
メディア向けの展示会には並ばないけれど、実はショップの片隅でひっそりベストセラー。そんな名作は、探せば結構あるもの。地味だけど滋味ある、隠れ良品にまつわる話。
■LLOYD FOOTWEAR/ロイド フットウエアの英国製ベルト
靴と同様の良心が宿るノーサンプトン・メイド
銀座店と共に平成を生きた名品
【ロングセラー歴】30年以上 【生産国】イギリス 【バリエ】2色

日本で初めて英国製オリジナル靴を作ったロイドフットウエアだが、ベルトは前身の「ロイドクロージング」時代から製作していたという。現在の旗艦店である銀座店が誕生したのは1991年。以来、靴のよき伴侶として平成を生き抜いた名品だ。こちらのブライドルレザーベルトは今年入荷したものだが、ノーサンプトン製、クラシックデザイン、良心価格は誕生当初から変わらない。“英国の良いモノを適正価格で”という、ロイドの魂が宿る逸品だ。 各1万584円(ロイドフットウエア銀座)
■MEROLA/メロラのチンギアーレグローブ
ビスポークテーラーが惚れ込んだ名品グローブ
ペコラ 銀座の冬定番
【ロングセラー歴】10年以上 【生産国】イタリア 【バリエ】2色

ペコラ 銀座といえば日本を代表するビスポークテーラーの一角として知られるが、実は小物のセレクトも実に趣味がいい。洋服を仕立てる顧客向けに展開しているため数こそ多くないが、それゆえ利潤目的でない、本当に良いものだけを厳選している。メロラの手袋もそのひとつ。しかもこちらは珍しいチンギアーレ(イノシシの仲間)レザー。しなやかで手にぴったりと吸い付くようなフィット感は、一度試すとクセになるはずだ。ライニングはカシミア。 2万7778円(ペコラ 銀座)
■GRAZIINA/グラッツィーナのハンカチ
チーフ的にも使える“いい値!”なハンカチ
ドレスコーナーの隠れヒット作
【ロングセラー歴】約10年 【生産国】イタリア 【バリエ】60種以上

ビームスのドレスコーナーを訪ねると、膨大な数のハンカチがラインナップされていることにちょっとした驚きを覚えるはず。聞けば最近、チーフ的な用途でも使えるようバリエーションを拡大しているそうだ。端の処理はミシンゆえドレッシーなスーツには不向きだが、カジュアルなジャケットの胸元をさらりと飾るには好適。しかも全て1000円台だ。これなら、柄で冒険してみるのもアリだろう。 各1200円(ビームスF) ジャケット19万8000円/カルーゾ(シップス 銀座店)