■RED WING/レッド・ウィングのアイリッシュ・セッター「8875」
米国が誇るハンティングブーツの金字塔
名作になった時期:1980年代後半/平成7(1995)年ごろ

1950年代にハンティングブーツとして登場し、レッド・ウィングを世界的ブランドに押し上げたのが「アイリッシュ・セッター」シリーズ。最初のモデルはオレンジがかった茶色のアッパーで、猟犬の色を思わせることが名前の由来。著名人も愛用し、’90年代の日本ではプレミアがつくほどの人気に。 3万6900円(レッド・ウィング・ジャパン)
■BROOKS BROTHERS/ブルックス ブラザーズのレップタイ
創業200年を迎えたアメトラの殿堂
名作になった時期:1970年代/平成19(2007)年

平成時代には2007年にトム・ブラウンとのコラボで「ブラック フリース」を発表し当時のアメトラブームを牽引。左のタイは定番柄「#3」、右は小剣を切り替えた新作。 タイ左:1万2000円、右1万4000円、シャツ1万9000円(以上ブルックス ブラザーズ ジャパン)
■TUMI/トゥミのバリスティックナイロンバッグ
堅牢、機能的、今はそれだけじゃない
名作になった時期:1983年/平成10(1998)年ごろ

バリスティックナイロン製バッグをトゥミが発売したのは1983年。日本には1998年に上陸し、ビジネスバッグが大人気に。こちらはソフネットとのコラボ作によるミニマル顔。近年は美観もさらに進化した。縦22×横28×マチ2cm。 2万9000円(トゥミ・カスタマーセンター)