検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

25年保存の非常食 デザイン変更でおいしさアピール

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経クロストレンド

「サバイバルフーズ」は、25年間という超長期保存が可能な備蓄食だ。シチューや雑炊はフリーズドライ食品で、お湯だけでなく水でも戻すことができ、乾燥した状態のままでも食べられる。これまでの累計販売数は、3000万食以上。家庭をはじめ、全国1000以上の官公庁や自治体、病院、企業などが備蓄食として採用しているという。

販売元は、東京に本社を構えるセイエンタプライズ。同社は1978年より米国企業から商品を輸入し、サバイバルフーズと名付けて販売。日本で長期保存食の市場を切り開いてきた。「日本の備蓄食は日本の技術で」という考えの下、フリーズドライ技術を持つ永谷園と共同で商品開発を開始。その後、米国企業との代理店契約を解消し、2018年6月1日から国内製造によるサバイバルフーズの販売を開始した。

1978年の発売以来、サバイバルフーズのパッケージデザインは数回変更してきた。大きく転換したのは、2008年。セイエンタプライズの平井雅也代表取締役はブランドの再構築を目指し、GRAPHの北川一成氏に相談。ロゴやパッケージデザインを一新した。

サバイバルフーズの魅力は、25年の超長期保存という機能性とおいしさを両立させていることだ。災害時でも日常と変わらない、おいしくて栄養バランスも良い食事ができるというところが最大の価値。北川氏は、そのことが直感的に伝わるデザインを考案し、販路拡大にも貢献したという。「08年のリニューアル後の売り上げは、約1.3倍に伸びた。小売店との商談もスムーズになり、取扱店舗が増えた」(平井氏)

永谷園との共同開発による商品のリニューアルでは、日本人の味覚に合わせて味わいも改良。それに伴い、パッケージデザインも従来のイメージを引き継ぎながらバージョンアップしている。そのデザインもGRAPHが担当した。

課題:災害時の食事こそ安心感を

サバイバルフーズの特徴は、保存性とおいしさの両立だが、リニューアル前のパッケージデザインは、「おいしさ」が直感的に伝わりにくいという課題があった。そのことについて北川氏は次のように話す。

「非常時、救援物資が届くようになって少し落ち着きを取り戻してくると、被災者には『おいしいものを食べて安心したい』という思いが芽生えてくると、平井さんから聞いた。にもかかわらず、サバイバルフーズという片仮名のロゴからは、サバイバルな状態を生き抜く力強さが最も強く伝わってくる。サバイバルという言葉の意味をストレートに表現しているからだ。実際、備蓄食は緊急時に食べるものなので、情緒的なデザインはふさわしくないという考えもある。だが、おいしさを伝える表現も、安心感をもたらすという意味ではとても機能的だと言える」(北川氏)

もう一つ、従来のサバイバルフーズの課題として北川氏が挙げたのは、価格とのギャップだ。一般的な備蓄食の賞味期限は、3年から5年程度。それと比較すると、サバイバルフーズの25年間という保存期間は圧倒的に長い。価格は、10食分の「チキンシチュー」が8400円(税別)。25年間、買い替える必要がないと考えれば決して高くないのだが、価格だけ見れば安くは感じられないのも確かだ。そのギャップを埋めるためにも、「価値に見合うように、上質でおいしそうと思わせるデザインが必要だと考えた」(北川氏)

検討:一般名称を商標登録したい

まず、ロゴのデザインから取りかかった。そのとき、サバイバルフーズという商品名を商標登録できていないという、新たな課題が分かった。

セイエンタプライズでは、それまで何度も商標登録を試みたが、「『サバイバルフーズ』は一般名称なので登録できなかった」と平井氏は説明する。商品名自体は明快で非常食の分野では浸透しており、変更したくないという思いも強かった。

25年もの超長期保存ができる競合商品がなかったことから、商標登録しないまま販売を続けてきたが、北川氏は「今後、認知度が上がれば、同じ名前の競合商品が出てこないとも限らない。ブランドとして確立させるためにも、商標は登録すべき」と提案した。

GRAPHでは20年以上前から、知財戦略をブランディングの一環として捉え、積極的に取り組んできた。今回の案件についても、社内の弁護士資格を持つスタッフと社外の弁理士や弁護士とも連携し、名称を変更せずに商標登録できないか検討を重ねたという。その結果、見いだした方法が「SURVIVAL」だけで商標を取得する方法だった。

解決策:エレガントな備蓄食に変身

マークは、シェフをモチーフにデザインした。ロゴは、古典的な欧文書体をアレンジ。緩やかにカーブを描き、エレガントな印象に仕上げた。

登録商標であることが伝わるように、SURVIVALのロゴの後に®を入れている。SURVIVALとFOODSとの間の空白を多めに取り、SURVIVALの1語だけが商標であることを明確にしつつ、ロゴとして違和感がないようにデザインした。「商標登録することで、商品名を法的に守りつつ、『サバイバルドリンク』や『サバイバルスイーツ』など、将来的に横展開も可能になると考えた」(北川氏)

永谷園と共同開発した最新版の商品のパッケージは、08年にリニューアルしたデザインを基にバージョンアップ。おいしさをより強調し、商品写真を大きくした。「写真の色味はおいしさを表現するうえでも重要。これまでは米国で印刷していたので、色味のコントロールが難しく、写真はあえて小さくしていた。国内製造を機に、ラベルの印刷もGRAPHが担当することになり自分たちでコントロールできるようになったので、写真を大きく使用することにした」(北川氏)

(ライター 西山薫)

[日経クロストレンド 2018年10月10日の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

業界:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_