場所」(山田さん)で、「庭植えの椿とは違う、『椿林』と言いたくなる壮大な景観がここにはある」(大場さん)

「2月中旬から椿の花が花弁が付いたまま丸ごと地面に落ち始める。足元に広がる『落ち椿』は絶景」(庄子さん)。

(1)3月下旬まで(2)東京港竹芝客船ターミナルから大島・元町港まで高速船で1時間45分、路線バスで35分(3)http://www.soumu.metro.tokyo.jp/11osima/park/www/htdocs/gardens/camellia.html

9位 焼森山ミツマタ群生地
(栃木県茂木町) 230ポイント
山麓に木漏れ日 黄色い幻想

茨城県との県境にある焼森山の山麓に自生するミツマタは、和紙の材料にもなる希少種だ。「杉林に木漏れ日が差すなか、ミツマタの黄色い花が浮かび上がる様子は幻想的」(久保田さん)。「派手さはないが、静かで凜(りん)とした風景はすてき」(上野さん)

地元も魅力発信に力を入れる。「群生地まで遊歩道が整備された。初心者にもお勧めのハイキングコース」(原さん)。

(1)3月下旬~4月下旬(2)3月15日~4月7日までの金土日曜と祝日にJR宇都宮駅から農産物直売所「いい里さかがわ館」までシャトルバス。そこから群生地手前の駐車場まで随時無料マイクロバスが運行。駐車場から徒歩15分(3)https://www.tochigiji.or.jp/spot/9069/

10位 越前岬水仙ランド
(福井県越前町) 220ポイント
急斜面に咲く白い群生

北陸らしく、早春でも曇天や雪の日が多い。それでも「雪が降ったとしても海岸沿いは意外と暖かく、雪も湿り気がある。水仙が雪に包まれて咲く様子は素晴らしい」(平野さん)。水仙の国内三大群生地の一つで、「奇岩断崖が続く越前岬の急斜面を、白く可憐(かれん)な水仙が埋め尽くす光景には胸を打たれる。岬にある灯台と日本海との対比も見事」(三上さん)

水仙の開花時期はちょうど越前ガニの旬でもある。「近くの道の駅にカニの直売店や炭火焼きコーナーがあるのも北陸ならでは」(石丸さん)。

(1)3月下旬まで(2)JR武生(たけふ)駅から車で35分(3)http://www.echizen-kk.jp/suisen.html(越前町公共施設管理公社)

◇  ◇  ◇

ランキングの見方 数字は専門家の評価を点数化。スポット名(所在地)。(1)例年の見ごろ(2)アクセス(3)情報サイト。写真は1位神奈川県湯河原町、2位マザー牧場、3位山田隆彦、4位神奈川県松田町、5位国営ひたち海浜公園、6位のこのしまアイランドパーク、7位奈良市観光協会、8位東京都大島公園事務所、9位栃木県茂木町提供。10位保田井建撮影。

調査の方法 専門家の協力で、2月~3月に見ごろを迎える全国の花の名所を23リストアップ。「絶景が楽しめる」「周辺の景観も良い」「観光地として楽しめる」「アクセスが良い」などの観点で順位を付けてもらい、編集部で集計した。

今週の専門家 ▽石丸哲也(山岳ライター)▽上野彩子(温泉情報誌「ゆこゆこ」編集長)▽大場秀章(東京大学名誉教授)▽久保田賢次(森林インストラクター)▽庄子利男(写真家)▽野村郁子(福岡植物友の会副会長)▽原誠一(登山ガイド/中央アルプス萬岳荘管理人)▽平野隆久(植物写真家)▽三上美似(JTB国内仕入商品事業部商品企画部)▽山田隆彦(日本植物友の会副会長)=敬称略、五十音順

[NIKKEIプラス1 2019年2月2日付]

NIKKEIプラス1「何でもランキング」は毎週日曜日に掲載します。これまでの記事は、こちらからご覧下さい。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_