ディスプレーは明るく、ブラウジングやスクロールなどの操作がより快適になった。僕は出張中にiPadで映画を楽しむことも多いので、スピーカーの音質が良くなったのもうれしい。スピーカーは上下4カ所についており、iPad Pro単体でも迫力のあるサウンドが楽しめる。

Apple Pencilの携帯や充電も便利に
今回の新型iPad Proで一番驚いたのが、Apple Pencilの進化だ。
新型Apple Pencilは側面を2回タッチすることでペンと消しゴムを切り替えられるなど、ジェスチャー機能が強化された。画面上に表示されたペンや消しゴムをタップする必要がないので、より直感的に操作ができる。
単体の進化も大きいが、僕が最も便利だと感じたのが、Apple PencilをiPadに固定できるようになったことだ。iPadでApple Pencilを使っている人と話をすると、Apple Pencilをどう持ち歩くかでみんな悩んでいた。マグネットで固定できるようになったのはとてもうれしい。
さらにその状態で充電が可能になったのも大きな進化だろう。Lightning端子に挿して充電する旧型に比べるとずっとスマートになっている。


気になるキーボードの重さ
純正キーボード「Smart Keyboard Folio」は、旧モデルに比べると打ちやすさが向上していて、かなりスムーズにタイピングできた。iPad Proをセットした状態で開くと自動でスリープ状態から復帰するなど、便利な機能も搭載。2段階の角度調整も可能になり、使う場所によって切り替えられるなど、前モデルより使い勝手は良くなっている。
ただ、持ち運びを考えるとキーボードをつけたときの重さが気になった。Smart Keyboard Folioをつけると、グッと重量感が増す。単体の軽さに驚いただけに、この重さは残念だった。

