検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ボルボが日本で「脱ディーゼル」に踏み出した理由

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

2019年以降に導入する新型車は全て電動化(EV・PHEV・マイルドHV)させると発表。一躍エコ化の先陣を切った北欧ボルボ。日本でもボルボ・カー・ジャパンが待望の新型ステーションワゴン「V60」にディーゼルを設定しないと発表した。現状、輸入車に関してはドイツ、フランス勢ともにパワーと燃費に優れたディーゼルが人気という日本市場で、いち早く決断を下した理由は何か。前編「『ライバルをおとしめない』 絶好調ボルボ社長の戦略」に続き、同社の木村隆之社長を直撃した。

◇  ◇  ◇

小沢コージ(以下、小沢) 聞いて驚きました新型V60。この世代からクリーンディーゼルの設定がないそうで。聞けば同じミディアムクラスのSUV、XC60のディーゼル比率は既に約6割。ボディーが重いこともあってよく売れています。そうでなくてもボルボ・ディーゼルはパワフルかつ燃費もいいと評判はいい。よく脱ディーゼルに踏み切れましたね。

木村隆之社長(以下、木村) ディーゼルは15年の世界的スキャンダルがなかったらエコなパワートレインとして間違いなく残ったはずです。でもフォルクスワーゲン(VW)のスキャンダルが起きてしまいました。しかもディーゼルは残念ながらグローバルな商品ではなく、米国ではほぼ売れていませんし、中国にもありません。欧州以外はインド、日本、韓国ぐらいで、いうなれば欧州一本足打法なんです。

小沢 確かに。

木村 そしてその本拠地欧州でのディーゼル比率がここ1年で20ポイントも下がっている。これは驚くべきことですよ。しかも欧州は6対4か半々ぐらいの割合でカンパニーカーが売れている。カンパニーカーとは会社から供給されているクルマのことですが、なぜ欧州に多いかといえば、所得税が高いから。現物支給したほうが税金が安くて済むんですね。

小沢 会社から現金をもらってクルマを買うより、クルマを直接もらったほうがオトクだと。

木村 その通り。企業にとっても、個人にとってもいいんです。そのカンパニーカーは、「脱ディーゼル」といった状況変化に対して本来は反応が鈍いものです。なぜってリースで車両の買い取り価格が保証されていますし、ガソリン代まで会社持ちですから。エグゼクティブになると、個人の携帯電話代まで企業が払うくらいで、身持ちのモノの相場変動に関心が薄くなるわけですね。

その欧州においてディーゼル比率が20ポイントも落ちているということは、日本のように身銭を切ってクルマを買っているお客様のほとんどが、ディーゼルを買ってないということになります。

小沢 なぜですか。イメージはともかくディーゼルの方が露骨に燃料代が安くて済むのに。

5年後の中古ディーゼル車の価格は?

木村 リセールです。もしも欧州でディーゼルを買った場合、3年後、5年後にそれがいくらになるか、現時点では誰にも分からないんです。そうなると、怖くてディーゼルなんて買えないですよね。

小沢 確かに! 中古価格が落ちるだけならまだしも、地域的にディーゼルに乗っちゃいけない場所が出たりすると怖いですね。(編集部注 欧州では大気汚染対策としてディーゼル車の乗り入れを制限しようとする都市が増えている。マドリード、アテネなどは25年までにディーゼル車の乗り入れを制限する方針を打ち出している。ドイツの連邦行政裁判所も都市部の市街走行禁止を認める判決を出した ※記事「ディーゼル車、なぜ撤退相次ぐ? 不正・規制が引き金」参照)

木村 お客様のほうがそう言い始めているんです。

木村 しかも皮肉なことに、企業平均燃費がいいフランスのルノーも、プジョー・シトロエンも、ディーゼルから徐々に撤退しているのに、スキャンダルを起こした当のドイツ勢だけがディーゼルにこだわっている。なぜかというと、燃費のいいディーゼルがないと、欧州で求められている企業別平均燃費基準(CAFE)をクリアできないからです。CAFEの罰金は本当に厳しくて、平気で1台当たり数万円あるいは数十万円にまで達します。これをVWの台数で掛けたら、とてつもない罰金額になってしまいます。

小沢 確かにVW、メルセデス、BMWは脱ディーゼルどころかより新しいクリーンなディーゼルを躍起になって開発しています。

木村 同じディーゼルにこだわる企業でも、日本のマツダさんなどはユニークな技術をお持ちだし、理由が違うと思いますが、ドイツ勢がこだわる理由はCAFEとサプライチェーンですよね。自動車メーカーは部品メーカーと系列でつながっているから、ディーゼルをやめたらいきなり「おまんま食い上げだ」というメーカーさんがたくさん出るはずなんです。それなのにボルボは先にやめると決めた。日本でもインパクトがありますよね。

もちろんディーゼル車は燃費以外にもいいところがたくさんあって、エンジントルクが太いからストップ&ゴーが多い通勤でも運転がラクですし、余裕もあるんですが、もし5年後売ったときに本来値段が付けられる車両が「ゼロですよ」とか「ディーゼルだから取れません」となるのはプレミアムブランドとして絶対やってはいけないこと。だから早めにディーゼルを絞り込もうという決断に至ったのです。

車種ごとに異なる対応

小沢 ボルボ・ジャパンでは、新型V60以外のボルボ車はどうするんですか?

木村 次に出るセダンの「S60」は日本、欧州でもディーゼルなしです。米国で造りますから。

小沢 ラージSUVのXC90はどうですか?

木村 今春ディーゼルを導入予定です。このくらいのセグメントになると長距離乗られるお客様が多くて燃費ニーズも強いし、ガソリンハイブリッドを搭載しても燃費をそれほど取り戻せないので。

小沢 その下のコンパクトはもちろんディーゼルなし?

木村 今はあるけどやめていくということですね、XC40のディーゼルは。インパクトが大きすぎるかと思って、ストレートに宣言はしていなかったんですが(笑)。

小沢 しかしボルボはジャッジが速いですね。木村体制ならではですか。

木村 いえいえ、本社と相談してですよ。

販売的には「かなり痛い」

小沢 ということはボルボ全体としてはいつディーゼルから完全撤退するんでしょう。

木村 本社でもまだ決めていないと思います。厳しいCAFEがありますし、25年くらいまで予断を許さない。燃費の悪いラージクラスはしばらくディーゼルを残さざるを得ませんし。

小沢 それに、根強いディーゼルファンはいますよね。日本もそうですが、販売には影響しないんですか。BMWなどは「3シリーズ」「5シリーズ」は半分以上がディーゼルモデルが売れているという話も一部にはありますし。

木村 うちも前のV60は、販売者数の約7割がディーゼルモデルでした。

小沢 やはり。そう考えると痛い。

木村 かなり痛いですよ。今でこそいろいろ言われますが、ディーゼルを買われるお客様は、ディーゼルの良さを知っていますから。逆に悪口を言うと「あなたたちは世間知らずだ」と言うくらい。ディーゼルユーザーは8割以上が品質に満足されているので、ちゃんと説得しないとガソリンには戻っていただけないと思います。

小沢 そう考えるとすごく難しい判断ですね。基本海外での話なので。

木村 ものすごく厳しかったですが、うちは代わりにプラグインハイブリッド車「T6」を普及させる戦略を取りに行きます。今の想定ではV60「T6」は650万円を切るのでインパクトあるんじゃないかと。さすがにモーターとバッテリー内蔵なのでディーゼルには負けますが。

小沢 今後のボルボ・カー・ジャパンはそこを訴えていく。

木村 新世代のエコパワートレインはハイブリッドという方向です。

小沢 一方で、完全に脱ディーゼルとは言えないわけですよね。

木村 完全に言い切る必要もないですし、ディーゼルがお好きな方はXC60以上の車格でぜひディーゼルを楽しんでくださいと。その両面作戦で考えています。

小沢 つくづくかじ取りの難しい時代ですね。

小沢コージ
 自動車からスクーターから時計まで斬るバラエティー自動車ジャーナリスト。連載は日経トレンディネット「ビューティフルカー」のほか、『ベストカー』『時計Begin』『MonoMax』『夕刊フジ』『週刊プレイボーイ』、不定期で『carview!』『VividCar』などに寄稿。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)など。愛車はロールスロイス・コーニッシュクーペ、シティ・カブリオレなど。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_